ブックマーク / books.bunshun.jp (1)

  • STAP細胞騒動の背景を解き明かす『噓と絶望の生命科学』榎木英介 | 文春新書

    「小保方さんなんてかわいいほうですよ」 世紀の大発見のはずが一転、論文不正やねつ造の報道にとってかわられ、世間を驚かせたSTAP細胞をめぐる騒動。しかし、バイオの研究者たちの実感はというと、「もっと真っ黒な人たちがいる」というものだった。 iPS細胞の発見にはじまり、再生医療や難病の治療、糧危機や絶滅した生物の復活まで様々な応用可能性が期待され、成長産業の柱として多くの予算を投入されるバイオ。しかし、生命現象の未知の可能性と崇高な目的が謳われるその裏で、バイオ研究を取り巻く環境は過酷さを増している。若手研究者たちの奴隷のような労働実態、未熟で自己流の研究者が多数生み出される大学院の実態、絶対の存在である大学教授、続発する研究不正……。 STAP細胞騒動の背景には何があったのか。一連の騒動によってあぶりだされた知られざるバイオ研究の虚構の実態を、かつて生命研究の一端に身を置いた科学ジャーナ

    STAP細胞騒動の背景を解き明かす『噓と絶望の生命科学』榎木英介 | 文春新書
    scicom
    scicom 2014/06/26
    7月18日発売。「博士漂流時代」をよりバイオにフォーカスしたような内容で、STAP細胞の問題と着かず離れず、バイオ研究の問題点を書きました。文春新書『噓と絶望の生命科学』榎木英介 | 新書 via @bungeishunju
  • 1