タグ

Blogと考え方に関するsatrexのブックマーク (3)

  • ネットにはまだまだ情報が足りないと思うからもっといっぱい情報が溢れると嬉しいって話 | シゴタノ!

    なんか最近シゴタノでブログの話を見かけなくなってきたので、これはチャンスとばかりに私が代わりにブログについて色々思ってることとか書いてみようかと思います。 とりあえず今回から、飽きるまでくらいのつもりでブログについての色々とかを書いていきたいと思います。 最初は「ネットの情報てまだまだ全然足りないから、もっとなんでもかんでもブログに書きまくろうぜ」って話。 誰でも知ってることなんて無い 「ブログの悩み」の代表例として上げられる「こんなこと書いて役に立つんだろうか。誰でも知ってるんじゃないだろうか」という話。 実によく聞く、多分もの凄く典型的な悩みだと思いますが「誰でも知ってる」ことなんて、はっきり言って全く存在しません。 日人の、ネットをやっている人だけを対象にしても、ものすごいたくさんの人がいます。仮に誰でも知ってると思うようなことだろうとも、知らない人は確実に存在しています。 例えば

    satrex
    satrex 2011/11/16
    自分にとっての『ふつう』は、他の人にとって『めちゃくちゃ価値ある情報』。この言葉を信じて、いろいろ紹介してみたくなってきた。
  • 【ブロガー必読】「目のつけどころが良い!」と言われる文章を書くための6つの方法 - ライフハックブログKo's Style

    すごいに出会ってしまいました。 『誰も教えてくれない人を動かす文章術』です。 この、全ブロガー必読です。 ブログを書いていなくても、 「視点が鋭いね!」、「目のつけどころがいいね!」と言われたい人「なるほど!」「わかった!」と思ってもらいたい講師や接客業の人お客さんにメールや広告を出す営業マン企画やアイデアなど、独自のものをたくさん出したい人などにも激しくオススメです。 ここでは書から、「目のつけどころが良い!」と言われる文章を書くための6つの方法をまとめたので紹介します。 1. 凡庸さは恥と心得る まず大前提として必要なことはこれ。 ありがちな内容、誰でも思いつく内容ではつまらないということです。 文章においては、凡庸さは恥です。結果としての凡庸さはある程度しかたがないとしても、せめて「凡庸さは恥」だということをキモに銘じておきたい。

  • 似て非なるモノ [カテゴリーとタグ]

    [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています ブログやソーシャルブックマークなどですっかり定着したタグクラウドですが、これと昔からあるカテゴリとの使い分け(あるいは統合)をどう考えるべきかという話題で、Twitter でのみんなのつぶやきから、自分では納得の行く考え方が出てきたので、消えないうちにメモ。 こういうふうに考えるといいんじゃないでしょうか。 結論:タグとカテゴリは、独立した別の空間。カテゴリーは目次で、タグは索引。 違いを表にしてみました。

  • 1