2017年9月5日のブックマーク (5件)

  • エレベーターとエスカレーター

    この言葉を見たり聞いたりすると どっちがどっちだったのかを一瞬落ち着いて考えて判断する すこしして名と存在との一致について確信に至る 我輩もまだまだ大丈夫だ

    エレベーターとエスカレーター
    sayurishirose
    sayurishirose 2017/09/05
    ▶❘◀と◀❘▶も一瞬わからん
  • これ知ってる!?「"360度" ウォーリーを探せ」が、楽しすぎる!!!! - 前勉太郎の人生大逆転ブログ

    楽しいいいいい!! 2017/09/05 7:05 タイトル、文を「360℃」→「360度」に訂正しました。画像はこのままでいいかな、、 教えて下さったみなさん、ありがとうございます! 自然と頭の悪さがでていましたよ!はは! はじめに 地球人のみなさん、こんにちは!前勉太郎です! さっそくですが、みなさん、ウォーリーを探せって知ってる? 赤と白の、 しましまロングTシャツの メガネのおじさんの ウォーリーを探す! そう、あの絵です! 僕も小さい頃、目を寄せながら、必死になって探していた記憶があります。 よし! では、みんな知ってるということで、、 詳細の説明は、なしにして題に入るよ!! 説明が面倒とういことではないよ 題! 僕のFacebookアカウントの友達が0人なんです!!泣 ではなくて、、 あるFacebookの投稿を見つけました! その名も 「ウォーリーを探せ!360度バー

    これ知ってる!?「"360度" ウォーリーを探せ」が、楽しすぎる!!!! - 前勉太郎の人生大逆転ブログ
    sayurishirose
    sayurishirose 2017/09/05
    面白そう
  • 中央クリニック

    親戚が薄毛、体毛が濃いとハゲるのはデマ?薄毛・抜け毛と体質はどのような関係があるのか |HARG(発毛)・AGA・メンズ脱毛・包茎治療ならラミュー・中央クリニック 体に関する悩みやコンプレックスは人それぞれいろいろありますが、そのなかでも多い悩みが薄毛・抜け毛に関するものです。若いころから気にしている方は少なくありませんし、多くの情報がメディアや人の口の端を飛び交っています。 その薄毛・抜け毛については、「薄毛は遺伝する」「体毛が濃い人はハゲる」など、さまざまな“噂”がありますよね。それだけ多くの方が気にしているという裏返しなのかもしれません。 では、そうした“噂”は当なのかどうか、みていきましょう。 親戚が薄毛だと自分もそうなる? 「私の父も祖父も、髪がかなり薄いんです。将来、自分もそうなるでしょうか?」「親戚を見ていると、ハゲる男性が多かった。薄毛は遺伝するものでしょうか?」……とい

    中央クリニック
    sayurishirose
    sayurishirose 2017/09/05
    まずは生活習慣から
  • 睡眠障害の一つ「過眠症」って?セルフチェックしてみた

    記事内に広告を含む場合があります。このサイトのページには「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としているステルスマーケティングなどの「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。また、そのコンテンツ自体がプロモーションの場合には、記事タイトル・もしくは文上部に必ずプロモーション(PRや広告)である旨を表記いたします。 こんにちは、ずぼらママです。 睡眠障害の一つである過眠症。 不眠症という言葉は知っていましたが、過眠症という言葉は知りませんでした。 ナルコレプシーという睡眠障害は麻雀漫画(哲也-雀聖と呼ばれた男 – Wikipedia)を読んでいたので知っていましたが、あれも過眠症のひとつなんだとか。 この漫画はマガジンで読んでいた時期がありましたが、麻雀のルールを知らない私でも面白かったです。 ところで、

    睡眠障害の一つ「過眠症」って?セルフチェックしてみた
    sayurishirose
    sayurishirose 2017/09/05
    確かに寝すぎると眠い
  • 地球儀のトップメーカーで地球儀を見る

    埼玉県草加市在住 の知人から、ちょっと面白い話を聞いた。 「草加市には、地球儀の日トップシェアメーカーがある」というのだ。 草加市・地球儀・トップシェアで三題噺をやります、という設定でない限り、あまり組み合わせたことの無いセットである。 というか、そもそも地球儀ってどういうところで作ってるんだろう。 面白そうなので、見せてもらいに行ってきた。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:一点突破弁当の限界を探る > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    地球儀のトップメーカーで地球儀を見る
    sayurishirose
    sayurishirose 2017/09/05
    レボリューション☆の発注先はここだったか