タグ

知識に関するsavage2のブックマーク (11)

  • 「ネットで調べられるから」というけど

    「ネットで調べりゃ済むから」という理由で知識を脳に入れとくことを軽視する風潮が見られるけれど、脳の中に無いと他の知識と結びつけて考えるのは困難。 — let's skeptic (@lets_skeptic) 2018年7月24日 インターネットを使って情報を探り手元に引き寄せ収集することが容易になると、まるで自分の知識の引き出しが無限に広がったような錯覚に陥る。どんなことでもインターネットでさくりと調べられるから、勉強なんて必要ないんじゃないか、自分が欲しいと思った知識以外はまったく不必要だ、なんて主張する人もいる。 そういうものの見方もありだろうけど、実際にそれを突き通してしまうと、色々と困ったことになる。その一つが、今件で指摘されている、他の知識との結び付け。要は欲しい、手に入った、のプロセスで終わってしまい、そこから他の情報との連動性が無くなってしまうので、物事の創造やら発達的な考

    「ネットで調べられるから」というけど
  • 【読書感想】人生を面白くする 本物の教養 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    人生を面白くする 物の教養 (幻冬舎新書) 作者: 出口治明出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2015/09/30メディア: 新書この商品を含むブログ (12件) を見る Kindle版もあります。 人生を面白くする 物の教養 (幻冬舎新書) 作者: 出口治明出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2015/10/23メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 教養とは人生における面白いことを増やすためのツールであるとともに、グローバル化したビジネス社会を生き抜くための最強の武器である。その核になるのは、「広く、ある程度深い知識」と、腑に落ちるまで考え抜く力。そのような物の教養はどうしたら身につけられるのか。六十歳にして戦後初の独立系生保を開業した起業家であり、ビジネス界きっての教養人でもある著者が、読書・人との出会い・旅・語

    【読書感想】人生を面白くする 本物の教養 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 生き残れ!サバイバル術 「氷から火をおこす方法」|カラパイア

    気がついたらそこは氷に覆われた池のほとりだった。寒い。とにかく火を起こさなくては。そんなシチュエーションが予測不能の未来におこりうる可能性は0%とは言えないわけで、覚えていて損はない、氷を使って火をおこす方法。氷から火ってそんなの逆性エレメントじゃんと思いきや、再生途中でやっと気がついたよ。 How to make Fire from ICE ネタを明かせば確かに簡単なことかもしれないが、これが非常時にパっとひらめくかどうかが生き残りの鍵となる。頭の中の記憶装置をフル稼働させ、今までに得た知識を再構築する力が大事なんだね。

    生き残れ!サバイバル術 「氷から火をおこす方法」|カラパイア
  • チリも積もれば錬金術。古い電子機器から金を取り出す方法

    ご家庭内に放置されている古い電子機器を捨ててしまうのはちょっと待って欲しい。それらには微量ながら金が含まれているのだ。チリも積もれば山となる。他人のものになるくらいなら、自分で取り出してみようじゃないか。 ラップトップパソコン、電話、カメラなどの回路基板は、ふんだんに金メッキされていて、プリンターやスキャナーにも、金、銀、銅、プラチナが含まれている。 金は高価だし、伝導性があり、柔軟で、ほかの金属よりも安定した価値がある。これらの廃品から金を回収し、精製し、売れば儲かることはわかっているが、金を抽出するための複雑な手順は、化学の専門知識だけでなく、さまざまな装置が必要となってくる。しかし、適切な知識と経験と道具があれば、いらなくなったパソコンの部品や電子機器から貴重な金を取り出すことが可能になるという。 以下の錬金術は1人のアメリカ人、ジョセフ・マーチソンが自らの手で金を抽出するノウハウだ

    チリも積もれば錬金術。古い電子機器から金を取り出す方法
  • アールネ・トンプソンのタイプ・インデックス - Wikipedia

    アールネ・トンプソンのタイプ・インデックス(英: Aarne-Thompson type index、AT分類)とは、世界各地に伝わる昔話をその類型ごとに収集・分類したもの。 アンティ・アールネにより編纂され、スティス・トンプソンにより増補・改訂されたことから二人の名を取ってこう呼ばれている。昔話の研究においては分類体系の標準として世界的に用いられている。類型ごとにAT番号と呼ばれる番号が振り当てられ、索引(インデックス)または目録(カタログ)として参照される。もちろん、一つの話に対し複数のモチーフ類型が当てはまることもある。 アールネ=トムソンの「昔話の型」(小澤俊夫[1])、アールネ/トンプソンの「民話の型」(香川大学、最上英明[2])、「昔話のモチーフ・インデックス」(高木昌史[3])などの和訳表記もみられる。 アールネ=トンプソン=ウター分類(Aarne–Thompson–Uthe

  • イコン - Wikipedia

    フレスコ画イコン『復活』。現在はカーリエ博物館となっている、ホーラ(コーラ)修道院の聖堂内、湾曲した天井に描かれている。主ハリストス(キリスト)がアダムとエヴァの手を取り、地獄から引き上げる情景を描いたもの。このハリストスの地獄降りのイコンが、正教会においては復活大祭のイコンとして定着している[3]。 概要[編集] 「イコン」と言えば正教会で用いられるものを指すことが多く[4]、場合によってはイコンは正教会のものとして限定的に説明されることもある[2][5]。イコンは、正教会以外のキリスト教の教派でも用いられないわけではなく、カトリック教会においても用いられるが、カトリック教会ではこれを聖像画とも呼ぶ[6][7][8]。 正教会・カトリック教会の両教派が承認する第七全地公会(第2ニカイア公会議)において確認された、イコンの使用を正統とする教理等については両教派に共通する部分もあるが、項で

    イコン - Wikipedia
  • スノッブ - Wikipedia

    スノッブ(snob)は、一般に俗物、またスノビズム(snobbism)は俗物根性と訳され、多くの場合「知識・教養をひけらかす見栄張りの気取り屋」「上位の者に取り入り、下の者を見下す嫌味な人物」「紳士気取りの俗物」といった意味で使われる。一方で、耽美主義やダンディズム、粋、洒落を含意したりと(特にファッションにおいて)、単に批判的な言葉としてのみ使用されるわけではない。 元々イギリスの学生の間で使われていた隠語であった。語源については諸説あるが、次の2つが代表的なものである。 ラテン語説 sine nobilitate(貴族階級でない者=平民、賎(しず))の短縮形。 屋説 18世紀初期のケンブリッジ大学において、「大学内に出入りする大学とは関係のない人々」を指す学生たちの隠語として「屋(snob)」が使われており、これが語源であるとする説。 オックスフォード英語辞典は屋説を採用している

  • 岳 みんなの山 - Wikipedia

    『岳 みんなの山』(がく みんなのやま)は、石塚真一による、山岳救助を題材とした漫画。なお、単行での題は『岳』である。 『ビッグコミックオリジナル』2003年19号に初掲載された。その後、同誌および『ビッグコミックオリジナル増刊』にて不定期連載を開始し、2007年7月からは『ビッグコミックオリジナル』に毎号連載となり、2012年12号で完結した。 マンガ大賞2008、第54回(平成20年度)小学館漫画賞一般向け部門、第16回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞[1]を受賞している。 実写映画化され、2011年5月に公開されている。 若くして世界の名峰に登頂し、アメリカで山岳救助経験を積んだあと、日へ戻り主に北アルプスで山岳救助ボランティアとして活動していた島崎三歩。そのもとに、椎名久美が長野県警山岳遭難救助隊の新人としてやって来る。 救助隊チーフの野田とボランティアの三歩の指導を受けて

  • 今年2011年という年に隠された不思議 : あごひげ海賊団

    2011年06月17日06:03 カテゴリ知識 今年2011年という年に隠された不思議 生まれ年の西暦下二桁と今年迎える自分の年齢を足すと111になる 例:2011年6月17日現在で考えると ●1985年7月1日生まれの場合(誕生日が来たら26歳になる) 1985+26=111 ●1990年6月1日生まれの場合(誕生日を終えたので既に21歳になっている) 1990+21=111 「知識」カテゴリの最新記事 タグ :#知識

    今年2011年という年に隠された不思議 : あごひげ海賊団
  • 古代エジプトの知識晒してよ BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 22:41:13.12 ID:mrM4xQ/Ji タイトル通り。 http://i.imgur.com/QkSmS.jpg お願いします 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 22:42:18.14 ID:7qqAutem0 クレオパトラが目の周りに塗っているのは、ハエ避けのため 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 22:42:36.04 ID:zM/BkAgx0 地球一周したことないのに地球の大きさを知ってた >>3>>5 こういう知識が欲しかったんです ありがとう 続きを読む

  • 知っていると得した気分になれるかもしれない9のプチ知識:カラパイア

    自分が困ったとき、誰かが困ったとき、話のネタに困ったとき、知っておくと便利な暮らしに役立つかもしれないし、そうでもないかもしれない9つのマメ知識が紹介されていたよ。海外編集なので真偽のほどは定かでないので、その辺のところは、ネットで知識を得ること、その間違いを指摘することに全力投球しているおともだちにチェックしてもらいたいんだ。 ソース: Really funny stuff – Stuff That’s Nice to Know (9 pics) 1.アリが来たらきゅうりで撃墜 アリはきゅうりが嫌いらしいので、巣穴の近くやアリが群がる場所においておくといいらしい。 この画像を大きなサイズで見る 2.透明度の高い氷を作るにはまず沸騰させた水を使うといい この画像を大きなサイズで見る 3.鏡をピカピカにしたいならアルコールで磨くといい この画像を大きなサイズで見る 4.服についたチューイング

    知っていると得した気分になれるかもしれない9のプチ知識:カラパイア
  • 1