タグ

2012年2月1日のブックマーク (8件)

  • 旅と執筆とプログラミング

    Alex MacCaw / 青木靖 訳 2011年11月22日 この1年をまとめると、こんな感じだった。 10ヶ月間世界を旅し、アフリカ、東南アジア、オーストラリア、北米、中米、南米の17カ国を巡る。旅の中心はサーフィンと写真撮影 香港、日アメリカ、ロンドンでのプレゼン 旅の途上でオライリーのJavaScript Webアプリケーションというを執筆 もう一冊、オライリーから間もなく出るCoffeeScriptのの執筆 Spine、Spine.Mobile、GFX、Juggernautといったオープンソースのライブラリ開発を山ほど スタートアップのプロトタイプ作成 FOWAでのプレゼン 最後にTwitterでの仕事に落ち着く 1年前の2010年9月から話を始めよう。自分が共同創業者だったスタートアップをやめた。有用な経験だったけど、すごく長時間働いて燃え尽きたように感じていた。僕はま

  • Android Action Bar をカスタマイズする

    Android Developers Blog: Customizing the Action Bar Action Bar のデザインパターンを紹介してから、多くのアプリケーションが Action Bar を使うようになりました。 そして、このデザインパターンは Android 3.0 でデフォルトの機能になりました。 Honeycomb をターゲットとしたアプリで Action Bar を使う方法は using Action Bar を参照してください。 Theme.Holo.* を継承した独自スタイルを定義して、ここで Action Bar をカスタマイズしていきます。 <style name="Theme.MyTheme" parent="android:style/Theme.Holo.Light"> … </style> ■ Icon Android Asset Studio

    sdfg158
    sdfg158 2012/02/01
    要は右クリックメニューじゃなくって上側にメニューバーを用意してコマンドを並べてってことなのかな?うっとうしいかどうか使ってみないとわかんないなあ…
  • Google、AndroidのMenuボタンに“告別”

    Googleは1月26日(現地時間)、Android開発者に向けて、Android 4.0(コードネーム:Ice Cream Sandwich)以前にリリースしたアプリの「Menuボタン」機能をAndroid 4.0向けに変更する方法について説明した。 昨年10月に発表されたAndroid 4.0では、それまでハードウェアボタンとして提供されていた「メニュー」「ホーム」「戻る」がなくなった。ホームと戻るボタンは画面下部のナビゲーションバーに表示される仮想ボタンとして残ったが、メニューボタンは「最近のアプリ」ボタンに置き換えられた(右図を参照)。 Android 4.0向けアプリでは当然ハードウェアボタンを使えないが、それだけでなく、「メニューボタン」という発想を捨てるようにとGoogleは説明する。 Googleは既存アプリのMenuボタンが担っていた機能を、Android 3.0(コー

    Google、AndroidのMenuボタンに“告別”
    sdfg158
    sdfg158 2012/02/01
    えー、意外。「Android 4.0向けアプリでは当然ハードウェアボタンを使えないが、それだけでなく、「メニューボタン」という発想を捨てるようにとGoogleは説明する。」って http://t.co/1ymAtFI3
  • http://atnd.org/events/24794

    http://atnd.org/events/24794
    sdfg158
    sdfg158 2012/02/01
    ぬぬぬぬ満員どころか補欠のほうがおおい。。「第26回 HTML5とか勉強会」
  • なんちゃって個人情報

    なんちゃって個人情報は「Generator of the Year」にて【便利賞】を受賞いたしました!! 投票して下さったみなさま、当にありがとうございました。 今後もどんどん使ってやって下さい。 プログラム等に使えるかもしれない個人情報のテスト用データを作成できます。特に説明が必要なものでもないので、とりあえずやってみていただければわかると思います。 念の為書いておきますが、生成した偽個人情報により発生したいかなる損害も当方は一切関知しません。たまたま名前が実在の人物と同姓同名になってしまうかもしれませんし、特に電話番号や携帯については実際に使われている番号と重なることがありますから、扱いには十分注意して下さい。 何かご要望とかありましたらお気軽にブログまでコメント下さい。 HTML シンプルなHTMLのテーブルで出力します。 XML ルートを<records>、各レコードを<reco

    sdfg158
    sdfg158 2012/02/01
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    sdfg158
    sdfg158 2012/02/01
  • EPUB 3 スタンダード・デザインガイド - techlog

    「EPUB 3 スタンダード・デザインガイド」を読了した。 電子書籍にはあまり興味がなかったんだけど、EPUB3にはなんだか惹かれていた。ま、このあたりのことについてはまた別の機会に書く、かも。 250ページくらいで、1/3がEPUB3の概要で、2/3がデザインについての内容。僕はEPUBの概要を手っ取り早く抑えたかった。だから最初の1/3をしっかり読んで、あとは超斜め読み。それでも、とても勉強になった。もちろん全部しっかり読んだほうが勉強になるだろうけど。 EPUB3については、ちょこちょこWebの情報を読んでいたけど、あまり理解できなかった。だからこうやってまとまったものを読めてよかった。EPUB3の概要が書いてある最初の80ページくらいを読めば、とりあえずシンプルなEPUBは作れるようになる。 デザインの部分もけっこう面白く読んだ。僕はデザインの基をほとんど知らないので、参考になる

    EPUB 3 スタンダード・デザインガイド - techlog
    sdfg158
    sdfg158 2012/02/01
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    sdfg158
    sdfg158 2012/02/01