2016年2月18日のブックマーク (1件)

  • 「ヤツメウナギがなんぼでも捕れた!」早明浦ダムができる前の吉野川に大量に生息していたスナヤツメの話 - デイサービス長老大学

    こんにちは。 デイサービス長老大学の澤洋介(@sawamoto482)です。 皆さんは、ヤツメウナギをご存知ですか? 名前に「ウナギ」とついていますが、ウナギの仲間ではなく、魚類でも無い生物だそうです。 ヤツメウナギ - Wikipedia デイサービス長老大学のある山町では、かつて、ヤツメウナギが「なんぼでも捕れた」そうです。 こちらは山町100周年記念誌に掲載されているヤツメウナギ漁の場面です。 たしかに、「なんぼでも捕れてそう!」な写真です。 山町を流れる吉野川の支流の汗見川には、その名も「ヤツメ淵」と呼ばれる淵があり、そこでは大量のヤツメウナギが捕れたそうです。 ヤツメ渕に毎日通っていたというYさんのお話をご紹介します。 聞き書き Yさん(90代 女性) 夫婦で川の向かいとこっちと別れて、ぶったい(冒頭の写真で使われている漁具)で掬っちょった。 夕方に、子どもをおぶってすく

    「ヤツメウナギがなんぼでも捕れた!」早明浦ダムができる前の吉野川に大量に生息していたスナヤツメの話 - デイサービス長老大学
    sawamoto482
    sawamoto482 2016/02/18
    ブログを更新しました。絶滅種・絶滅危惧種に関する全国の高齢者の聞き書きをまとめた『介護生物学』なんて本が出たら、ぜひ読んでみたいです。どなたか一緒に作りませんか?