タグ

APIとSlackに関するsatoshieのブックマーク (5)

  • Slackにファイルをアップロードする - Qiita

    はじめに とある理由(いずれ記事を書きます)で、Slack にファイルをアップロードしようと思ったのですが、アップロードに関しては意外とやっている方が少なく苦労しました。 なんとか、画像をアップロードすることが出来たので、やり方をまとめておきます。 Web HookやCommandなら、以前に「SlackクローンのMattermostWindows版を動かす」という記事で簡単なものを作成したことがあります。 この時、Slackに自分だけのチーム「YajuAlone」を作成しました。 アプリ作成 ファイルのアップロードをするにはfile.upload APIを使用するため、Slack Appを作成する必要があります。 参照:Slack API 推奨Tokenについて ここにアクセスします。 https://api.slack.com/apps Create New App をクリックします

    Slackにファイルをアップロードする - Qiita
  • Slack — APIに使う「チャンネルID」を取得する方法 - Qiita

    チャンネルIDとは API には、チャンネル名をそのまま渡せない。 チャンネルごとに割り当てられた「ID」を渡す必要がある。 そのまま書いても動かない たとえば #example チャンネルの情報を得たい時。 URLの中で channel=example を指定しても動かない。 https://slack.com/api/channels.history?token=yyyyyy&channel=example 次のように「チャンネルID」を指定する必要がある動く。 ( channel=C065DFECX の部分 ) https://slack.com/api/channels.history?token=yyyyyy&channel=C065DFECX 方法1. チャンネル一覧からコピー チャンネルを選んで 右クリック→コピー こんなURLがコピーされる 末尾の部分 C57PALS7M

    Slack — APIに使う「チャンネルID」を取得する方法 - Qiita
  • プログラムからSlackに画像投稿する方法まとめ - Qiita

    やりたいこと BotやプログラムからSlackに画像付きのメッセージを送りたい。 やり方としては2通り 通常のメッセージにimage_urlを指定する file.upload apiを利用して画像を送る image_urlを指定する方法 こちら、投稿したい画像がWeb上にあることが前提の方法です。 準備 WebhookのURLを取得 まず、メッセージ送信用にWebhookの設定を行います。 WebHookの設定はAppディレクトリで着信Webフックを検索するかWebhooksの" incoming webhook integration"のリンクあたりから設定画面に行って行うことができます。 チャンネルを指定するとURLが発行されるのでこれを使います。 サンプルソース import requests import json SLACK_POST_URL = #取得したURL post_js

    プログラムからSlackに画像投稿する方法まとめ - Qiita
  • Slack API attachmentsチートシート - Qiita

    attachmentsとは Slackのメッセージを装飾するもの。 通知系のBotで投稿するメッセージをリッチなものにするのに有効だったりします。 次の画像は、attachmentなしと、attachmentありの比較です。 attachmentなし attachmentあり パラメータ fallback 解説 添付に対するプレーンテキストでの要約。 ドキュメントによると、フォーマットされたテキストを表示しないクライアントで表示されるとあるが、未だ表示されるクライアント、シーンに出くわしたことはない。 fallbackという名の通り、念のためattachments内容の要約テキストを指定しておくとよいかと。 指定例 color 解説 attachmentsの色を指定する。 プリセットの3種類があり、それ以外にもカラーコードで指定することも可能。 プリセット good warning dan

    Slack API attachmentsチートシート - Qiita
  • C# で Slack に投稿する | Moonmile Solutions Blog

    いままで忘備録的に、twitter にメモを投稿していたのだけど、半年ほど独り slack に投稿するということをやっている。ツイッターの自分の投稿をググるのも大変というのもあり、仕事に関係するものを投稿して、逆に仕事自体を推測されるのもアレなので(そういアピールだったらいいんだけど、実際、そういうこともやるし)、手元のものは手元でやるということで。 で、せっかくのクローズドな独り slack なのだから、redmine への投稿も slack 経由でやったり、逆に新規のチケットがでてきたら slack のほうに投げ返したりしたらどうか?と思ったりする。 slack の場合、http://slack.com/apps に各種アプリケーションがアップしてあって(twitter の連携アプリのような感じか?)、直接 slack api を触れなくて、適当な連携アプリを探してくるのがベターだった

  • 1