2015年11月8日のブックマーク (3件)

  • 絶対に無料にしてはいけないコンテンツを東村アキコ�漫画『ヒモザイル』から考えてみた | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

    有名マンガ『かくかくしかじか』や『東京タラレバ娘』の作者・東村アキコさんの新作が炎上した件について。 そのタイトルは『ヒモザイル』。Webで無料公開されていましたが、予期せぬ「否」の声があり、休載してしまいました。 この件から、ネット上に無料公開してはいけないコンテンツ、ユーザーをあえて絞る重要性を再認識しました。今後、このようなことが起きないように、作り手は確認しておきましょう。 正直、炎上した理由がわからない 参照:【集え、ダメ男達よ!】 モーニング・ツー今月号にて東村アキコ新連載始動! 実録・ヒモ男養成道場『ヒモザイル』、日開幕! – モーニング公式サイト – モアイ 漫画の内容を知らない方のために説明しておくと、『ヒモザイル』は東村さんのアシスタント男性と、東村さんの友達(バリキャリ女性)をマッチングさせようという趣旨の漫画。 ロジックとしては、収入は少ないけど家事をやれそうな男

    絶対に無料にしてはいけないコンテンツを東村アキコ�漫画『ヒモザイル』から考えてみた | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
    sauce3
    sauce3 2015/11/08
    ヒモザイルに関しては「アシスタントの男性を馬鹿にしている」というより「世の専業主婦を馬鹿にしている」ことで避難された認識だが…。
  • 病院で診査結果を聞いた。 予想はしていたが、やはりいざ告知されると気持ちが沈む。...

    検索 Blog Tools アーカイブ RSS 187 リアクション 11月 7, 2015 病院で診査結果を聞いた。 予想はしていたが、やはりいざ告知されると気持ちが沈む。 再生医療手術で治癒は可能だというが、費用を聞いて諦めた。 国民健康保険制度があった時代ならいざ知らず、 保険会社の高額な掛金を払えない私のような貧乏人には縁のない話だ。 これでいいんだ。 家族もいない自分がこれ以上生き永らえても仕様がない。 そう自らに言い聞かせながらJR中央線で家路についた。 気を紛らわせようと車内の大型モニタでニュースを観ていると、 カタールによるサウジアラビア買収交渉のニュースに続いて、 女性アナウンサーが懐かしい名前を口にした。 「日から1ヶ月間にわたり、中野のハロプロ東京劇場において〈モーニング娘。誕生50周年記念特別公演〉が行われます。現場の大竹さん?」 お祖父さんに似て騒が

    病院で診査結果を聞いた。 予想はしていたが、やはりいざ告知されると気持ちが沈む。...
    sauce3
    sauce3 2015/11/08
    これはよいSF
  • 「何歳までに結婚、とか決める人生は“死に待ち”だ」ジェーン・スーさんに聞く | 女子SPA!

    いま注目を集めているがある。『私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな』(ポプラ社)。 タイトルは未婚女性に向けた自己啓発のようだが、その内容は独身男性のみならず、大きな意味でのコミュニケーション全体にかかわる示唆に富んでいる。このがどのようにできあがったのか、著者であるジェーン・スーさん(1973年、東京生まれ東京育ちの日人。作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニスト)にインタビューした。 ⇒【前編】「私たちがプロポーズされない理由」、著者のジェーン・スーに聞く ジェーン・スー(以下、スー):コメンテーター的なお仕事の依頼はいただきますけど、基的にはあまり出ないようにしています。 見ている人の思考が止まるから嫌なんです。コメンテーターって10秒とか20秒とかの限られた尺のなかでスパンと発言して、よりインパクトのある言葉を発した人のほうが見ている人の印象に残る

    「何歳までに結婚、とか決める人生は“死に待ち”だ」ジェーン・スーさんに聞く | 女子SPA!
    sauce3
    sauce3 2015/11/08
    “うち(音楽制作プロダクションのagehasprings)の社長の玉井健二に「まあまあ大丈夫だよ、書けるから」と言われて、横で見ながら「あ、こんな感じ、こんな感じ」と言われながら書いたのがアイドルグループのTomato n’ Pin