2020年11月30日のブックマーク (4件)

  • ハニーズ物語 season2 ハニーズ動物達の歌 制作 - しなやかに〜☆

    イカの歌、昨日聴いて頂いてあイカとう🦑*\(^o^)/* 同時進行でハニーズの動物達(ペット達)の曲を作ってました 今回はケロケロボイスを使って、私が歌ってます😅 ヘタッピが余計ヘタッピになってて、笑える歌だと思いますwww🤣 ここはひとつ、どーか、優しい目で見てやってくださいw🤣 曲名は  ハニマルズ なり*\(^o^)/* 2分39秒 www.youtube.com 作詞 作曲 編集 歌pちゃ  シモベ ケロケロボイス使用 ガチャ使用 江頭水族館ガチャさま 組み立て スシロー使用 ©️TOMY さま 歌詞 ひめち〜 箱を持って泳いでる ラビたん 今日の散歩 おんぶ なつちゃん イカと仲良しなんだ むんちゃん 拾いいはキケン 願いごとは沢山あるなり ご飯のお皿みると みんなでしっぽ ぷるぷるぷるぷる〜リピート セリフ (ムックさん 早くべたいワンな、、 ラビたん スィーツは?

    ハニーズ物語 season2 ハニーズ動物達の歌 制作 - しなやかに〜☆
    schunchi2007
    schunchi2007 2020/11/30
    密ですね~(笑)。でもホント、かわいい感じで僕、大好きですよo(^o^)o
  • 僕は貴族なので社会奉仕をする義務がある - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    ほら、僕は貴族なので、 ダラダラするのが仕事なのですが、 その反面、貴族として 社会奉仕をしなければならないので、 ボランティアとして 沖縄で唯一の障害者の美術館である 「発達障害美術館・沖縄平和堂」 を運営しています。 売上はそこそこである。 しかし、まだまだ未完成の部分が多い。 未熟です。 ------------------------------------------------ www.gentetsu.com そこでみなさまのアイデアを お借りしたいと思っています。 SNS等で拡散お願いします。 https://www.gentetsu.com/ ------------------------------------------------ なぜ僕が発達障害者に関わるかと言うと、 不思議な事に気が合うからです。 僕の感性は、発達障害者を 受け入れやすいのでしょう。 さて、発

    僕は貴族なので社会奉仕をする義務がある - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
  • 【これからのブログについて】12月から試験までのブログ方針!🎵と今回のコラム!📃 - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

    当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!いつもご覧いただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。 今回は当ブログの今後方針(これから試験まで)についてご紹介します。👏 それでは、いってみましょう。(^-^)/ 目次 書き方!🎵 皆さんのブログについて 更新頻度!📃 ここからは今回のコラム! 1、試験までのカウトダウン🍀 2、社会福祉士の試験について✨ 3、11月26日から11月29日までの赤マル勉強の報告! 4、その他 最後に!📃 書き方!🎵 1、試験までどれぐらいか? 試験までの日数を書きます。 2、社会福祉士の試験について 受験票の情報 試験とコロナについて 試験の注意について 私の勉強方法 などを一つ書いて行きます。(^-^)/ 3、赤マル勉強 赤マルで勉強したことを書きます。 4、その他 勉強以外の最近あったこと! 皆さんのブログについて 適当

    【これからのブログについて】12月から試験までのブログ方針!🎵と今回のコラム!📃 - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!
    schunchi2007
    schunchi2007 2020/11/30
    負担にならず進められるとよいですね。頑張ってください。
  • 続、不動産売買契約で大失敗 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ

    前回の記事で不動産売買契約で大失敗した事を伝えていましたが、現在も相手方不動産業者との話し合いが続いています。 1回目の話し合いでは担当営業と 2回目、3回目の話し合いでは、担当営業と担当課長と話し合いをしました。 1回目の話し合い時に、担当営業の重要事項説明不足を指摘し、詰めて、手付金を返還する旨の念書を書かせていましたが、私自身が担当営業に恨みがない事、直ぐに上司に報告し対応しようとした事を評価して念書を返しました。 せっかく書かせた念書を返すという行為は、自己満足に過ぎず、相手方から侮られる形になったかと反省しています。 しかし、3回目の話し合いで、相手方課長の言質を録音する事に成功し、直接社に電話する事で不動産売買における相手方の総責任者を引っ張り出す事に成功し、これまでの経緯説明をし、「消費者契約法の不実の告知による契約解除」を申し出ている状況です。 担当課長からは誠実さのかけ

    続、不動産売買契約で大失敗 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ
    schunchi2007
    schunchi2007 2020/11/30
    その土地に元から居たわけでもなく、様子がわからない中での大きな買い物になりますので、不動産購入って大変ですよね。少しでも良い結果になると良いですね。