ブックマーク / reco-photo.com (2)

  • 東京でよそ者が写真を撮るとこうなる

    2016.12.31Takashi Yasui どうもこんにちは、保井崇志 @_tuck4 です。 016年も残りわずかですね。今年は拠点を東京に移しまして、そのタイミングで東京についての記事を書きました。 参照 : 東京で写真を撮るなら押さえておきたいあそことかこことか 引っ越してきた当初は「東京に馴染むなんてありえないな」なんて思っていたのに、ここにきてちゃっかり馴染んでしまった感じがあります。 半年前の前回の記事では、最小限の写真での東京紹介でしたが、時間もたって写真もたくさん撮っているので今回は深掘りバージョンということでお届けしてまいります。写真総数77枚!笑 おれたちの東京タワー 東京タワーの親しみやすさというのは、よそ者のじぶんにとって、よりどころのようなもの。場所や時間帯、天候や光などなど、たくさんの要素が絡まって豊かな情景を見せてくれます。前回紹介した世界貿易センタービル

    東京でよそ者が写真を撮るとこうなる
    satoshique
    satoshique 2017/01/02
    写真はデザインなんだなと改めて。そしてすべてをコントロールできるわけではないので、チャンス・オペレーションでもある。
  • ストリートフォトグラフィーの9つのヒント

    2015.10.10Takashi Yasui どうもこんにちは、Tuck @_tuck4 です。 今回はストリートフォトグラフィーについて記事にしようということで、張り切っていきますよ。というのも、写真を始めた頃にじぶんを惹きつけたのは、ロバート・フランク、ウィリアム・クライン、森山大道、この3人の写真家たちだったんですね。 もしご存じない方がいたら、ぜひそれぞれの名前を検索してみてください。最高にかっこいい写真がヒットしますので。この方たちに共通することは、主に街中(ストリート)で写真を撮っていることです。 もう少し振り返らせていただくと、2011年に大阪の国立国際美術館で森山大道の「On The Road」という写真展があったんですね。一番最初に写真の熱が燃え上がった、いわゆる原点です。「こんな風に日常を切り取りたい」そんな風に思ったものです。 それまでは家族写真や何気ない風景(公園

    ストリートフォトグラフィーの9つのヒント
  • 1