2020年8月21日のブックマーク (2件)

  • 東京都 新型コロナ 新たに258人感染確認 2日連続で200人超え | NHKニュース

    東京都は、21日、都内で新たに258人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が200人を超えるのは2日連続です。 都内で1日の感染の確認が200人を超えるのは2日連続です。 258人のうち ▽20代と30代は合わせて137人でおよそ53%を占めていて ▽40代と50代は合わせて73人でおよそ28%です。 このほか ▽60代が12人 ▽70代が9人 ▽80代が8人の感染が、それぞれ確認されています。 また、258人のうち ▽およそ38%にあたる99人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で ▽およそ62%の159人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。 濃厚接触者99人のうち最も多いのは▽家庭内の感染で58人でした。 また、 ▽職場内が15人 ▽会での感染が9人 ▽その他が9人 ▽夜間営業する接待を伴う飲店の関係者が5人

    東京都 新型コロナ 新たに258人感染確認 2日連続で200人超え | NHKニュース
    satoru830624
    satoru830624 2020/08/21
    検査数も減ったんじゃないの?
  • 日本感染症学会 尾身会長「流行はピークに達したとみられる」 | NHKニュース

    東京で開かれている日感染症学会で政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長が講演を行い、現在の流行について「今後の推移に注意が必要だが、全国的にはだいたいピークに達したとみられる」とする見解を示しました。 感染症の専門医や研究者などで作る日感染症学会は密集を避けるため東京 港区の会場とオンラインの両方で19日から開かれています。 20日は、政府の分科会の尾身会長が講演を行い「東京や沖縄、大阪などでは医療機関への負荷が大きい状況が続いているが、今の流行は全国的にはだいたいピークに達したというのが私たちの読みだ。今後の推移を注意深く見守っていく必要がある。これまでの経験から流行を乗り切るには医療機関や保健所への支援や接待をともなう飲店、そうした地域などへの支援が重要なことがみえてきた。国に対して早急にこうした支援ができる体制の確立を求めたい」と述べました。 また、分科会のメンバーで、

    日本感染症学会 尾身会長「流行はピークに達したとみられる」 | NHKニュース
    satoru830624
    satoru830624 2020/08/21
    PCR検査数がピークに達したからな