2014年8月25日のブックマーク (4件)

  • この中からカフェでやってはいけない事、良い事を教えてください。…

    この中からカフェでやってはいけない事、良い事を教えてください。 また、最低でもどのくらいの金額でどの程度の時間いるなら常識的か教えてください。 読書 雑談 新聞 書いたりする格的な勉強 漫画 仕事 PC作業 イラストなどお絵かき 職業的な漫画小説等のネーム作業 暗記モノの勉強 人間観察 折り紙 ゲーム メールをし続ける 他にもこんな人がいた。 こんなひとがいるがあれは常識的じゃないというものがあれば教えてください。

  • 魚はなぜ美味しくなってしまうのでしょうか?…

    魚はなぜ美味しくなってしまうのでしょうか? 素朴な疑問です。(魚に限らず、動物全てに言えるのですが、ここではわかりやすくするために魚にします) 人間はやはり優先的に美味しい魚を釣ろうとしますが、魚にとって美味しいということは人間などに捕まえられやすくなります。 魚の生きる目的は生殖、種を増やすためだと思うのですが、種を増やすのが目的だとすると、マズくなってしまうほうが人間に釣られなくてすむのではないでしょうか。 仮に人間が釣る量は全体的に見れば、少ないとしても、全ての魚にとって、マズイと感じられる味になれば、他の魚にべられることが少なく、どんどん種を増やすことができるのではないでしょうか。 例えば、マグロは美味しいですが、そのため人間が釣ります。マグロがマズければ人間が釣る量は減るので、結果的にマグロの量が増えて、マグロ的には嬉しいんじゃないかと思ってしまいます。 泳ぐスピードが早くなる

  • 何かの機械か空気砲か、鉄筋マンションの上から「圧」とか「振動」をくわえて下にいる人に軽くけが(本当に軽い、湿布で一日でおさまるような打撲)をさせること…

    何かの機械か空気砲か、鉄筋マンションの上から「圧」とか「振動」をくわえて下にいる人に軽くけが(当に軽い、湿布で一日でおさまるような打撲)をさせることは可能ですか?マンションで締め切った状態で寝室(和室)で仰向きの子供がどちらも夜8時半に話をしていたり歌ったりしていた時です。上の子供の場合ははじめ横を向いて妹と話をしていましたら「こめかみ」を軽く突かれたので畳をたたくとまた突かれ、今度は強く畳をたたくと上を向いていた中学の子供の眉間に5回連打されたと怒って暴れ始めました。四角く腫れていたので驚きました。下の子供も寝室でいづれも夜8時半、上をむいていると煙警報器のあたりから音がきこえた、と同時に目の下が突かれたみたいに痛くなったと。こんなことがあるのか、できれば科学者とかスパイにくわしい型とかぜひ回答お待ちしています。周りに言うと自分が虐待したのではのような口ぶりで立腹し、これを立証、解明し

  • 【正しい水出し茶の作り方】残暑を乗り切る緑茶の「水出し茶」・紅茶の「アイスティー」

    8月も終わりに近づいてきましたが、まだまだ蒸し暑い日々が続いていますね。そこで、残暑をサッパリ乗り切るために「水出し緑茶」「紅茶のアイスティー」の作り方をご紹介します。「水出し茶」とは、その名の通り「冷水で淹れるお茶」のこと。熱いお茶を冷やしたものではありません。一方、「紅茶のアイスティー」は熱いお湯で作ったものを一気に冷やすのが美味しいとされています。2種類の冷たいお茶の楽しみ方を、ぜひ知ってください。 【水出し緑茶の作り方】 茶葉には、苦み・渋み成分である「タンニン」や、甘み成分である「テアニン」が含まれています。タンニンは温度が低くなればなるほど抽出されなくなるため、「水出し茶」は甘みの強い味を楽しめるというワケ(テアニンは抽出温度にあまり左右されません)。しかも、熱を使わないので抗酸化物質をはじめとするお茶の機能性成分やビタミン類が壊れないというメリットも。それでは、作り方をご説明

    【正しい水出し茶の作り方】残暑を乗り切る緑茶の「水出し茶」・紅茶の「アイスティー」