タグ

2007年5月1日のブックマーク (2件)

  • 簡略化した3次スプライン曲線の生成方法

    簡略化した3次スプライン曲線の生成方法 スプライン曲線とは、簡単に言えばn+1個の点を結ぶ滑らかな曲線の一種です。3次スプライン曲線は、各点と点の間を3次関数で表現し、点での接続が滑らかになるようにしたものです。 基的なスプライン曲線 以下に単純な形のスプライン曲線の生成方法を示します。 に対して が与えられているとします。 に対して、 は 区間で定義される関数とします。 が 点と 点を通り(以下の前提条件の1と2)、 各函数が滑らかに接続する(以下の前提条件の3と4)ように 係数を決定します。 なお、関数を一意に決定するために、 以下の前提条件5を追加します。 このを連結したものが 3次スプライン曲線になります。 前提条件:に対して、 1.、 2.、 3.、 4.、 5.。 上記前提条件を元に係数を計算すると 以下の通りになります。 但し、です。 は以下の連立1次方程式の解になります。

  • Operaの良いところ (kuruman.org Kuruman Memo)

    今回は他に無いOperaの特徴を6つ見てゆこうと思う。Operaについて詳しく知らない人がこれを読みOperaに興味を持ってくれれば嬉しい。世間ではFirefox全盛期だけれど、人によっては他のどんなブラウザよりOperaの方が魅力的なのだ。 WindowsにはWindowsの、MacにはMacの習慣がある。それと同様、FirefoxとOpera(ここではあまり取り上げないがその他の環境)にもそれぞれの習慣がある。ここではそういったOperaの習慣についても取り上げる。これによってよりOperaをOperaらしく使うことができるようになるかもしれない。 特にOperaらしさの観点からはmanateeさんが具体例を幾つか紹介してくれたので興味がある方はそちらも参照するとよいだろう。 Firefoxの事 さて、まず明らかな事実(と私が思っている事)を書いておく。 機能でOperaがFirefo