ブックマーク / note.com (10)

  • 公式発信・オウンドメディアの限界と、SNS時代のPR方法【追加あり】|塩谷舞(mai shiotani)

    このnoteは、 ・InstagramとTwitterの個性をそれぞれ理解して攻略したい! ・オウンドメディア運用してるけどあまり伸びてない…… ・ネットメディア、若年層に向けた、適切なプレスリリースの準備方法がわからない…… という方に向けて書いてます。長いですが、重要なTIPSは最後に書いてありますので、オウンドメディアにあまり関係のない方は前半のオウンドメディア部分はざざざーっと読みつつ、お付き合いいただければ幸いです! (12月21日7時、後半部分追加しました🙏) さて。 最近は「企業の公式発信よりも個人発信のほうがやっぱり読まれるよね」という空気が広まり、情報感度の高いスタートアップ界隈においては「オウンドメディアはオワコン」だなんてことも言われはじめています。めちゃくちゃオウンドメディアやってる立場なので切ないのですが。 「オウンドメディアは中止して、社長のSNSを頑張っても

    公式発信・オウンドメディアの限界と、SNS時代のPR方法【追加あり】|塩谷舞(mai shiotani)
  • ソフトウェアエンジニアとしてカナダ永住権を取得した体験記|torazuka|note

    2018年10月にExpress Entryという移民申請プロセスを使って、ソフトウェアエンジニアとしてカナダ永住権を申請し、2018年12月に永住権を取得しました。幸運なことに、申請日から2ヶ月 (58日) で取得できました。 Express Entryは、ポイント制システムです。自分は申請した時にカナダ企業の内定(ジョブオファー)がない状態、かつ無職でしたが、ほかの要素でポイントを補えたので、問題ありませんでした。 申請は、書類をオンラインで提出するだけでシンプルでした。やり方はすべて移民局のサイトにわかりやすく書いてあるので、弁護士や移民コンサルタントを利用せずに、個人で十分対応できました。 この記事では、移民申請プロセスやプログラムを自分がどのように使って移民したかをまとめました。 免責事項この記事は、個人の体験談です。情報の正確さを保証するものではありません。内容を参考にした結果

    ソフトウェアエンジニアとしてカナダ永住権を取得した体験記|torazuka|note
  • 非美大卒でも1年半でNewsPicksのデザイナーになれる本16冊|yoshikawa akane|note

    こんにちは、NewsPicksのデザイナーのよっしーです。 NewsPicks Adventカレンダー16日目を担当させていただくことになりました。とても緊張します...。 9月に入社し現在NewsPicksのアプリの機能改善やブランドの共通言語になるデザインシステム構築、広告バナーやイベント周りのデザイン、採用にも関わらせていただいています。つい一昨日にありがたいことに開発チームの新人賞をいただきました。 そんな私は2年前、デザインを全く知らない人間でした。4年間非デザイン職について、いまでは会員数300万人・有料会員数8万人のNewsPicksのプロダクトデザイナーとしてやらせていただいています。独学でwebやUIデザインを学んできた私にとって、は師匠です。そこで今回「デザインの基礎」「美大卒アートディレクターから学ぶブランドデザインの思考」「ユーザー体験設計」の3つ分けてその一部を

    非美大卒でも1年半でNewsPicksのデザイナーになれる本16冊|yoshikawa akane|note
  • Web制作の仕事のとり方が分からない人に捧ぐ『直営業』の教科書|Showhey|note

    書の想定読者 ・コーダー / Webデザイナーなど 、これからWeb制作で稼ぎたいという方 ・クラウドソーシングや友達以外から仕事をとる方法が知りたい方 ・単発で仕事を受けるのではなく、毎月安定的に稼ぎたい方 書は、こんな方々に向けた『直営業』の教科書です。 ======『このnoteについて』====== \ 累計800部を突破しました! / 「効果がすごい」と口コミで広がり、ついに800部を超えました! 当にありがとうございますm(__)m noteの内容を実践した結果報告も楽しみに待ってます!! ============================ <前書き> こんにちは!ショーヘー(@showheyohtaki)です。 書を書いている僕は、Web制作で月7桁ほど稼ぎつつプログラミングスクールの講師や初心者向けの学習カリキュラム作成などを行なっています。 そのプログラミ

    Web制作の仕事のとり方が分からない人に捧ぐ『直営業』の教科書|Showhey|note
  • ビジネスモデル2.0図鑑 #全文公開チャレンジ|チャーリー|note

    前置きが長くなりましたが、ここからビジネスモデル2.0図鑑のスタートです。 ※当記事の情報を転載、複製、改変等は禁止いたします ビジネスモデル2.0図鑑 目次(note簡易版)● はじめに ● 序章「ビジネスモデル2.0」とはなにか? ・生き残るビジネスモデルには「逆説の構造」がある ・ビジネスモデル1.0と2.0を分けるもの ・「起点」「定説」そして「逆説」を考える ・「ポプテピピック」のどこが革新的か? ― 逆説の構造、3つの事例 ・「非常識」をいかに実現するか? ・逆説が強いほど「高度な仕組み」が求められる ・「逆説の究極形」がイノベーション ・「社会性」「経済合理性」「創造性」― 理想はすべてが揃ったビジネスモデル ・逆説だけでは感動するビジネスモデルは生まれない ・「八方よし」の考え方が必要になる ・「ソーシャル」と「ビジネス」と「クリエイティブ」 ・「バランスシートに載らない価

    ビジネスモデル2.0図鑑 #全文公開チャレンジ|チャーリー|note
  • 1000万稼いだので、やってきた事や考えを書いてみました。ミリオンノート|タイ好きフリーランスのつぶやき|note

    販売数 200部こんにちは。ゆーへーです。 フリーランスになってから早4年が経とうとしています。早いですね。 フリーランスになったらとりあえず売上目標をたてるもんらしいので、2年目の時にとりあえずの金額目標を決めました。 それが一千万円です! 当時400万ちょっとの売上で、まぁまぁ働いてました。 ホントにいけるんかなぁとか思いつつ、目標だしまぁいっかという気持ちで、働いていました。 結果翌年は630万と全く目標に届いておりません。 まぁ口だけだったんですね。 気で一千万稼ごうなんて思ってなかったんだと思います。 しかし、今年は違います!! なんと目標達成しました。 すごい!自分を褒めてやりたい🙈 というわけで、今回のノートは一千万稼ぐために行った事を変えていったことを書いていこうかと思います。 目次 ・仕事の内訳、一ヶ月の仕事量 ・見積もりの見直しと外注 ・仕事は断らずに外注 ・短期間

    1000万稼いだので、やってきた事や考えを書いてみました。ミリオンノート|タイ好きフリーランスのつぶやき|note
  • ファン作りの極意|めるしぃ

    みなさんお疲れ様です。 めるしぃです。 今回から、ファン作りの極意コラムスタートです。 頑張って書いていくやなぁ〜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【なぜ、ファンを作るべきなのか】ファン作りといっても、そもそもファンとは何かを理解しないといけません。 結論からいうと、『最強の資産』だと僕は思っています。 完全なノーリスクで、資産を持てるのです。 ミュージシャンやアーティスト、最近だとYouTuberですね。 これらの人の活動が成り立っているのは、ファンがいるからです。 それは、Twitterで活動していくにあたっても全く同じで、ファンがいないということは、ミュージシャンなら客0でライブをしているようなものです。 ファン化ができずに、ただツイートするのは、情報垂れ流しbotと同じなのです。 それだったら、「Googleでよくね?」なのです。 ファン作りのスキルは、これから来る(

    ファン作りの極意|めるしぃ
  • 【保存版】プログラミングで何を学べばどんなアプリを作れるのかまとめてみました。|Dai

    追記) プログラミング教育・就活などについてツイッターでも発信しています。この記事を読んで興味を持っていただけた方がぜひフォローよろしくお願いします! ------------------------------------------------------------------------- プログラミングで「これ創りたい!」というときに何を学んだらいいのか創りたいもの別にまとめてみました。 主にAidemy, Progate, noteのチュートリアルの教材をまとめた記事になります。これから学習するルートに従って勉強を始めると、創りたいアプリができるようになると思います。全体像はこんな感じになります。 ①Webページを創りたい まずはWebページの作り方です。お店のホームページなどを作るためには、以下の言語を学ぶ必要があります。 ・HTMLCSSJavaScript ・jQ

    【保存版】プログラミングで何を学べばどんなアプリを作れるのかまとめてみました。|Dai
  • 【脱初心者】現役エンジニアが解説するエンジニアとして勉強する5つのこと|あれっくす / 株式会社マンハッタンコード|note

    はじめにコンピュータ工学の世界は幅広く、それぞれの分野がかなり深くまで研究されています。我々エンジニアは学者ではないのですが、システム開発に携わる上で最低限知っていないといけないだろうという知識は兼ね備えています。そのノウハウを使って弊社マンハッタンコードでは未経験者のエンジニア育成を何度も行ってきました。他社の新人教育にも積極的に参加しています。 オンラインスクールや動画サービスを使ってプログラム入門の敷居はとても下がっていると言える状態になりましたので、初心者や入門者の方は数年前と比べて格段に増えていると思います。そこで入門者や初心者の方が脱初心者をするにあたってどんなことを身につけていけばいいのかというのを記事にて解説します。 1、プログラミング言語と書き方を学ぶ 勉強方法はなんでもいいですがプログラミングが出来ないと話になりません。効率の良い勉強法としてはオンラインサービスを利用

    【脱初心者】現役エンジニアが解説するエンジニアとして勉強する5つのこと|あれっくす / 株式会社マンハッタンコード|note
  • 1.5ヶ月で売上350万を達成したクライアントの探し方【フリーランス向け】|Showhey|note

    こんにちは!バンコクを拠点にフリーWebディレクターをしています、ショーヘーです。 この記事は、テスト運用したWebエンジニア向けサロン『タシカニサロン』の中で、最も評判がよかった『クライアントの探し方』について書いてます。 正確には、タシカニサロンの中で僕がコメントした部分だけを抽出し、少し編集したものです。 テスターさんとの会話形式になってるので、より見やすいんじゃないかと思います。 ------------------------------------------------------------------- サロン内での会話を載せていく前に、まずこの記事のタイトルになっている「1.5ヶ月で売上350万」の背景についてご説明しますね。 僕は4/1〜5/15までの1.5ヶ月間で売上350万を達成しました。(この期間中に確定した案件の総額です。) 1個人の売上としてはそこそこ優秀な

    1.5ヶ月で売上350万を達成したクライアントの探し方【フリーランス向け】|Showhey|note
    sazanamiren
    sazanamiren 2018/11/27
    Web制作半年以上
  • 1