タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

なんだかなぁに関するscorelessdrawのブックマーク (1)

  • 民間で15年働いてから公務員になった人間からの同意と反論

    https://anond.hatelabo.jp/20240914204854 もうね、めーーちゃくちゃわかる。とにかく情報や社会情勢に対するキャッチアップが全然追いついてない。Teamsが導入されてるのを知らない(Teamsを知らないんじゃなく、Teamsが導入済なのにそのことを知らない)管理職とかザラ。電子決済システムが揃ってるのに回覧は印刷必須とか当たり前。 あと、とにかく当に責任を取らない。仕事とは責任を負うことだという感覚があった民間出身者からすると驚愕。ほとんどの場合クビにならないのに何をビビってるんだよっていう。はっきり言って民間知らないやつらの感覚アホだよ。 ただ、一応民間で働いてた人間からすると、民間と行政の仕事の性質の違い上、そうなってしまう理由はわからなくもないところがあって、その辺のことを少し書いてみようと思う。 ルールの根拠が「法令」なので、強制力が強い一番は

    民間で15年働いてから公務員になった人間からの同意と反論
    scorelessdraw
    scorelessdraw 2024/09/15
    「法令遵守」というより「慣例遵守」「前例遵守」だよね。/まぁ議会対策など大変だろうなとは思うが、それにしてもと思うことが少なくない予実とかさ、結果アリバイ的なやり取りが増えてこれもコストかなと思う反面
  • 1