タグ

2018年6月25日のブックマーク (1件)

  • DigdagをHA構成にしてみた - ZOZO TECH BLOG

    こんにちは、最近のマイブームはマヌルネコ動画な新事業創造部バックエンドエンジニアの塩崎です。 今回のテックブログでは、以前にDigdagを紹介した記事の続編として、DigdagをHA構成にするためのTipsなどを紹介します。 Digdagとは Digdagはワークフローエンジンと呼ばれるソフトウェアです。 複数個のタスク間の依存関係からなるワークフローを定義し、そのワークフローの実行及び管理を行います。 この説明だけですと、何が便利なのかいまいちピンとこない方が多いかと思います。 ですが、かゆいところに手が届く便利ソフトウェアです。 具体的なかゆいところの紹介は以前にDigdagを紹介した記事の前半部分に書かれています。 Digdagを使用したことのない方はこちらを読んでから記事を読み進めると理解しやすいかと思います。 tech.starttoday-tech.com さて、前回の記事で

    DigdagをHA構成にしてみた - ZOZO TECH BLOG