タグ

2016年11月7日のブックマーク (3件)

  • ホンダ、山奥に大量の新車が雨ざらしで保管?人気車種があり得ない短納期のワケ?

    2月13日に販売開始された、6人乗りミニバンのホンダ「ジェイド」。都市部に多く存在する立体駐車場に対応した全幅1775mm、全高1530mmというボディサイズとステーションワゴンライクなスタイリング、そして25.0km/Lという優れた燃費性能が魅力だ。 発売1カ月での累計受注台数は、国内販売計画台数3000台/月を大きく上回り、5000台を超える好スタートを切ったと発表されている。また、一般社団法人日自動車販売協会連合会が発表している新車乗用車販売台数ランキングでも、2月の販売台数2789台で27位にランクインしている。 ジェイドは、ホンダの大ヒットコンパクトカー、フィットをベースとした6人乗りミニバンで、ハイブリッド専用モデルだ。ジェイドのほかにもコンパクトセダンのグレイスもフィットをベースとしている。 フィットハイブリッドは、現在沈静化しているが度重なるリコールが発生して社長交代のき

    ホンダ、山奥に大量の新車が雨ざらしで保管?人気車種があり得ない短納期のワケ?
  • イオン、危機的状況の兆候…赤字垂れ流しのスーパー、有利子負債2兆円で巨額利子支払い

    イオンの2017年2月期第1四半期(3~5月)の決算は、売上高2兆461億円(前年同期比1.3%増)、営業利益は328億円(同5.8%減)、最終損益は62億円の赤字(前年同期は50億円の黒字)となりました。 総合スーパー事業(GMS)の不振が大きく影響しています。イオンのGMSの赤字は、ダイエーの完全子会社化が大きく影響していると考えられます。イオンは15年1月1日にダイエーを完全子会社化しました。ダイエーの連結当期純損益(通期)は、09年2月期から14年まで6期連続で赤字でした。14年には243億円もの赤字となっています。 イオンは、なぜ赤字を垂れ流していたダイエーを子会社化したのでしょうか。 ひとつには、イオングループとのシナジー効果とテコ入れにより、長期的には黒字転換できるという計算があったと思われます。確かに、ダイエーの強みである「品」に経営資源を集中させることで、黒字化の可能性

    イオン、危機的状況の兆候…赤字垂れ流しのスーパー、有利子負債2兆円で巨額利子支払い
  • ユニクロが高額品だらけ?ジャケット約1万3千円、毎年ほぼ同じ商品でも段々値上がり

    ファーストリテイリングが展開するカジュアル衣料品店「ユニクロ」の失速が話題になっている。 ユニクロといえば、長らくアパレル業界で一人勝ちしていたはずだが、最近は営業利益、来客数、国内既存店売上高などが軒並み下降線をたどり、「一人負け」「マクドナルドの二の舞い」とも揶揄される状況に陥っているのである。 その最大の原因とされているのが、相次ぐ商品価格の値上げだ。2014年の秋冬商品を値上げしたのを皮切りに、昨年は春夏と秋冬の新商品の約2割を値上げするなど、いまや新商品全体の値上げ幅は10%にもおよぶ。 ユニクロが消費者に支持された一番の理由は「安さ」にあっただけに、相次ぐ値上げで「ユニクロ離れ」が起きているのだ。では、ユニクロの商品はどれくらい高くなったのか。実際に店舗を訪れて確認した。 軒並み1000円ほど高値に、約1万3000円のジャケットも 向かったのは、JR新宿駅西口すぐの好立地にある

    ユニクロが高額品だらけ?ジャケット約1万3千円、毎年ほぼ同じ商品でも段々値上がり