タグ

2010年4月15日のブックマーク (2件)

  • 『広汎性発達障害はしばしば双極性障害に振舞う』

    これは過去ログで繰り返し出てくる。 広汎性発達障害は、時に双極2型(稀に双極1型)の表現型をとり、双極2型と診断されることがある。 双極1型と2型は元々量的なもので区別されているので、境界は曖昧だし医師によって診断がい違うこともあるが大きな問題ではない。過去ログではまた、広汎性発達障害双極性障害には来、必然性がないと書いている。 この人はアスペルガー症候群か、もう少し広くとって広汎性発達障害ではないかと思うとき、双極2型と診断してあげると、人や家族の心証が良いようである。(が、僕はそういう曖昧なことは言わない。そういうくらいなら告知しない。) なぜなら、を調べると広汎性発達障害などは生来性と書かれており、双極2型はそうではないからである(生来に双極2型だったわけでないと言う意味)。また、双極2型は、躁うつ病の波が軽いものと書かれていることもある。 双極2型は1つの表現型というか状

    『広汎性発達障害はしばしば双極性障害に振舞う』
    scrt8sh
    scrt8sh 2010/04/15
  • 「なんの役に立つんですか?」の暴力性 - 最果タヒ.blog

    テレビで魚に右利き左利きがあることを発見した教授が出ていて、その話がすごすぎた。餌をとるのに右にばかり曲がる魚とか、魚にも利きというのがあるらしく、しかもそうした魚を干物にすると、右利きは右に曲がって干からび、左利きは左に曲がって干からびる、つまり骨格から利きが決まっているらしい。その比較を見せてもらったときは鳥肌がたったわけで、偉大すぎるだろ、とびびっていたのだけれど、アナウンサーさんは変な研究、と言いたげに苦笑していて、しまいには「なんの役に立つんですか?」という自然科学でもっとも野暮な質問をしてしまっていた。 うーん。「なんの役に立つんですか?」という言葉は、実はいろんなことに投げかけられている。「マンガなんて読んで、なんの役に立つの?」「宇宙なんて研究して、なんの役に立つの?」「絵画なんて観て、なんの役に立つの?」大衆にとってもっとも価値があるのは「利便性」だ。「利便性>娯楽性>芸

    「なんの役に立つんですか?」の暴力性 - 最果タヒ.blog
    scrt8sh
    scrt8sh 2010/04/15
    だからパトロン制ってあったんだろうなー。金持ちの娯楽が次の発展の可能性を生むとか素敵やん。金も余裕も無いから多分こんなん言われるんだよなあ。