2018年11月14日のブックマーク (3件)

  • ワンコイン似顔絵に苦戦と葛藤 - 夕風日記〜2人の子育てと心の記録〜

    近々あるイベントで似顔絵を描きます。対面式はすごく久しぶり! 学生の頃アルバイトで某百貨店で描いたことがあります。それ以来だから…何年になる…? 見用に自分と娘の顔をスマホの自撮り写真を見ながら描いてみた。 タイマーは15分。紙のサイズはB5。 くーー、、 15分ではまったく時間が足らず、しかも似てない。特に自分の顔。 いや、似てない、じゃなくて、まぁまぁ似てるけど、わたしが思ってる「自分の顔」ではないことは後になって気が付きました。 要は老けたということです(  ̄_ ̄) たまにありませんか?出来上がった写真を見て「え!これ私?ふ、老けた」なんてこと。 特にこの一年で痩せたため、私らしいおてもやんのふっくらした顔がやつれた感じで(笑) 3枚破って捨てました。。もったいない。。けど、仕方ない。現実を知りました(-。-; 娘はまぁ似るんだけど、描けば描くほど違うような気がしてくるし、他の子に

    ワンコイン似顔絵に苦戦と葛藤 - 夕風日記〜2人の子育てと心の記録〜
    satoue
    satoue 2018/11/14
    私も初めの印象が大事で2枚目以降の書き直しは似ません。15分はタイトですね。100点中50点のつもりで、お客さんから学べる機会ですし。焦らずご家族と協力プレーで頑張ってくださいね。
  • 子どもが小学校に入学すると傘が壊れる(泣)あると便利な修理グッズ - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話

    娘はよくいろいろな物を壊すので、傘の親骨の部分が折れたことはすでに10回以上。 最近は傘の持ち手部分を真っ二つに折って帰ってきたのでしびれました(涙) 傘の親骨の骨折をそのつど直して使い続け、現在は4目の傘を使っています。 骨が折れるたびに買い換えていたら10以上購入していたことでしょう・・・ 傘の骨が折れただけなら、慣れれば5分ほどで直せます。 傘の骨を直すために必要な道具と傘修理キット 我が家愛用の修理キットがコジットの傘修理キットです。 直し方の小さな説明書もついていて、とっても便利です。 傘修理キット

    子どもが小学校に入学すると傘が壊れる(泣)あると便利な修理グッズ - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話
    satoue
    satoue 2018/11/14
    傘修理できるってすごいですね。子供用だと値も張るし簡単に交換て訳にいかないですしね。
  • 【育児漫画】お腹の音と子パンダ - ツネツネグサ

    こんにちは。 昨日は、そぅとはなのスイミングの日でした。 自転車での送迎なので、寒い季節になってくると辛いです(特に子供たち) お金があれば、もう一台車がほしいなぁ…(ボヤキ) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- 育児漫画です 当に取り留めのない日々のことを描いていて、すみません。 大したオチもないという…(;´∀`) 見てくださっている方、当に感謝です。 自分のおなかに耳を当てて、おなかの音が聞きたかったようです。 しばらく丸くなって頑張っていましたが、さすがに無理でした。 コロンと丸いフォルムがたまりませんでした。 丸っこい背中が子パンダのようでした。 私は、当にお腹が良くなるので、恥ずかしい思い出がた

    【育児漫画】お腹の音と子パンダ - ツネツネグサ
    satoue
    satoue 2018/11/14
    はじめまして、読者登録させて頂きました。よろしくお願いします。お腹の音聞きに来るってほのぼのしてて良いですね。