記事へのコメント163

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nekotetumamori
    nekotetumamori 残念ながら大阪の住人が求めるのは常に幅広い文化よりも刺激的な娯楽。文楽もかつては刺激的な娯楽だったが凋落し文化の枠に回収されたまで。クラシック音楽は元からオワコン・金持ちの道楽と見られていたのかも。

    2012/01/17 リンク

    その他
    tohima
    tohima 橋本さんのいうことはーぜったーい。

    2011/12/13 リンク

    その他
    sotokichi
    sotokichi 文化破壊っていうのは文化活動を禁止する行為であって、補助金を止めることは破壊ではない。財政がひどい赤字なら仕方が無い。自立できないのが問題。

    2011/12/07 リンク

    その他
    famkayuo
    famkayuo 最初から税金ありきの会計は違う気がする。

    2011/12/06 リンク

    その他
    ProjectK
    ProjectK 確かに文化は行政が育てるものではない。スポーツと同じで市民が育てるもので、要は大阪市民の民度の問題って事でしょ?ま、その行政だって市民が育てるもので市長がどうこうするものではないけどね。

    2011/12/06 リンク

    その他
    kintaorgH
    kintaorgH モディリアニ売ったらええねん!

    2011/12/06 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 元々日本のクラシック演奏家は収入額が低い。オケ演奏以外に個人レッスンやったり、学校の講師をやって糊口を凌いでいる。それをバカサヨクが「ブンカ(wの切り捨てだ!」と大騒ぎするから困る。

    2011/12/06 リンク

    その他
    saebou
    saebou これたぶん可処分所得のある労働者が夕方の開演時間にハコに到着できる時間に終業するようにならんと根本的な解決にならんのではと思うんだ。

    2011/12/05 リンク

    その他
    etherealcat
    etherealcat 朝比奈さんが居た頃のすばらしい大響。あの価値があれば、お金は生み出せたのではないか。ビジネスが下手なだけで。ただ補助をカットするのではなく、オケが自立してやっていける道筋を考えるべきだ。

    2011/12/05 リンク

    その他
    change_k
    change_k 大衆のものではないハイカルチャーや科学研究を、大衆の民意や市場性に照らして処刑する……大衆側の私でもこれには恐怖を感じる

    2011/12/05 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river いきなり全カットは極端だが、今回の件をきっかけに芸術団体の立ち位置を決めてしまわないと、将来(財政がより逼迫したときに)もっと酷いことになりそうだけど

    2011/12/05 リンク

    その他
    axel69
    axel69 文化はそれを消費する、支援する経済力がある場所から発生するし、最低でも自転車操業できなきゃきつい。橋下が大阪を第二の東京にするつもりがないなら邁進すべき

    2011/12/05 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 大阪にはすでに民間で文化を支える力がない。劇場も潰れまくっている。大阪のタニマチはすでに絶滅危惧種。行政が民間の後を追ってるだけ。

    2011/12/05 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 一般的な意味で質が高く金のかかる文化の維持には時の権力者、富豪がパトロンとなる必要はある。行政が権力者としてその役目を負うべきかは限度があるから選別はいると思うが全く必要ないとはいいがたいかな一応

    2011/12/05 リンク

    その他
    mayumiura
    mayumiura 要注目。

    2011/12/05 リンク

    その他
    songe
    songe 最近のはてなでの大阪、大阪市民への差別的な発言の多さは目に余る

    2011/12/05 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan スポンサー見つける・固定客増やす・子供向けに地域普及活動行う--出来る努力してるのか? ヨーロッパでもやることやった上での公的補助だぞ。ちょっとはJリーグ見習え。

    2011/12/05 リンク

    その他
    kechack
    kechack お上の世話になるのは恥という思想が大阪にはあるらしい。そういう思想が橋下を勝たせたのかも知れない。それならオケもお上の世話なしにやってみればよい。

    2011/12/05 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu このことを絶賛する人が「韓国が国をあげて韓流押しをやってる」って事を批判してたら大笑いだな。

    2011/12/05 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 年10回以上演奏会に行ってる私は文句言ってもいいんですかね。/大阪市は元々大フィルにしか補助金出してないのだが…/id:u-chan そんなもんとっくにやってますよ。

    2011/12/05 リンク

    その他
    rotemeister
    rotemeister 大阪にオーケストラ4団体もあるの?それは無理だわ

    2011/12/05 リンク

    その他
    toraba
    toraba はてブだけ見てると橋下もアンチ橋下もどっちもどっちだなw

    2011/12/05 リンク

    その他
    uduki_45
    uduki_45 、経営がマズイのもあるけど、キダタローはどちらかというとテレビ業界の人だし、ロビー活動できる人育てなかったことも一因かな 吉本も勢いなくなってるし、いずれにせよ文化的に寂しい傾向が進みそうだ

    2011/12/04 リンク

    その他
    monono
    monono 各個の文化団体の意義を唱えて擁護するのではなく、ただ橋下アンチなだけの人が多いから、"橋下流"で一緒くたに抵抗勢力とされてしまうんだよ。選挙でいい加減懲りただろうし、良識派様は戦略を変えられては。

    2011/12/04 リンク

    その他
    georgew
    georgew 税金を使う以上市民の支持を得られないのであれば補助金打ち切りは止むなし。個人含めてもっと民間からの寄付金を募るべく努力も必要。

    2011/12/04 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 記事の書き方に問題ありすぎ。既に2007年頃から在阪オーケストラ4団体はスポンサー撤退等で経営的に成り立っておらず統合の話がでてたから、遅かれ早かれ縮小の流れが既定路線。今の補助金も焼石に水状態という

    2011/12/04 リンク

    その他
    yuxto
    yuxto 「文化を、ハイカルチャーを」と言っている方達がお金を出せばいいだけの話だよね。守るべきと言う人達が充分なお金を出さない代わりに、府民市民にこれを支えろと言っても受け入れられないのでは?

    2011/12/04 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 橋下さんとしては文楽保護は国に丸投げしたいんだろうね。「大坂」の生んだ大衆芸能だというのに。/府内に交響楽団1つだけなら企業支援や市民サポーターも集めやすいけど、いくつもあるとどうしても分散するよなあ

    2011/12/04 リンク

    その他
    nekogaegaku
    nekogaegaku 大阪のことなんて興味ないけど、焼畑農業を想像した。

    2011/12/04 リンク

    その他
    nijigenjin
    nijigenjin >橋下氏は09年8月、「文楽を見たが、2度目は行かない。時代に応じてテイストを変えないと、(観客は)ついてこない」と発言/音楽には興味なさそうな人だからな…

    2011/12/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    橋下流に文化団体、戦々恐々…交響楽団消える? : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    知事時代、「文化は行政が育てるものではない」と公言してきた橋下徹・前大阪府知事が19日に大阪市長...

    ブックマークしたユーザー

    • nekotetumamori2012/01/17 nekotetumamori
    • tohima2011/12/13 tohima
    • sotokichi2011/12/07 sotokichi
    • famkayuo2011/12/06 famkayuo
    • ProjectK2011/12/06 ProjectK
    • kintaorgH2011/12/06 kintaorgH
    • kana03552011/12/06 kana0355
    • big_song_bird2011/12/06 big_song_bird
    • saebou2011/12/05 saebou
    • etherealcat2011/12/05 etherealcat
    • change_k2011/12/05 change_k
    • nkoz2011/12/05 nkoz
    • bb_river2011/12/05 bb_river
    • axel692011/12/05 axel69
    • hobbling2011/12/05 hobbling
    • longlow2011/12/05 longlow
    • norinorisan422011/12/05 norinorisan42
    • naggg2011/12/05 naggg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事