タグ

2014年2月24日のブックマーク (9件)

  • そうかわ (新橋/ふぐ)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    そうかわ (新橋/ふぐ)
    sbg3
    sbg3 2014/02/24
  • fn.js - JavaScriptを関数型言語のスタイルで書く! MOONGIFT

    JavaScriptは関数型言語の特徴を取り入れていると思いますが、純粋な関数型言語ではありません。通常はオブジェクト言語としてプログラミングするかと思います。しかし今、そしてこれからのトレンドは関数型言語と言われています。 そこでJavaScriptでより関数型言語的なプログラミングを可能にするfn.jsを使ってみましょう。慣れるまでは戸惑うかも知れませんが、面白いプログラミングができそうです。 試し中。 fn.jsのインストール fn.jsはクライアント/サーバサイドの両方で利用できます。クライアントサイドの場合は単純に読み込むか、require.jsが使えます。 <script src="path/to/fn.js"></script> // または <script> require.config({ paths: { fn: 'path/to/fn' } }); define(['

    fn.js - JavaScriptを関数型言語のスタイルで書く! MOONGIFT
  • progre(c)ss! - スタイルシートだけで実現するシンプルなプログレスバー MOONGIFT

    処理中を知らせるためのプログレスバーは大事な存在です。最近ではYouTubeなどでウィンドウ上部に読み込み中のステータスバーを出すといったUIも採用されています。いずれにしても無反応な状態を回避するのはユーザストレス軽減につながるはずです。 ステータスバーを表示するライブラリは幾つかありますが、今回はprogre(c)ss!というソフトウェアを紹介します。一線のとてもシンプルなステータスバーライブラリです。 progre(c)ss!の使い方 progre(c)ss!はその名の通り、スタイルシートだけで作られています。なのでスタイルシートを読み込んだら、後はHTMLで次のような記述をするだけです。 <div class="progrecss" data-progrecss="77"> My first progre(c)ss! </div> ちなみにスタイルシートファイルを見ると1ポイント

    progre(c)ss! - スタイルシートだけで実現するシンプルなプログレスバー MOONGIFT
    sbg3
    sbg3 2014/02/24
  • jsDelivr·多彩なJavaScript/CSS/Web Fontsに対応したCDN MOONGIFT

    一度使うと止められなさそうなサービスですね。 GoogleYahooMicrosoftではjQueryをはじめ有名なJavaScriptライブラリについてホスティングし、CDNとして提供しています。そもそも配置するのが面倒だったり、トラフィックで課金が発生しないようにと使っている人も多いのではないかと思います。 しかしあまり有名ではないライブラリについてはどうでしょう。そこで使ってみたいのがjsDelivr、多彩なライブラリを配信するオープンなCDNです。 jsDelivrの使い方 使い方は簡単で、公式サイトへ行き、ライブラリを検索します。現在914のプロジェクトが登録されています。そして表示されているライブラリのURLをコピーするだけです。 こんな感じに並んでいます。 検索もできます。 後はコードをコピー&ペーストするだけ。 新しいバージョンがきたら通知を受け取ることもできます。 バ

    jsDelivr·多彩なJavaScript/CSS/Web Fontsに対応したCDN MOONGIFT
  • SpectrogramJS – Webベースのスペクトログラム

    こんなことまでHTML5で! 音は耳で聞くものですが、それでは分からない情報があります。そこで使われるのがスペクトログラムという技術で、いわゆる声紋になります。横軸に時間、縦軸に周波数をとり、その強さによって濃さや色を変えるグラフです。 そんなスペクトログラムをWeb上で実現するソフトウェアがSpectrogramJSです。Web Audio APIを使えばこんなことまでJavaScriptでできてしまいます。 SpectrogramJSの使い方 実際に試すと次のように表示されます。 再生中は赤い縦線が入って、どの部分の音を流しているか分かるようになっています。こういった分析ができると、次は特定領域の音を出さないようにする、なんてことまでできるようになるかも知れませんね。 SpectrogramJSはJavaScript製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記され

    SpectrogramJS – Webベースのスペクトログラム
  • PopupTail·Java製、Windows用のTail MOONGIFT

    個人的にtailコマンドが好きなのです。ただただ流れていくログを見ているのが好きなのです。アクセスログから特定のキーワードだけに引っかかるようにして、注文完了や会員登録した瞬間を眺めたりするのが好きなのです。 そんな訳でWindowsでもそれが見たいという方はぜひぜひ使ってみて欲しいのがPopupTailです。Javaで作られたタスクトレイ常駐型のtailプログラムです。 PopupTailの使い方 起動するとまず監視するファイルが聞かれます。 変更するとその変更部分をバルーンで表示します。 こちらはメニュー。 システムのログをファイルに書き出すようにしておけば、その通知受け取り先として使えます。アイディア次第で色々な使い方が考えられるでしょう。プログラムに通知機能がなくともログ吐き出し機能さえあれば、その変更通知としてPopupTailが使えます。 PopupTailはJava製のオープ

  • 複雑なデータ構造の中にうまっているデータのパスをさがす方法 - tokuhirom's blog

    Perl5 の場合、Data::DPath をつかえば、 my $data = { foo => { bar => 'candy', }, }; のようなデータから、 say dpath('/foo/bar')->match($hashref); などとして、candy を簡単にとりだすことができます。 しかし、ここで、たとえば以下のように複雑なデータになってしまった場合は、DPath をつくるのがまじめんどいかんじになります。 my $data = { foo => { bar => 'candy', boz => 3, iyan => { bakan => 7, yappo => 'candy', dan => [ 'suspender', 'hige', 'candy'] }, }, }; そんな場合、以下のようなコードをささっと書いてcandyをさがしましょう。 #!/usr/bi

    sbg3
    sbg3 2014/02/24
  • 広告でスパムが表示されると聞いたので検索エンジンで色んなワードを入れてみた - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)

    この記事を読んだ。 なぜhao123に汚染されるのか - ex セットアップしたばかりのマシンのIEから、デフォルトの検索エンジンであるbingで「chrome」を検索すると怪しいサイトが広告に出てくるという話。 この記事を見てあっ、と思った。というのは一昨日、ちょうどbingで検索したら似たような広告が出てきたから。 【セキュリティ ニュース】「Adobe Flash Player」が今月2度目の緊急更新 - 別のゼロデイ脆弱性を修正:Security NEXT これ見てさっさと更新しようと思い、普段使わないIEを立ち上げてデフォのままになってるbingで「Flash」と入れた。すると出てきたのは次の画面。 普段なら広告なんてスルーして「get.adobe.com/jp/flashplayer」から更新するところを、adobeの文字が目に入ったので「adobe.fastsoftdownl

    広告でスパムが表示されると聞いたので検索エンジンで色んなワードを入れてみた - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
  • 食い道をゆく 銀座 久寿美 2

    sbg3
    sbg3 2014/02/24