先日大阪に仕事で出張していた妹が、夜9時過ぎに突然拙宅に現れ、"超レア物"という土産物を持ってきてくれました。「本当は午後7時までに食べなければいけないの。でもお兄ちゃんならきっと大丈夫だからすぐに食べて!」、とムチャを言います。 当日朝に製造された食品で、夏季なら午後7時まで、冬季でも午後11時までには食べなければいけないという、ずいぶん厳しい賞味期限が設定された土産物です。 既に食事は終えていて、NYのホールフーズ(オーガニック食品を中心としたスーパーマーケットです)で大量購入してきたナッツ類なんぞをつまみに一杯やっていた所なのですが、まだお腹には多少の余裕があります。どれどれと包みを開けると、竹皮(に見えるプラスチック製品)で丁寧に包装された三角形のオニギリが現れました。このまま電子レンジに入れぬ事、と厳しい文体で書かれていたので、面倒ですが皿に移してラップをします。三角おにぎりの正
大阪で性犯罪が止まらない。今年に入ってから大阪府警が認知した強制わいせつ事件は今月9日に500件を突破した。過去最高だった昨年を約10日上回るペースで、このままいけば4年連続で全国最悪になる可能性が高い。府警は昨年から、性犯罪の抑止対策に力を入れているが、目に見えた効果が表れないのが実情だ。府警幹部は「ひったくり以上に、性犯罪の街と呼ばれるほど不名誉なことはない。何とか減少させたい」と危機感を募らせている。 強制わいせつは、服の上から体に触れる痴漢と違い、下着の中に手を入れて直接肌を触るといった悪質な性犯罪。18~21年は東京の発生件数が最多だったが、22年以降、大阪がワーストになっている。 過去最多の1251件だった昨年は暖かくなる4月から増え始め、6月の152件をピークに、10月まで毎月100件を超える発生が続いた。今年は5月に入ってから増加傾向が見え始め、前年同月より18.4%増の1
「551蓬莱の豚まん」は大阪人のソウルフードです。いえ、大阪人でなくても、「551蓬莱の豚まん」を小さいころから食べ、「故郷の味」として愛する人は多いのではないでしょうか。もちもちとした皮、肉汁たっぷりのジューシーな餡(あん)はほかに代えようのない「味」です。 ところが、なぜか551蓬莱の出店は関東にはありません。「せめて1店舗だけでも東京にできないものか」と思っている関西出身の人は多いのではないでしょうか。なぜ出店がないのか、その理由を551蓬莱さんに聞きました。 広報ご担当の杉井雅彦さんにお話を伺いました。 ■大阪に根付いた味でありたい! ――551蓬莱の「豚まん」をなんとか食べたいと思う関東在住の関西出身者は多いと思うのですが、なぜ東京に出店しないのでしょうか? 何かポリシーでもあるのでしょうか? 杉井さん はい。大きく二つの理由があります。一つは、私どもの「豚まん」は大阪で
関西旅行の玄関口といえば、JR新大阪駅。新幹線から関西の各方面への列車の乗り継ぎで、多くの人が利用する主要ターミナルです。 そこで今回は、乗り継ぎの時間調整の間にパパッと買える、オススメ大阪土産ベスト5をご紹介したいと思います。 Photo by Hyougushi. 1. 秘伝しょう油味たこ焼き(たこ昌) 「大阪出るとき連れてって~♪」のCMソングが頭に焼き付いている関西人にとっては、大阪土産の定番中の定番が、たこ昌(たこまさ)の「秘伝しょう油味たこ焼き」です。冷凍だからといって侮るなかれ。ひとつひとつ手作りのこだわり製法で作られたたこ焼きは、大阪名物の名に恥じないおいしさです。 たこ昌 2. 豚まん(551蓬莱) 味もサービスも「ここ」が「いち」ばんを目指そう!という由来で大阪に生まれた551蓬莱(ごーごーいち ほうらい)。その代表商品は、何と言ってもボリューム満点な「豚まん」です。こ
大阪の電車はニューヨークやパリ、東京などと並ぶ複雑な路線となっており割と乗り換えなどで戸惑うことが多いハズ。特に地下鉄は改札やホームが複数階にまたがっていることが多いので、地図を持っていても階層構造を把握できないとスグに行き先がわからなくなってしまいます。 という訳で、そんな悩みを無料で解決してくれるのが電車で移動することに特化して、異なる階にまたがる駅の構造が立体っぽいイラストで描かれている無料の「大阪らくらく乗換マップ」。もともとは車いすなどを使用する人向けに専用のトイレやエレベーターの位置がわかるように、との目的で作られたマップだったのですが、店舗情報など余計な表示がないことなどもあり一般的なユーザーにとっても割と使い勝手が良い内容になっています。 地図を手に取ってみるとこんな感じ。 4つ折りになっているので広げるとけっこう大きめ。カバーしているエリアは西梅田、梅田、東梅田、心斎橋、
平成24年1月31日(火)の夜、ある決裁を手に取りました。区内の高校生K君からの要望でした。 高校生からって珍しいな、と思いながら中を読みました。 彼は、中学生の時重病になって長期入院したとのこと。私はよく知らなかったのですが、大きな病院などで学齢期の小中生が一定以上いたら○○小・中学校の院内学級といって病院で授業を受けたり、時には学校の行事に参加できたりするそうです。彼は「そこで学んだことや体験したこと、時には皆で遊んだことなどの記憶は今でも鮮明に蘇ってきます」と書いています。 彼はその後無事退院し、よほど努力家なんでしょう。すごい名門高校へ進学しました。しかし再発して再び入院。ところが院内「高校」はないのです。彼は自力で友達に頼みSkype(インターネットを通じ無料でビデオ通話できるシステム)を使って授業を中継してもらっているそうです。 K君は、東京都で院内高校ができたと聞いて大阪で
橋下徹市長 「現業職員の採用経緯を明らかにして報告して欲しい」…採用経緯に問題あれば再試験 1 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 22:01:29.16 ID:Zzn6rAh90 職員に注文も 橋下次期市長 早くも始動 大阪市の橋下徹次期市長が、当選後初めて市役所を訪れました。各部局からヒアリングして問題点を洗い出すのが目的ですが、早速、幹部職員に要望を出したようです。当選から1週間。5日朝、橋下次期市長が大阪市役所に姿を見せました。 今月19日の就任までまだ2週間ありますが、5日から毎日登庁し、まずは市役所内の課題を洗い出す予定です。「まあ1週間はおとなしく聞いておきます。来週にいろんな議論しましょう」(大阪市 橋下徹次期市長)5日は、早速5つの局の幹部職員からそれぞれ1時間づつのヒアリングを実施しました。 また「大阪維新の会」市議団の集まりにも顔を
知事時代、「文化は行政が育てるものではない」と公言してきた橋下徹・前大阪府知事が19日に大阪市長に就任するのを前に、市内の音楽や芸能関連の団体が戦々恐々としている。 橋下知事当時、府が出していた補助金を全額カットされた大阪フィルハーモニー交響楽団(大フィル)や、「観賞したが、2度は見ない」と酷評された文楽団体などは、市から多額の補助金を受けているためだ。 「補助金がなくなると、本当に大変なんです」 大フィルの佐々木楠雄・常務理事は11月30日、市の担当者に電話で、楽団の厳しい台所事情を訴えた。 指揮者の朝比奈隆さんが創設に関わった大フィルに対しては、市が「市の文化振興に不可欠」(平松邦夫市長)として補助金1億1000万円を支出。年約10億円の運営費の一部に充てられてきた。 だが、橋下氏は知事時代、「行政や財界はインテリぶってオーケストラ(が大事)とか言いますが、大阪はお笑いの方が根付いてい
1:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 21:14:04.61 ID:8gf1QuL30 大阪駅の駅ビル、大阪ステーションシティの北側にある「ノースゲートビルディング」の南ゲート広場に設置されている水時計の動画です。 大阪にこんな面白い水時計があるなんて知りませんでした。再生時間は4分強と少し長いですが、観ていても全く飽きが来ません。 大阪ステーションシティの水時計e - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=gusJeslMbLc 途中からやってきた子供がめちゃくちゃ楽しそうです。待ち合わせの時間を潰すには、最高の噴水ですね。なんせ噴水自体が時計ですし、時間を間違える事もありません。でも、電車待ちの場合、一周するまで全部見てると、乗り遅れてしまいそうです。 近くから見た水時計も面白いです。合わせてどうぞ。 大阪ステーション
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く