タグ

関係人口に関するsatoshoheiのブックマーク (39)

  • なぜイベントは失敗したのか?|平田 はる香

    今日はただの日記です。誤解のないように言っておきたいのですが、noteではできるだけ考えてからまとまった意見を書きたいと思っていたのですが、そればかりやろうとすると更新頻度が下がりそうだし、日々で考えるためにnoteを使うというのも悪くないなと考え直して、今日はnoteに向かってます。なので、今日は、宝島染工展を終えての反省文をここに書き綴ります。 先に言っておくと、イベントは失敗しました。その失敗とは、成功を売上や集客で換算した場合です。ですが、イベント内容は素晴らしく、どこに出しても恥ずかしくないクオリティで、それに伴って行った無料トークショーは非常に価値の高いものであったと自負しています。でも多くの人に伝えられなかったという点でイベンターとしては失格です。だからnoteに反省文を掲載することで自戒し、次へ繋いでいきたいと思います。 倉庫兼事務所をイベント解放するようになった経緯 パン

    なぜイベントは失敗したのか?|平田 はる香
  • 政府は「人口減少」に無関心?地方創生が地方を壊す未来がやってくる(現代ビジネス) - グノシー

    satoshohei
    satoshohei 2018/05/23
    様々な課題や利害、ヒトコトモノが巻き込まれあって、各々の守備範囲から主張を繰り広げているから、収集がつかない状態になっている感じはする。 難しい。
  • ローカルに新たな価値を届ける! サブスク制の「お店2.0」を始めます

    このプロジェクトは、2018-05-18に募集を開始し、255人の支援により3,101,111円の資金を集め、2018-06-08に募集を終了しました ローカルの関係人口を増やす新たな場、そしてローカルに新たな価値を届けるサブスクリプション制のお店「やってこ!シンカイ」を長野市に立ち上げました。 試みは「お店2.0」。小売の利益に頼らず、地域や東京のあらゆる人たちが”ナナメの関係性”で繋がる場作りを目指しています。 ▼追記:2018/05/19 ・【仲間プラン 三回目募集】お店2.0 運営コミュニティへのご招待 ・【スーパーあし長おじさんコース 二回目募集】 ・「やってこ!シンカイ」 オリジナルTシャツ セット一式 おかげさまで売り切れ続出のため、追加リターンをご用意させていただきました。 ▼追記:2018/05/19 おかげさまでプロジェクト公開12時間で目標の100万円を達成しました…

    ローカルに新たな価値を届ける! サブスク制の「お店2.0」を始めます
    satoshohei
    satoshohei 2018/05/23
    参考にすべき仕組みが 現時点でもたくさんあると思うし、こういう社会実験を行う場が日本各地で情報共有しながら増殖・進化していくと面白すぎる!
  • 【高知】香北町のコンビニエンスおかばやしがカオス。

    外観をみると、チェーン店ではない感じの田舎のコンビニ。(商店ともいえるかもしれない。) 店の横には、氷の自販機なども置いてある。 うん、味のある田舎のコンビニだ。 …と思って、店内に入った途端、 そこはパラダイスでした。 こんなコンビニ見たことない。 壁紙が『青空』なのは百歩ゆずるとして、、、 牛のぬいぐるみやバイクのヘルメットやや服やおもちゃ…こんなコンビニ、知らないぞ。 一体何が起こっているのか。 何でもありなカオスな空間。 レジ前もすごい事になっていました!! 私の知っているコンビニではない。ww#ジスイズ高知 #おかばやし pic.twitter.com/1hyjhQvirm — 佐藤翔平 / 高知市ゲストハウス生活 (@temporubato_yh) 2018年5月15日 オリジナルのお菓子がたくさん お弁当 1:9 お菓子。 オリジナルのお菓子をウリにしているお店だけあって、

    【高知】香北町のコンビニエンスおかばやしがカオス。
    satoshohei
    satoshohei 2018/05/18
    高知は、高知の個性を伸ばし続ければいいのだと思います。ww
  • ウワサの真相:恥ずかしい自意識と見事なシンクロ。ソトコト6月号に『微住』!!

    先日、Facebookのカバー写真を変更しました。 撮影:まるじ君(@maruji_0521) 昨年2017年より、日微住計画という名の当ブログを運営しながら、微住という造語を面白がっています。 微住といえばサトウショウヘイであり、サトウショウヘイといえば微住だと思っていたのですが… ソトコトに『微住』 『 ショウヘイさん!! 微住!! 』 その日 一緒に働いていたモーリーが、買ってきた ソトコト6月号に『微住』という文字を見つけたようで、驚いた表情で雑誌を差し出してくれました。 『微住』なんてヘンテコな造語、僕以外に使っているクレイジーな人間がいるとは到底思えず… パクられたの? 偶然なの?なんだなんだ?? と、ハテナ続きでした。 真相がよく分からないまま、でも、なんだか面白い方向に進みそうなワクワク感も持ちながら、その日の業務を終えました。 え? 微住?#微住 #ソトコト pic.t

    ウワサの真相:恥ずかしい自意識と見事なシンクロ。ソトコト6月号に『微住』!!
    satoshohei
    satoshohei 2018/05/08
    調べるうちにみえてきた、もう一つの『微住』。恥ずかしい自意識を凌駕した見事なシンクロニシティ。 #ソトコト #微住
  • 【高知】クラウドファンディングを活用した実践型教育を必修科目に。

    高知発で、面白い取り組みがまた一つ、 この度スタートしました!! 高知大学×CAMPFIRE連携授業スタート🔥 地域協働学部の必修授業との連携。 地域でクラウドファンディングに挑戦したい方々を、学生さんがチームでサポートするというもの。サービスの立ち上げ方について学びます🏫 最終的に11プロジェクトが立ち上がる予定です👍https://t.co/6b69v5roaD pic.twitter.com/066mQAt109 — 菅香菜🍙旅するおむすび屋 (@Kana314) 2018年4月25日 株式会社CAMPFIRE、高知大学 地域協働学部 コミュニティデザイン研究室と協働 〜クラウドファンディングを活用した「実践型教育&事業創造プロジェクト」開始〜 PRTIMESの記事に詳しい内容が書かれていたので、引用させて頂きながら紹介します。 「実践型教育&事業創造プロジェクト」について

    【高知】クラウドファンディングを活用した実践型教育を必修科目に。
  • 【高知】とまり木DIY Vol.2 チャラい棟梁に学ぶ ものづくり。

    TOMARIGI HOSTEL がオープンしてすぐ、2月に棚を作るDIYイベントVol.1 を開催しました。 不器用な素人も器用なDIY好きも、年齢や肩書きも関係なく、みんなでものづくりをしたあの時間はとても心地の良いものでした。 カフェの目の前でパブリックDIYをしていると、近寄って来てくれたり、話しかけてくれる人たちもいたので、 パブリックDIYをしながら、たまたま通りかかった人にも手伝ってもらったり、仲間に入れちゃう場づくりをしたいと思いました。笑 ものづくりを通じて生まれるコミュニティづくり🔨✨#高知 pic.twitter.com/xkNi5hsK8h — 佐藤翔平 / 高知市ゲストハウス生活 (@temporubato_yh) 2018年2月18日 DIYのハードルを多方面から下げてくれる棟梁のカズさんのおかげで、参加者のほとんどが【ものづくり】がより好きになったことと思い

    【高知】とまり木DIY Vol.2 チャラい棟梁に学ぶ ものづくり。
  • 【高知】無料レンタサイクルを使うなら25km圏内がベスト!? 絵金蔵や手結港可動橋をみてきたよ。

    「ラクラク電動アシストタイプいいよなー!!」 移動距離や移動時間などによって、3タイプの自転車から好きなものを選ぶことが出来ます。いずれも無料で借りれます。 この日は遠くまで行こうと思っていたので、「第一希望は迷わず電動チャリ!! (へタレ)」 と考えていましたが、長距離になるとバッテリーが切れてしまう可能性が高いそうで…係りの人に相談をしながら、ギア6段つきの『2:クロスバイクタイプ』を選ぶことに。 (クロスバイクなら、ママチャリより遠くへ行くことに適してそうだ!!) 前回紹介したとおり、レンタサイクルが使用できるのは 8:30~17:00 のあいだ。自転車の鍵を受け取ったのが 9:15 頃。「17:00までには戻ります」と受付で係の人に別れを告げ、自転車旅をスタート。 JR高知駅を出発→南国市へ 今週も高知らしさ満天でお送りいたします。 ※交通安全のガイダンスも、 偉人を経由して拡散し

    【高知】無料レンタサイクルを使うなら25km圏内がベスト!? 絵金蔵や手結港可動橋をみてきたよ。
    satoshohei
    satoshohei 2018/04/16
    無料レンタサイクルで巡る高知旅🚲
  • 計画的偶発性を通じて考える高知旅の楽しみかた

    キャリア理論を大きく分けると、未来に重きを置く考え方と、いま現在を重視する考え方があると、All Aboutのキャリアプラン・リーダーシップガイドである藤田聰さんは言います。 「『計画された偶発性理論』は後者。今を大切にしようという考え方です。クランボルツ教授は、『あまりに未来ばかりに気を取られると現在が見えなくなってしまう』と考えました。目的ばかり見ていると見逃すことも多い。想定外のチャンスを失ってしまうというのです」-DODA キャリアコンパスより引用 この理論の要点は、 ・個人のキャリアの8割は予想しない偶発的なことによって決定される ・その偶発的なことを計画的に導くことでキャリアアップをしていくべき という考えにあります。 たとえば、皆さんも仕事を選ぶとき、人との出会いが決め手となった方も多いでしょう。「計画された偶発性理論」では、個人のキャリアはそうした予期しない出来事の積み重ね

    計画的偶発性を通じて考える高知旅の楽しみかた
    satoshohei
    satoshohei 2018/04/09
    高知市を楽しめる旅人は、他のどの街でも楽しめるかも!! ステレオタイプな人には不向きな高知旅。
  • 【高知】春のとまり木、九反田 新堀川沿いで花見をしてきました。

    あっという間に散ってしまいかねない桜にソワソワする日々。…あたりは満開間近。 ピンクに色づく木々に我慢ならず、急遽花見イベントを開催する運びとなりました。笑 お花見がしたい。 春のとまり木 『お花見がしたい!!』春のとまり木 オーナー シノと、スタッフ ショーヘーは、どうしても花見がしたくなってしまいました。 3/25 (日)、Cafe Timeをお休みして、花見をしよう!! と計画を立てました。しかしながら、男二人で桜の下にいるのもアレなので、一緒に桜を愛でてくれる人を『ゆるぼ』する流れに。 急遽立てたイベントで恐縮ですが、日曜日のお昼に都合つく方は、是非一緒にお花見しましょう~♪ ※なお、恐縮ですが、日曜日のカフェタイムはお休みにさせて頂きます。 –  Facebook Event ゆるっと楽しむ花見がしたい!! この日はカフェタイムの営業をお休みして、みんなで河原へいくことに。 九反

    【高知】春のとまり木、九反田 新堀川沿いで花見をしてきました。
    satoshohei
    satoshohei 2018/03/26
    桜見納め?高知は今が満開、ピークです!
  • 【佐賀】D&DEPARTMENT シェアトラベル。タクシー乗り合い旅

    今日はこちらのツイートを取り上げます。 佐賀が @housecaravan みたいなことはじめたー。 ➡https://t.co/samkBbU174 各県で関係案内所的な役割をする、旅するクルマを走らせたら面白いと思う🚐 ストII とコラボしていたり、オリジナリティあって面白い県だなーと思ってる。一度遊びに行きたいなー✨ pic.twitter.com/MliDkbtlXm — 佐藤翔平 / 移動する生き方 (@temporubato_yh) 2018年1月26日 シェアトラベル佐賀とは 昨日ツイッター経由で、面白い取り組みを見かけました。 d design travel SAGA が仕掛ける『シェアトラベル佐賀』というアクションです。 シェアトラベル佐賀

    【佐賀】D&DEPARTMENT シェアトラベル。タクシー乗り合い旅
    satoshohei
    satoshohei 2018/03/19
    このシェアトラベルみたいなこと、高知でもやりたいなぁー!ハウスキャラバン、だね。ww
  • 公共空間を曖昧にすることに長けている 高知の文化圏

    いま現在、移動手段が徒歩のみであることもあり、高知市内をよくパトロールしているのですが、最近一つ気付いたことがありました。 高知は『公共空間を曖昧にすることに長けている文化圏』なんじゃないか ということです。 公共空間を曖昧にすることに長けている文化圏 今日も高知の人たちは、 青空の下にマチをつくっていた。 高知には、公共空間を【曖昧にする】文化の存在、面白さを感じる。 ひろめ市場も、街路市も、おきゃくも、【道】【店】【他者】なんかの境界線が、曖昧なのが実に面白い。 これが昔だし、これが未来だと思う!#高知市 pic.twitter.com/HPEXp5hiu9 — 佐藤翔平 / 移動する生き方。 (@temporubato_yh) 2018年3月17日 今までも、これに似た感覚は何度か抱いていたのですが、幾つかの要素が重なったことで、その認識はいっそう強くなりました。

    公共空間を曖昧にすることに長けている 高知の文化圏
    satoshohei
    satoshohei 2018/03/19
    高知の面白さ、まだまだたくさんあると思う😊
  • 【高知】 40010×TOMARIGI 3.14 ゲストハウスコラボレーションナイト。

    3.14、無事終了したので、どんな感じのイベントだったか、簡単にご紹介できたらと思います。 しまんとナイト開催!! 今回のイベントは、TOMARIGI HOSTELとGUEST HOUSE40010の、高知ゲストハウスコラボイベント第一弾。 40010ゲストハウスの綾香さんに四万十の材を持ち込んで頂き、四万十の話と美味しい御飯をつまみに『四万十ナイト』を開催しました。 採れたて40010!しゃべらNight! GUEST HOUSE40010のオーナー松さんが四万十の「ええもん」を持って遊びに来てくれます。 tomarigi hostelとGUEST HOUSE40010のオーナーコラボも見所です! 採れたての四万十と高知トークとともに、楽しい夜を過ごしませんか? 日時:3月14日(水)18:30~21:00 参加費:学生 1500円(1ドリンク料金込み) 大人 2000円(1ドリンク

    【高知】 40010×TOMARIGI 3.14 ゲストハウスコラボレーションナイト。
    satoshohei
    satoshohei 2018/03/17
    ゲストハウスコラボは、いい連鎖しか起きない!
  • 【高知】都市にいながら豊富な食材がやってくる、贅沢すぎるゲストハウス生活。

    高知へ微住して、もうすぐ一ヶ月になります。 ゲストハウスという人が集まる空間に住んでいますと、まるで自分が旅をしているかのように、ヒトコトモノとの新たな出逢いがあったり、【美味しいべもの】がやってきたりします。 に恵まれている高知 高知市は人口33万人いる小さくない都市なのに、田舎で生活しているかのように、様々な材の差し入れを頂ける。有り難すぎる😭 フルーツトマト🍅をべてみたけど、ゴールデンキウイみたいな甘みと酸味で、もはやフルーツだった。 皮が甘く、中がジューシー✨ うま〜い(°▽°)🍽 pic.twitter.com/zyfEYBiC5W — 佐藤翔平 / 移動する生き方。 (@temporubato_yh) 2018年3月5日 「高知はに恵まれている地域だなー」と、日各地を旅していた僕も特異性を感じるエリアですが、【田舎の家】にいるのかと思うほど、様々な材が循環し

    【高知】都市にいながら豊富な食材がやってくる、贅沢すぎるゲストハウス生活。
  • ついにベーシックインカムハウス『軍師会』in「しょぼい喫茶店」開催!えらいてんちょうさんとも会ったよ!! - A1理論はミニマリスト

    2018年3月4日! カイリュー木村氏が100万円を出資した、 西武新宿線・新井薬師前の▼『しょぼい喫茶店』において、、、 しょぼい喫茶店100万出資の件 - カイリュー木村のblog しょぼい喫茶店① - 喫茶店やってみる ベーシックインカムハウス『軍師会』 が行われました!! 『軍師会』とは、神奈川県厚木のベーシックインカムハウスを僕と星川さんが取材というか、見学に行った時、僕が、 「(プロデューサーのえらてんさんと、大家のカイリュー氏以外の)僕らは『軍師』でいいんじゃない??ww」 と、▼かるーーくつぶやいたことから決定した名前ですww ついに神奈川県厚木の『ベーシックインカムハウス』に行ってきました!めっちゃ広くて綺麗でした!! - A1理論はミニマリスト そうそう、▲この記事にもあるように、この日、、、 あと、 「それなら、この『ベーシックインカムハウス』自体のサイトもあったほう

    ついにベーシックインカムハウス『軍師会』in「しょぼい喫茶店」開催!えらいてんちょうさんとも会ったよ!! - A1理論はミニマリスト
    satoshohei
    satoshohei 2018/03/07
    アベンジャーズみたいだ‼︎ (観たことないけど)
  • 【高知】Taiga’s Cafeに送別会に視察に… 大盛況すぎた週末の とまり木

    先週末のTOMARIGI HOSTELは、幾つかのイベントが続いたこともあり、金・土・日と満席状態でした。(有り難い。) なかでも、高知大学の学生 大河くんのTaiga’s Cafeは大盛況!! 席がなくなりご迷惑をおかけしてしまうほど、いろんな方が遊びに来てくださいました。 Taiga’s Cafe 【Taiga’s Cafe in TOMARIGI】 こんにちは! 高知大学地域協働学部2年の土居大河です。 突然ですが、私は、「ゲストハウスとまり木」さんにて二日間カフェを開きます。 カフェを開催するに至った経緯は、私のちょっとした「やってみたい」という想いからでした。 私は、コーヒーに興味があり、豆を買ってきて、ドリップすることが趣味でもあります。 特別自信があるわけではありませんが、カフェを一度開いてみたいという好奇心で、とまり木ホステルさんにお願いし、カフェを開かせてもらうことになり

    【高知】Taiga’s Cafeに送別会に視察に… 大盛況すぎた週末の とまり木
  • 【高知】TOMARIGI HOSTEL トマリギメシ が楽しすぎてオーバードライブした。

    -第1回!トマリギメシ- とまり木スタッフのシノとモーリーとショーヘイは、ゆる〜くとまり木トークをしたいなぁと考えています。 今回のゴハンのおとも(トークテーマ)は「とまり木スタッフの自己紹介」・「What’sとまり木?」です^^ そんなただ楽しい場に足を運んでくれる仲間を3人でお待ちしております! 当日の様子 雨だったにもかかわらず、たくさんの方に参加頂き、ありがたい限りでした!! 感謝です!! 自己紹介の前に…「ウェーーイ!!」 平日の夜だったこともあり、少しずつ人が集まってくる感じに。 この日は、TOMARIGIからはたこ焼き、遊びに来てくれたゲストさんからは、窪川の餃子や手作りのケーキ、ポテトサラダ、お惣菜の唐揚げやチョコレートなど、たくさんのべものが集まりました。(どれも美味しかったー。) ひと通り自己紹介をしたのち、しばし談笑タイム。 初対面の人もそうじゃない人も、近くの席の

    【高知】TOMARIGI HOSTEL トマリギメシ が楽しすぎてオーバードライブした。
  • 教えて詳しい人!! 地方創生に大学は必要ですか?

    今回の記事は、今までと少し趣向を変えて、『教えて詳しい人!! 地方創生に大学は必要ですか?』というタイトルをつけ、色んな人の意見を聞いてみたいと思いました。 このブログ内にコメント欄を設けてないので、Twitterでメンションしてもらうか、Facebook pageにてコメントを頂けたら嬉しいです。面白いコメントややりとりがあれば、後日ブログ内で引用させてください。 『そもそも地方創生って言葉が気にいらない』とか、『町おこしなの?人口増加なの?』みたいな議論もあるかとは思うのですが、今回はここに書いてある【地方創生】という言葉で統一できたらと思います。 地方創生 – Wikipedia 地方創生(ちほうそうせい)とは、第2次安倍政権で掲げられた、東京一極集中を是正し、地方の人口減少に歯止めをかけ、日全体の活力を上げることを目的とした一連の政策である。 地方創生に大学って必要? 僕は201

    教えて詳しい人!! 地方創生に大学は必要ですか?
  • 【高知】corens カメラオブスキュラ 写真コンテストが楽しそう!!

    TOMARIGI HOSTEL から徒歩2分くらいにある、元洋裁学校をリノベーションした複合施設 コレンス。 カフェやアトリエ、古道具屋や器屋、ヨガスタジオや整体院など、様々な店舗が入っています。 NEWゲストハウスから歩いて3分のところに、いい空間発見ー(・ω・)ノ✨ 元洋裁学校をリノベしたオシャレスペースが…🏫 pic.twitter.com/fvicBqXr6l — 佐藤翔平 / 移動する生き方。 (@temporubato_yh) 2017年12月12日 ディスカバージャパン3月号では高知市へ移住した安藤桃子監督の『ウィークエンドキネマM』、ソトコト3月号ではとまり木から徒歩2分のコレンス✨ 高知市の情報が目に入り始めてるぞー✨😆🐟 ソトコトに関しては109のローカルプロジェクトということで、知ってるプロジェクトもたくさんあった。 pic.twitter.com/e1Xwun

    【高知】corens カメラオブスキュラ 写真コンテストが楽しそう!!
    satoshohei
    satoshohei 2018/02/28
    カメラオブスキュラ 、素敵やった✨
  • 【高知県公式】高知県のあれこれまとめサイト「高知家の◯◯」

    関西関連, 高知出身 80代後半の今も正確な寸法の型枠工事にこだわり続ける現役社長 大阪府高槻市「西森工務店」

    【高知県公式】高知県のあれこれまとめサイト「高知家の◯◯」
    satoshohei
    satoshohei 2018/02/26
    高知の商店街ぶらり散歩 「菜園場商店街」編 菜園場商店街編!! とまり木 ホステル のあるエリアです✨😆