タグ

ブックマーク / blog.asial.co.jp (2)

  • OpenVPNで細々便利な設定

    pushにて第一引数にクライアントで実行するコマンドを指定、 routeは、第一引数に接続先ネットワーク、第二匹数にネットマスクを指定 上記設定のみで、接続先ネットワークに行くにはこのVPNサーバを使用するという命令を発行できます。 OpenVPNサーバを再起動後、クライアントから接続すれば適用されているはずです。 実は、下記のように書けばメトリックを指定できますので、 PCでは年中OpenVPNを起動しておいて、社内に移動した時は通常のLANを使用(Metricが0なので)、社外に出た時はOpenVPN経由にするなどの使い方ができます。

    OpenVPNで細々便利な設定
  • 独立したPEARのローカルコピーの作成方法

    2009-01-19追記 elfさんのはてだで指摘されたようにレポジトリという言葉は間違ってるので、修正しました。「PEARレポジトリ」は間違いで、「PEARのローカルコピー」が正しいので、間違えて覚えてしまった人は頭の中を修正してくださいm(_ _)m elfさんご指摘ありがとうございます。 森川です。 今回は一つのサーバで複数のPEARのバージョンを分けたいときや、アップグレードを別々に行う方法について紹介します。 といっても、PEARのマニュアルにも書いてある単純な方法です。 プロジェクトのソースにPEARを入れてしまう場合は、結構便利です。 すでにPEARがサーバにインストールされていることを前提にして、まずはPEARの設定ファイルを作成します。マニュアルでは、ホームディレクトリの .pearrc を作成していますが、複数プロジェクトを使用することを考えて、[プロジェクト名].pe

    独立したPEARのローカルコピーの作成方法
    sbusk
    sbusk 2009/07/28
  • 1