タグ

関連タグで絞り込む (3)

タグの絞り込みを解除

programmingとdesignに関するsatoshipのブックマーク (2)

  • 複雑な GUI を持つアプリケーションの設計について(Web アプリ編) - Akasata's Page(あかさたのページ)

    2007-08-14 04:48 : 複雑な GUI を持つアプリケーションの設計について(Web アプリ編) 以下のようなエントリを見つけました。非常に良い問題意識です。そう、GUI プログラミングは泣けるほど面倒くさいのです。 subtech - Pink Blossom Diary - AS3/Flex2 を使い始めて約半年より まずイベントドリブンなプログラミングに慣れてないのが一つで。Flex のイベントや自前イベントやをただ単に投げまくってると、とりあえずは動くけど後からメンテし辛いスパゲッティコードができあがる。このスパゲッティコードは goto 文が乱立するコードよりも酷く、goto だったら割と行き先は把握できるけど、イベントを投げまくってるだけだと、どこでどのオブジェクトがこのイベントを受け取るかが解らない。解りづらい。いちいちソースコード grep です

  • ここギコ!: Viewは完全にロジックから切り離してApacheモジュールとかで面倒見たらどうだろうか

    うちの部署が公開するサービスの構築に、社内の技術資産流用の一環として、隣の部署が開発したフレームワークを導入*1する担当になっているのだけど。 そのフレームワーク、テンプレートシステムとしてXSLTを使っているんだけど、この構築が中々面倒くさい。 おまけに、部署間で要求するデザイン精度が異なる(うちの方が厳しい)ものだから、フレームワークの出力するデータ等がうちの要件に十分対応していないところを、むりやりXSLTのアクロバティックなやり方で回避してたりして、でもそれでもうちの部署のデザイン担当の眼鏡には適わずあちこち修正要求が。 XSLTは確かにやろうと思えばなんでもできるんだけど、変数の再代入はできない、複雑なループは再帰させなきゃいけない、正規表現なんかも使えないというわけで、「ここをこう変えて」と言われたら「確かに変える方法はある」んだけど「そのためにTemplateの切り方か

    satoship
    satoship 2007/04/11
    Viwe 共通の処理は言語毎に実装せず、Apache のそうでやってしまえばいいのではというお話。
  • 1