2019年12月11日のブックマーク (4件)

  • 広島お好み焼き、世界制覇へ一歩 オタフクソースがイスラム教徒に受けた理由 | 毎日新聞

    ハラル認証を取得したオタフクソースのお好みソース=広島市西区の同社で2019年10月31日午後3時16分、中島昭浩撮影 お好み焼きの味の決め手となる「ソース」。戒律で酒や豚肉などを口にできないイスラム教徒も安心して使えるハラル対応の商品をオタフクソース(広島市西区)が開発し、お好み焼きとともに東南アジアで支持を広げている。マレーシア工場で生産されたソースの売り上げは年間1億円に届く勢いだ。場・広島の味は、世界の味になるのか。【中島昭浩】

    広島お好み焼き、世界制覇へ一歩 オタフクソースがイスラム教徒に受けた理由 | 毎日新聞
    sdkd6611
    sdkd6611 2019/12/11
    お好みですもんね。ベースこそあれ、その土地の食べものに合わせて美味しく食べてもらいたいもんです。
  • AppleのクックCEO「ARが次のプラットフォーム」 - 日本経済新聞

    米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)が10日、日経済新聞の単独インタビューに応じた。注目する分野として、現実の光景にデジタル情報を重ねて示す拡張現実(AR)を挙げ、「次のコンピュータープラットフォームになる」と述べた。データ社会の進展でプライバシー保護の重要性が叫ばれるなか、大量の個人データを使うネット広告から人々を守るには「企業任せにせず、規制が必要」との持論を展開した。業績

    AppleのクックCEO「ARが次のプラットフォーム」 - 日本経済新聞
    sdkd6611
    sdkd6611 2019/12/11
    未だにARとMRの違いがあいまい。単にアプローチが逆なだけで実質的には同じ?というか推進してる会社のマーケティング的事情で呼び方変えてるだけ?
  • エンジニア組織の成長に必要なのは、一人の情熱を大切にすることである - Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)

    こんにちは、ゆのん(id:yunon_phys)です。この記事は Akatsuki Advent Calendar 2019 10日目の記事です。 エンジニア組織の成長のために大切にしている2つの事柄 アカツキのエンジニア組織は2~3年かけて成長していく状態を目指しています。 そしてその成長のためには、情熱と技術の積み上げが大事である、と考えています。 1. 情熱という感情を大切に扱う アカツキでは、情熱を持って仕事をしている状態を称賛します。 というのも、その人の想いが込められたプロダクトは明らかに完成物のクオリティが高くなりますし、よりクオリティを上げるためのいかなる努力も惜しまなくなり、結果として人も組織も成長すると考えているからです。 情熱というのは大きな野望である必要はありません。 その人が心からやりたいと思っているものであれば、その情熱の炎に大きさは関係ありません。 個人として

    エンジニア組織の成長に必要なのは、一人の情熱を大切にすることである - Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
    sdkd6611
    sdkd6611 2019/12/11
    内容が頭に入ってこない…フワッとした感じ
  • 彼女ができない苦しみを整理したい(追記)

    俺はいま23歳だけど、これまで一度も彼女ができたことがない。 そしてそれに対して死ぬほど苦しい思いを抱いてるので、一度文字として残してその思いを整理したい。 俺が感じる苦しみは大きく分けて①セックスがしたいのにできない苦しみ②他者と深いつながりを作りたいのに作れない苦しみ③モテる人間に対する嫉妬の苦しみ④これからも彼女ができる見込みがないように思える苦しみ、の四つあると思う。 ①セックスがしたいのにできない苦しみ俺は性欲が強く、2日に1回ほど自慰行為に耽る生活を高校時代からずっと続けている。そんな俺がセックスに強い関心を持つのは当然のことだ。高校時代から他者と肉体を重ね合う場面を想像し、「いつか彼女ができればこういうことができるんだ」という希望を持っていた。浪人する羽目になって死んでしまおうかと思った時も、「大学に入れば彼女が作れてセックスができる」と思って自分を慰め(ダブルミーニング)て

    彼女ができない苦しみを整理したい(追記)
    sdkd6611
    sdkd6611 2019/12/11
    恋に恋することの認められなさすげ〜〜よな あんだけ色んなコンテンツでそう仕向けてくるのに 恋に恋する同士でガンガンお試し出来たらええのに