タグ

ブックマーク / yutori-datascience.hatenablog.com (2)

  • エンジニア勉強会(コミュニティ)運営について思うこと- 適度な内輪感と公共性の両立 - tkm2261's blog

    こんにちは、tkmです。 このブログではポエムはあまり書かないことにしてたのですが、最近エンジニア勉強会(特にML系)が募集後すぐに埋まるツイートを目にしたので、 エンジニア勉強会全盛期(TokyoR, TokyoWebMiningなどの時)に学生で参加してから、kaggle meetupとかで運営するようになったので色々思うことを垂れ流して見ます 持続的な勉強会(コミュニティ)に必要なこと 適度な内輪感と公共性の両立 質の高い発表者の確保は最優先 運営から一言声を掛けるのがとても大事 発表することが目的の発表を排除 参加者の質も最低限確保したい 勉強会おじさんは絶対排除。慈悲はない それでも新規参入者の敷居は低く 内輪盛り上がりは予想以上に外部から醜悪に映る コアになる常連メンバーは必要 運営は出しゃばらない どこまで公共性を追求するか いま思っていること 優しい終身の独裁者は必要なのか

    エンジニア勉強会(コミュニティ)運営について思うこと- 適度な内輪感と公共性の両立 - tkm2261's blog
  • 業務メール書き方チートシート - tkm2261's blog

    お久しぶりです。 今日は技術的な話題では無いですが、社外・社内にメールを出す時のテンプレ的なものを紹介したいと思います。 初めに言いますが、クッッソどうでも良い話題です。面接のスーツに何を着るかぐらいどうでも良い話です。 ただ、学生だと志望会社にメールを出すときに変に文面悩んだり、エンジニアだと社外にメール出す経験があまり無くて変に文面悩んだりとか、ここで悩むのは更に無駄なので、 ニートという身軽な身分のうちに、日の会社で大体OKっぽいメールの書き方を適当に紹介します。 アホらしいですがメールの行間から仕事慣れてない感がでるとマイナス印象になったりもするので、それっぽいメールの書き方は知っておいて良いかもしれません。 自分もコンサルの新卒の時にいきなりクライアントにメールするのは怖かった記憶があるので、自分が学生の時に知りたかった内容的なのを書いておきます 業務メール書き方チートシート

    業務メール書き方チートシート - tkm2261's blog
    sawarabi0130
    sawarabi0130 2018/01/14
    本文だけでいいとか思ってる人は挨拶もお礼も何も言わない人なんだろうなあ。本人はそれでいいと思ってるのかもしれないが、巡り巡って色々損をしているよ。低待遇とか信用とか友達彼女いないとか。
  • 1