タグ

ブックマーク / plaza.rakuten.co.jp/chime (12)

  • Googleのサーバーにバッテリーがついてる本当の理由 - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ

    2009.04.07 Googleのサーバーにバッテリーがついてる当の理由 カテゴリ:コンピュータ グーグルのサーバーは、 UPSで電気をバックアップするのではなく、 バッテリーを個別サーバーに内蔵している、 という情報が公開された。 グーグル、自社設計のサーバを初公開--データセンターに見る効率化へのこだわり http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20390984,00.htm http://d.hatena.ne.jp/shibataism/20090406/1239018943 これをコストだけのメリットだと考えてはいけない。 ほかにも理由があるのだ。 UPSの場合、停電の確率だけでなく、サーバー電源ユニットが壊れる可能性も考慮にいれなければならない。 UPSだと、停電対策にはなるけど、各サーバーの電源ユニットが壊れたら、

    Googleのサーバーにバッテリーがついてる本当の理由 - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ
  • mixiはeコマース企業へ - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ

    2008.12.10 mixiはeコマース企業へ カテゴリ:マーケティング もはや、mixiがSNS事業で海外市場展開、 というのはかなり厳しい状態かもしれない。 そこで売り上げの柱になるのが国内ECなのだろう。 今回の年賀状サービスでユーザーの住所と個人情報をゲットしていき、 住所を知らない同士でのオークションやプレゼントなどの サービスを提供していく。 これから広告が厳しくなった段階で、 mixiの売り上げの一部はECになるのだと思う。 ユーザーを持っている他社サービスが同様の展開をする 来年の年賀状シーズンまでに、どれだけ前に進めるかが 焦点となるだろう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2008.12.10 14:31:33 コメント(0) | コメントを書く [マーケティング] カテゴリの最新記事 アメーバなう VS.

    mixiはeコマース企業へ - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ
    saya_fujitani
    saya_fujitani 2008/12/16
    なるほど・・・
  • ウェブコンテンツは、マンガ雑誌や連ドラに負けている - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ

    2008.11.09 ウェブコンテンツは、マンガ雑誌や連ドラに負けている カテゴリ:メディア論 のかもしれない。 インターネットのオリジナルのコンテンツにおいて、 「更新されるのが楽しみで、待ち遠しくてしょうがない」 という情報がどれくらいあるだろうか。 コンテンツとしてみたら、 新聞や雑誌のほうが、 毎日楽しみに読んでいる、という人が圧倒的だ。 そういう意味ではラジオに似ているのかもしれない。 ラジオは、毎日たくさんの人が聴き続けてしまう、 というほど普遍的に面白いものではないとおもうが、 自分(リスナー)がコミットできる感がある、 あるいは、「穴場感」がある、 といった点により、人によってはハマるコンテンツになる。 あるいは、カラオケに似ているのかもしれない。 知り合いとみんなでカラオケに行くというのは、 有名なアーティストのライブとはまったく違った楽しさがある。 たとえクオリティが低

    ウェブコンテンツは、マンガ雑誌や連ドラに負けている - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ
  • Googleはストリートビューの調査で、写真を撮ってるだけじゃないかも - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ

    2008.09.22 Googleはストリートビューの調査で、写真を撮ってるだけじゃないかも カテゴリ:コンピュータ (以下は単なる推測であり、不確定な記述を含む) Googleがストリートビュー・カーを ただ写真を撮るためだけに走らせているとは考えがたい。 また撮った写真を、「単にユーザーが閲覧するため」だけ のために利用しているとも考えがたい。 それだとコストをかけるメリットがなさすぎる。 道路を移動することで得られる情報はもっと大量にあるはずだ。 入念に考えた上で、それ以外の調査も相当実施しているだろう。 将来的な携帯電話ビジネスに役立てるための情報や、リアルな広告ビジネス、既存のサービスの強化に役立つような情報を集めているだろうと思う。 ぱっと思いつくのはこんなかんじか。 ・Place Engine的な、Wi-Fiスポットの調査 ・暗号化されてないWi-Fiのトラフィック解析、IP

    Googleはストリートビューの調査で、写真を撮ってるだけじゃないかも - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ
  • DELLのミニノート戦略のうまさ - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ

    2008.09.16 DELLのミニノート戦略のうまさ カテゴリ:マーケティング 先日、書いた話の補足。 http://plaza.rakuten.co.jp/chime/diary/200809050000/ DELL、あるいはHPが自分のラインナップとカニバってまで、 なぜ激安ミニノートPCを売るのだろうか。 なるほどなー、 と思ったのが、↓これ。 --------------------- [期間限定] 好評発売中のInspiron mini 9キャンペーン! デスクトップまたはノートと一緒に買うとミニノートが39,980円! --------------------- つまり、既存のお客さんに、 もう一個一緒に買わせる、という戦略。 これならオマケとして買うだろう。 反対に、ミニノートPCを買おうと思っているお客さんに、 ついでに大きいPCも買わせることができてしまうかもしれない。

    DELLのミニノート戦略のうまさ - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ
  • アメブロの野望 天下統一編? - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ

    2008.07.12 アメブロの野望 天下統一編? カテゴリ:マーケティング アメブロは伸びていて、一人勝ちしてきている。 アメブロは、 日の月間の新規ブログ50万のうち、アメブロの新規で20万 つまり、40%ぐらいの新規シェアを持っているはずだ、という。 (なお、この50万ブログ、という数は、エントリーが書かれた実ブログ数の推測値。アメブロの20万のうち、1回もブログを書かずに終わるユーザーも多いだろう。1回以上ブログを書くユーザーが90%ぐらいだとすると、それでも35%以上ぐらいのシェアはあると思う。) この強さはなぜだろうか。 単に、金を大量に突っ込んでいるからではない。 アメブロはブログで一人勝ちするための策を ユーザーの行動をよく見て、正攻法でやってきているからだ。 入ったユーザーを持続させることを真剣に考えている。 それは、このエントリーを見てもよく分かる。 ttp://am

    アメブロの野望 天下統一編? - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ
  • テクストの会話体化。自然の流れか、文章文化の崩壊か - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ

    2008.06.14 テクストの会話体化。自然の流れか、文章文化の崩壊か カテゴリ:メディア論 「文章で普通に書かれたものは読まず、 BBS的に、会話体で読み下された文章だけ読む」 そういう文化の流れができている気がする。 モノローグではなく、ダイアローグへ。 ニュースの記事を読まず、 それに突っ込む人のコメントを読みながら、 そのニュースの全体像を推測する。 そういう読み方が一般化しつつある。 これはもう止められない気がするのだ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2008.06.14 23:37:44 コメント(0) | コメントを書く [メディア論] カテゴリの最新記事 これからのインターフェース 2010.03.16 大型テレビの普及が視聴率を下げる? 2009.07.02 コメント(1) メディアは「ネットワーク外部性」

    テクストの会話体化。自然の流れか、文章文化の崩壊か - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ
  • インターネットの成長を支えたもの - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ

    2008.05.26 インターネットの成長を支えたもの (2) カテゴリ:マーケティング インターネットの成長は、 ・ユーザー数 ・一人当たりPV(≒時間) によって支えられてきた。 一人当たりのPVや時間は、回線費用と速度、コンテンツによって決まる。 コンテンツは、 ・回線費用や速度 ・インターネットが成長する、という予測 に依存して増えてきている。 そして、インターネット広告は、 ・市場のマーケティング費用の総体 ・全広告のうち、ネット広告のシェア によって決まっている。 すでに利用率が十分に高くなってきており、 (高齢者以外は)それほどユーザー数はあまり伸びないだろう。 回線ももう十分に速いため、平均視聴PVももう少ししか増えない。 (モバイルはまだ端末速度やパケホーダイ率、コンテンツ量が上がる 可能性があり、成長するだろう) 一方、 サイトの数はどんどん増えていくだろう。 その結果

    インターネットの成長を支えたもの - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ
  • GoogleはユーザーのECデータを取れない、という誤解 - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ

    2008.04.14 GoogleはユーザーのECデータを取れない、という誤解 カテゴリ:マーケティング グーグルゾンはやっぱり生まれる?――アマゾンや楽天に負けるGoogle http://wiredvision.jp/blog/utada/200804/200804140800.html 週アスで毎回高い洞察を誇っている歌田さんのこのエントリは興味深い。 トランザクションと物流、ユーザーの嗜好情報を持っていることや、 アフィリエイトによる成果報酬型システムを持っているのはECの強みだ。 だがしかし、グーグルの弱みは、 「ユーザーの購買履歴を持っていないことだ」という考えを持っている人がいたら、 それは必ずしも正しくはないと思う。 Gmailを利用するユーザーが、アマゾンや楽天でモノを買ったら、 その注文確認メールはGmailにストアされる。 一般のユーザーは、注文確認メールやオークショ

    GoogleはユーザーのECデータを取れない、という誤解 - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ
  • MySpace勉強会 - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ

    2008.04.07 MySpace勉強会 カテゴリ:コンピュータ MySpace勉強会に参加したので、メモ。 OpenSocialとか、SNS用のサードパーティの話って、 聞いたことはあったが、どういうものかはまったく理解していなかった。 報道の情報を聞いた人の99.9%はよく理解していないと思う。 今回それがだいたい理解できた。 ■概要 MySpaceでは、OpenSocial APIとMySpace独自のAPIを提供している。 APIは、MySpaceの情報にJavascriptからアクセスできる、というもの。 アクセスできるのは、(そのアプリを追加した)人のID名や友人情報など。 基的な情報は、OpenSocial APIで取得できる。 MySpace独自のAPIでは、ヒーローズなどの情報も取得できるようになっている。 ■アプリの作り方 アプリ開発用のIDを作り、ブラウザ上でア

    MySpace勉強会 - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ
  • 今年度は、ネットサービスの生存競争の年 - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ

    2008.04.02 今年度は、ネットサービスの生存競争の年 カテゴリ:マーケティング FeedpathやMashupediaが閉鎖することになった。 一人がち、あるいは寡占化できなかったサービス、 弱いビジネスモデルのサービスや、 ユーザーの心を捉えられなかったサービスが 将来性が見えないサービスが、 どんどん潰れていく年になる。 1999~2000年に大量のドットコム企業が過剰に生まれて、 2001~2003年にかけて多くが潰れたように、 2005~2007年に生まれたWeb2.0サービスの多くが、 2008~2009年にかけ、大量に潰れていくだろう。 その過程で、不景気に強いビジネスモデルの企業が、 そうでない企業で優良なサービスをどんどん安値買い していくことになるだろう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2008.04

    今年度は、ネットサービスの生存競争の年 - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ
  • 任天堂が踏み込んだ、テレビソーシャル - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ

    2008.03.05 任天堂が踏み込んだ、テレビソーシャル カテゴリ:メディア論 Wiiに、「テレビの友チャンネル」という機能がリリースされた。 あんまり使ってないのだが、 一部のHDDレコーダーにあるような、テレビのリコメンデーション機能 を持っているようだ。 チャンネルを変えてくれたりもするらしい。 Wiiにチャンネル選びをゆだねる、 というところまでは行っていないが、 もしそうなれば、テレビ局がWiiに番組の広告を出す、 なんて日も来るかもしれない。 WiiはさんざんTVに広告出しているけれども、 逆の流れになったら面白いなあと思う。 次世代WiiはSTB+広告配信端末になるかも。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2008.03.05 17:54:51 コメント(0) | コメントを書く [メディア論] カテゴリの最新記事

    任天堂が踏み込んだ、テレビソーシャル - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ
  • 1