タグ

ブックマーク / piano-fire.hatenablog.jp (3)

  • 「物語」から抜け出す「読者」のための物語──『プリンセスチュチュ』10周年に寄せて - ピアノ・ファイア

    去年は『ジュエルペット てぃんくる☆』という素晴らしいアニメとの出会いもあり、少女向けの魔法少女(変身ヒロイン)アニメや、児童向けのファンタジーについて沢山調べていた年でした。 宣伝になりますが、同人誌の『アニメルカ Vol.4』や『ユリイカ』誌上などで、変身ヒロインアニメについてジックリ語る機会もいただいたのも去年の話です。 アニメルカ公式ブログ  『アニメルカ vol.4』(特集:岡田麿里とアニメの物語論) 目次 ユリイカ2011年11月臨時増刊号 総特集=魔法少女まどか☆マギカ 魔法少女に花束を 悠木 碧 斎藤 千和 虚淵 玄 田中 ロミオ 青土社 2011-10-20 売り上げランキング : 6993 Amazonで詳しく見る by G-Tools その際、人に薦められて全話視聴したのが『プリンセスチュチュ』というアニメです。 2002年の佐藤順一監督作品で、現在はDVDが生産停止

    「物語」から抜け出す「読者」のための物語──『プリンセスチュチュ』10周年に寄せて - ピアノ・ファイア
    saz_go
    saz_go 2013/11/27
  • 伊集院光の『アストロ球団』語り書き起こし - ピアノ・ファイア

    ちょっと参考用に「BSマンガ夜話」をチェックしていたら、伊集院光がいいこと言ってたので発言を書き起こすことにします。2000年3月8日の生放送。 アストロはギャグだ、と周囲が同意しあう流れの後で 伊集院「なんかみんな、すごく大人でアストロ球団に出会ってるじゃないですか。僕ね、小学五年に出会って、モロに大好きでぇ、いまだに一度も否定したことないんですよ!」 山田五郎「それもどうかと思うよ(笑)」 伊「いやいやいやいやいや! 逆にね、普通の今の、普通と言われている漫画の方が否定ですね、逆に」 大月「むしろこっちの方が正しいと?」 伊「そうそうそうそう。だって、漫画なんだから何メートルも飛んでいいし。(中略)いや、誰かが辻褄合わせろって言い出しておかしくなったんですよ漫画は、逆に言えば。漫画って多分、リアルに描けばいいもんじゃなくて、たぶん脳の中に直接訴えてくればいいわけで、なんか僕の脳の中には

    伊集院光の『アストロ球団』語り書き起こし - ピアノ・ファイア
    saz_go
    saz_go 2009/01/21
  • 「クラリスにとってのルパン」という初恋の象徴 - ピアノ・ファイア

    これは、こないだ(五月頃)日テレ系でカリオストロの城をやってたのを観ながら考えていた「クラリス」の話です。 それを持ちネタとしてオフ会などで語ってみると、結構ウケが良かった(特に女性からの評判が良かった)ので、二ヶ月越しにエントリ化してみますという話。 ルパン三世 - カリオストロの城 モンキー・パンチ ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2001-04-26 売り上げランキング : 1051 Amazonで詳しく見る by G-Tools クラリスのルパンへの思慕っていうのは奥が深いもんで。 以前、『Fate/stay night』における「凜→アーチャー」の関係(カップリングですね)を『Papa told me』の「娘→父」関係に喩えるという話があって、それは何を意味するかというと……、 間違いなく「初恋」ではあるけれど、相手の男は自分に手を出さない――、つまり男女関係に発展し

    「クラリスにとってのルパン」という初恋の象徴 - ピアノ・ファイア
    saz_go
    saz_go 2008/07/06
    「恋人以外の異性に(時には恋人に対するもの以上に)萌えることで精神の糧とする文化」
  • 1