2024年9月10日 16時20分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと アニメのヒロインのイラストが張り出された地下鉄がXで物議を醸している 「高校生ぐらいのキャラを性の対象にするの止めない?」と投稿者は主張 「性的だ」といいう指摘に共感する声もある一方、異議を唱える声もあった 問題となった地下鉄烏丸線のラッピング列車(『ロシデレ』アニメ公式サイトより) 《日本を外から見ててひと際『異状だな』と思うのがこういうの。たとえ二次元であっても、中学生や高校生ぐらいのキャラを性の対象にするの止めない? そしてそれを堂々と公共の場に出すのも止めない?公共の場には子供も女性も、観光客もいるからね?》 9月9日、アニメのヒロインのイラストが張り出された地下鉄車内の画像とともに、Xに投稿された文章が物議を醸している。 「投稿された写真は、京都市を走る地下鉄烏丸線のラッピング
【読売新聞】米大リーグのドジャースで活躍する大谷翔平選手の妻、真美子さんが何かと話題です。先日は、ロサンゼルスで行われた球団オーナーグループ主催のチャリティーイベント「ブルーダイヤモンド・ガラ」に出席した時の様子が注目を集めました。
ローリング・ストーンズや、アイアン・メイデンのTシャツなどが並ぶ「古着屋JAM原宿店」の店内=東京都渋谷区で2024年8月8日、中嶋真希撮影 最近、街を歩くと「バンドT」を着た若者をよく目にする。バンドT(バンドTシャツ)とは、ロックバンドのロゴやアルバムジャケットをプリントしたTシャツのことだ。SNS(ネット交流サービス)やテレビでは「バンドを知らずにバンドTを着ている若者」が取り上げられ、往年のロックファンの中には快く思わない人もいるらしい。 なぜこれほど流行しているのか。ほぼ毎日バンドTを着用するという音楽評論家の増田勇一さん(63)の目に、このブームはどう映っているのだろうか。 <今回の主な内容> ・「90年代」が価格高騰 ・音楽を「予習」して来店 ・ボン・ジョビと「意気投合」 ・メタリカは「ファッションブランド」? ・売れなかったバンドの再評価も 「90年代」が価格高騰 東京・原
ジンズは、近視の矯正用メガネをかけた時、目が小さく見えてしまう現象を軽減する「目が小さくならないメガネ」を7月4日に発売する。フレーム設計を工夫し、錯視効果を利用することで、強度近視の矯正メガネでも目が小さく見えにくくした。9900円。 レンズが小さくなるようフレームサイズを設計し、濃い色を採用することで、かけたときに目が小さく見える効果を軽減。横から見たときもレンズの厚みを目立ちにくくするため、レンズ幅を小さくした。 近視の視力矯正用レンズは度数が強くなるほどレンズの厚みが増すが、レンズを囲むフレームのうち、耳に近い方を厚くすることで、レンズの厚みを目立ちにくした。軽量樹脂素材を使うなどしてフレームを軽量化している。 デザインはボストン2タイプ、ウェリントン2タイプの合計4タイプ。各3色ずつ展開する。 関連記事 眼鏡“受け取り待ち”0分に JINSが専用ロッカー QRコードで解錠 JIN
南米チリの北部にあるアタカマ砂漠は、満天の星空が美しいことで知られ、チリで最も人気のある観光地の一つになっている。しかし同時に、アタカマ砂漠には使用済みファストファッションの「犠牲地帯」が広がっている。ファッションの墓場と化したこの砂漠の惨状は、宇宙からも見えるほど大規模だ。 2024年4月、大量の衣類が廃棄されたアタカマ砂漠のごみの中で、ATACAMA FASHION WEEK 2024と名付けられたファッションショーが開催された。アタカマ砂漠の住人でもあり、非営利組織・Desierto Vestidoの共同設立者アンジェラ・アストゥディージョ氏が、ブラジルの活動団体・Fashion Revolution Brazilと広告代理店・Artplanと手を組んで開催されたこのファッションイベント。彼らは、廃棄物が環境に与える影響への認識を高めることを目的に活動している。 着なくなった衣服はそ
https://togetter.com/li/2381518 これ、自分も含めて身の回りに入れてる人そこそこいるんだが ノリで決めてる人も多いのは確かだと思う(それが悪いという話ではない) なんかこういうのって溝を深めるだけな気がして(普段叩かれやすいからついこういう事も言いたくなるのはわかるが) そうじゃなくってもっと軽いものであるって認識になっていったほうが嬉しい ちなみに自分はあんま見えないとこ(恥部とかじゃないぞ)にちょこちょこかわいらしく入れてるだけだが それだけで自分の身体が愛おしく感じるようになった 人生なんて短いっちゃ短くて、なんかあるたびにタトゥーに刻むっていうのは精神的にすごく浸透するものがあって 私というものを定着させてくれるような働きがあるなと感じるんだな モチーフを起こった出来事と直接的に結びつける人もいるけど、けっこうそれってリスキーで それよりはこのタトゥー
ーーーー(追記です以前の内容を読みたい人は❤️の多いところまでスクロールしてね!)ーーーー えっ何めっちゃブコメついてるこわ…もうすぐ1000じゃん???? お察しの通り元ホビー女子だよ!!みんなもバトろうぜ!! というわけでデュエリストの作法としてデッキを公開するよ。なおレギュレーションは基礎化粧品とします今回はメイクアップの方の化粧はナシね(でも男も顔にラメとか塗ろうぜ?キラカードとか好きだろ?) なんだけど当方コスパ至上主義者なので大した成分使ってないんだが(ホントすいません)…てかコスパ度外視だったら美容医療一択でターンエンドなんだわ(もちろん何も塗らなければ0円だけどそれは肌断食っていうちょっと過激な流派で、昔精神的に参ってて自動的に肌断食状態だったときの古傷=ニキビ痕がまだ残ってるからもうやらないって決めてるんだぜ!) 前置きが長くなったな!俺のターン! 洗顔:セタフィルのジェ
なんとなくイメージ的にはロリータとかぶりっ子とか、女ウケ最悪で男ウケは悪ないってイメージだったけど、着てみると笑えるくらい真逆。 キラキラ今時女ファッションの時はもちろん、お疲れダル着社畜女(退勤時のすがた)でさえもの好きな男は寄ってくるが、かわいくロリータ着ている日だけはまったくキショいのが湧かない。女性ウケは女児からおばあちゃままでとても良いのだが。 社会人なので平日はさすがにロリータは着ていないが、それでもシークレットハニーや今は無きミルフィーユクローゼットを着て、毎日ツインテールで出勤してる。今の所いわゆる要注意お局さん系マダム全員に好かれている。ほかの女の人からもわりと好かれてる感じはする。男性陣からはそれとなく避けられている。 同じ人間のダル着すっぴん死んだ目よりもかわいいロリータ避けてくるのあまりにも意味がわからんくて男おもろい。別に寄ってきてほしくはないのだが、さすがに美的
悪いけど、ちょっとオエッてなる。 リアルの人にはならないよ、あくまで二次元の話。 大きい方がよいみたいな意図が見えて、嫌になる そのキャラは本当に大きい胸が欲しかったんだろうか? 大切なキャラなら、デカい胸を押し付けずに平均的なカップ数の胸にするべきだろうに 自分の好みをキャラに押し付けて楽しいんだろうか まあ楽しいんだろうね 自分の好みとして大きいのが苦手だから余計に思うんだろうな 本当にやめてほしいって思うけど、この傾向は変わらないだろうなぁ 漫画雑誌でもさ、グラビアの女性は胸を強調するし、あれもやめてほしい そのグラビア女性は悪くないんだよ そうじゃなくて、胸をアピールするのはなんかもう古くない? そんなに胸が好きか?という話だよ なんか吐き気がしてしまう 俺は漫画が読みたいのに、表紙がグラビアだからどうしても目に入ってしまう 漫画雑誌なんだからジャンプみたいにキャラ絵にしてくれよ
渡辺潤(@Junwatanabe1968)の「#オッさん漫画家の萌え探索」より これまで漫画やアニメ作品から多くの人気ヒロインが誕生してきた。「たっちゃん、南を甲子園に連れてって」と主人公の原動力となる浅倉南、「裏切りは女のアクセサリーよ」と男を惑わす峰不二子、「あなたは死なないわ…。私が守るもの」とヒーローのピンチを救う綾波レイなど、その個性は様々だが、漫画ヒロインが初恋、理想のタイプがアニメヒロイン…なんていう人も少なくないだろう。その時代時代で支持されるキャラクターは世相を反映するが、二次元ヒロインは、昭和、平成、令和と、どのように変化を辿ってきたのだろうか。 圧倒的美貌→同性の共感も呼ぶ等身大スタイルに 平成期に求められたのは「親近感」 渡辺潤『ゴールデン・ガイ』(日本文芸社) 代表作『代紋TAKE2』をはじめ、極道や反社な物語を硬派に描くベテラン漫画家・渡辺潤氏は、あらゆるジャン
イギリスの人気アパレルブランド「Superdry」がアサヒビールの「スーパードライ」のロゴが商標権の侵害にあたるとして訴えを起こしました。 イギリスのアパレルブランド「Superdry」は「極度乾燥(しなさい)」のデザインで知られ、47の国や地域で事業を展開しています。 Superdryは先月、アサヒビールのノンアルコールビールのロゴが似ているとして、イギリスの高等裁判所に訴えを起こしました。 アサヒビールのロゴはイングランド・プレミアリーグ、マンチェスター・シティの選手らが着用するトレーニングウェアなどのスポンサーに採用されていて、商標権を侵害していると主張しています。 マンチェスター・シティとアサヒビールは2022年からスポンサー契約を結んでいて、今シーズンからスーパードライがトレーニングウェアなどのスポンサーになりました。 アパレルブランドのSuperdryは「ブランドのSuperd
一般論として、メンズとレディースのデザインの違いは? ユニクロに限らず、レディースのスーツジャケットはメンズとは仕様が異なる点が多々あります。 まず、胸ポケットと内ポケットはほとんどの既製品のスーツジャケットにはありません。 メンズのスーツジャケットには必ずある袖口のボタンもほとんどのレディースジャケットにはありませんし、ウールなどの天然繊維が中心のメンズジャケットに比べ、レディースは化繊中心、という違いもあります。 また、スーツ以外に目を移すと、メンズにはないアイテムであるワンピースも、ポケットがないものは多々ありますね。 ボトムも飾りポケット(ポケット風の布はついているが、実際には物を入れることはできない偽物ポケット)であるケースも結構あります。 さらに、冒頭のツイートには「ユニクロのボア付きのアイテムは、メンズの方がしっかり分厚いのに、レディースの方がすごく薄い」という声も寄せられて
2021年、筆者がパリに移り住んだとき、街でよく見かけたのが「V」というロゴが入ったスニーカーだった。いまとなっては日本でも目にする、フランス発のスニーカーブランド「VEJA(ヴェジャ)」。VEJAの人気ぶりは知っていたものの、その背後にあるブランド哲学を知ったのは、もっとずっと後のことだった。 VEJAは、高校時代から友人同士だったという、フランス人であるセバスチャン・コップ氏とフランソワ=ギラン・モリヨン氏の2人によって立ち上げられたブランドだ。大学卒業後、国際金融の中心であるニューヨークで銀行員として働いていた彼らが、そこで感じたグローバリゼーションの問題を、スニーカーを通して見つめ直そうと立ち上げたのが、VEJAだった。 「VEJAを始めたとき、そのゴールはスニーカーをつくること、ではなく、スニーカーを“解体”することでした」 パリ10区にあるオフィスを訪ね、セバスチャン・コップ氏
この前運転中に突然お客さんから 「あの……どうしてジーンズ履いてるんですか?」 と不愉快そうに尋ねられてマジでビックリしてしまった。 俺、今までの人生で他人に対して 「なぜあなたはその服装なのか?」 という質問を修辞疑問のニュアンスで問いかけたことが恐らく一度もないし、 「なぜその服装なのか?」という質問の他意のないバージョンは、 例えば友達が真冬にもかかわらず半袖のポロシャツを着て待ち合わせ場所に現れたので思わず 「なんでポロシャツ着てんの?寒くない!?」 と尋ねたとかそういうのしかない。 「どうしてジーンズ履いてるんですか?」 という問いかけに 『客商売でジーンズとは何たることか。問い詰めよう』 というニュアンスが込められているとしたらこのお客さんは頭おかしいし(法人タクシーの運転手に対してなら分かるけど)、 仮に世間話の一つのつもりだったとしても自身の衣服の選好の動機を秒で客観的に掘
様々なハイブランドとコラボレーションを重ねてきた藤原ヒロシさん(59)は、10代の頃から世界各地のキーパーソンと交流を重ね、そうした人間関係を築いてきたことが後年の人生につながり、「種まきが実った」と語る。初めて渡英した当時はおぼつかない英語力のままの10代だったというが、どのようにして語学力を磨き、人脈を築いたのか。 【三重県出身で1964年生まれの藤原ヒロシさんは82年に渡英して現地の音楽関係者らと交流を始める。DJとして活動し、80年代には伝説的音楽レーベル「メジャーフォース」に参画。これまで数々のミュージシャンの作品をプロデュースし、ファッションの世界でも大手ブランドと協業した商品が即完売するといった状況が長年続いている】 ――18歳の時にロンドンを訪れた理由は? 買い物です。ヴィヴィアン・ウエストウッドの洋服を買いたいと思って行った。(観光地の)ロンドンブリッジを見たいとは思わな
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く