OpenAIやAmazon、Google、Appleなどのサービスや商品は使うものの、仕事では海外とは直接取引がないので、英会話をする機会はめっぽう少ない。専門分野は英語が読めた方が情報が多いので、それ系の文献なら何分野のペーパーかはわかる程度に英語は読める。 そんな人間がChatGPTを使ってサポートメールを送ったら、バイリンガルに間違われた。ChatGPT様々の日記を書く。 🧑💻👩💻👨💻 昨日仕事で使うソフトを購入したら、「日本語対応!」と書いてあるわりにはとんでもない誤訳をしていたいので、サポートに連絡した。 もちろん英語は苦手である。私の英語レベルは、大学4年まで「英語2」を履修していたといえば、そのヤバさをおわかりいただけるであろうか。読めるといっても、「英語は時間をかければなんとか読めるかもしれませんが、DeepLの方が早いのでもっぱら[Ctrl]+[C][C
