texに関するschadlingのブックマーク (3)

  • 中谷彰宏のサイバー研究室: LaTeXで簡単レポート(未完成)

    LaTeXで簡単レポート(未完成) うちの研究室の学生さんが、LaTeX でとりあえず、レポートレベルの文書を作成するための一つの方法について書いておくことにした。いわゆる「かっこよさ」は追究していない。研究室の諸君の先輩の下川智嗣君(現在、金沢大学の先生)が整備してくれたものは非常に良くできているのでほんとうに有難いのだが、過去の集大成ともいうべきこのスタイルファイルの中身を理解するにはいささか敷居が高く、学生諸氏ばかりか中谷彰宏にとってもメンテナンスができなくなりつつあるのも事実。教育的な意味からも少し基に戻って質素なものから勉強してもらって、このレベルに達して欲しいという願いから、少し書き留めることにした。 すなわち、いまさら LaTeX で簡単レポートの話というわけである。Lamport 先生の標準のフォーマットそのままでは、如何にも「LaTeX で作りました」という形で日のレ

  • 学会スタイル等 - TeX Wiki

    論文投稿用(A–Z,あ〜ん) † apa6 – Format documents in APA style (6th edition) (American Psychological Association (APA)) apacite が必要 LaTeX files for APEX (Applied Physics Express (APEX)) AGU LaTeX Formatting Toolkit (American Geophysical Union (AGU) 系の各学会誌投稿用) AMS TeX Resources (Short Math Guide for LaTeX も便利) Elsevier ICMJE Recommendations → 解説 IEEEtran (IEEE) https://ctan.org/pkg/ieeetran IEEE用クラスファイル「IEE

  • TeXテンプレート - [物理のかぎしっぽ]

    TeXの文書を書くとき,いつも書く命令があります.パッケージを読み込んだり,余白を調節したり,マクロを定義したり.ここではいつも自分が使う命令を書いたテンプレートをリストアップしておきます. はじめに † やっているのは主に上下余白の調整です(どうも標準だと余白が大きすぎると感じるので). ここでは \documentclass{} に jsarticle や jsbook を指定しています.これは奥村さんの提唱するpLaTeX2eの新ドキュメントクラスです.デフォルトの jarticle などより優れた点が多いので僕はいつもこれを利用しています.入手方法などについては配布元である 奥村さんの解説ページ を参考にするのが一番でしょう. 以下,...と表記しているのはそこに文などを書く,ということです. %からはじまる行はコメントです.また,ページ余白などを\setlengthで調整してい

  • 1