タグ

2012年5月12日のブックマーク (5件)

  • エルゴノミクスキーボード(幅・角度調節機能付)400-SKB021の販売商品 |通販ならサンワダイレクト

    キーの位置、角度がワンプッシュで自動変化する可動式エルゴノミクスキーボード。長時間のPC作業や腱鞘炎の予防に最適!【WEB限定商品】 品番:400-SKB021 希望小売価格:オープン価格 販売価格: ¥9,051(税込) 送料¥550当店負担 獲得ポイント: 90ポイント(1%還元) 在庫状況: 廃止完売 注文数:

    エルゴノミクスキーボード(幅・角度調節機能付)400-SKB021の販売商品 |通販ならサンワダイレクト
    sea-show
    sea-show 2012/05/12
    電動リフト&チルト
  • PCのキーボードでPS3やiPadに操作できるようにするアダプター

    PCのキーボードやマウスを使って、他のPCやPlayStation 3、iPadなどを操作できるようにするアダプター「BSKM204H」がクレバリー秋葉原店に入荷している。ドライバレスで使用できるため、初心者でも安心。発売は5月14日の予定。 このBSKM204Hは、ホスト用のUSBアダプターを接続したPCのキーボードとマウスを使って、レシーバー用のアダプタを接続した機器を操作できるようにするもの。接続先の機器はワンタッチで切り替えることが可能で、単体販売されるレシーバー「BSKM204R」を買い足せば接続先のなデバイスを増やすこともできる。メーカーによれば、10台までの同時接続を確認しているとのこと。 操作したい機器ごとにキーボードやマウスを接続する手間が不要なほか、ワイヤレスのためケーブルの制限なく使用できるのは魅力的。PlayStation 3などのコンシューマーゲーム機のほか、「C

    PCのキーボードでPS3やiPadに操作できるようにするアダプター
    sea-show
    sea-show 2012/05/12
    こういう切り替え機ほしかった。でも、あくまでホストPCに依存するんだよな。スタンドアロンでキーボード/マウスをホストする独立した装置が欲しい気もする。
  • ジェスチャで操作する新機軸のマウス TOUCH MOUSE (1/4)

    ノートパソコンのポインティングデバイスとして普及したタッチパッド。このセンサー部分をマウスに載せるという発想はアップルの「Magic Mouse」が先行して導入した。伝統的に1ボタン操作を採用してきたMac OSにとって、多彩な操作をフリックやスワイプといった指の動きで操作できるのはメリットがあった。 マウスやキーボードの大手でもあるマイクロソフトからも、Windows 7用としてタッチ対応マウス2製品が登場した。ボタンの代わりにマルチタッチセンサーを搭載した「Microsoft TOUCH MOUSE」(タッチマウス)と、タッチセンサーを中央に配した「Microsoft Explorer Touch mouse」(エクスプローラー タッチマウス)の2製品を紹介する。 エルゴノミクス応用の手にフィットする形状

    ジェスチャで操作する新機軸のマウス TOUCH MOUSE (1/4)
  • そんなことより聞いてくれ、>>1よ――「ゴノレゴ」が変えた10年 (1/5)

    「昨日、吉野家行ってきたんです。吉野家――」 10年前、2ちゃんねるで流行した“吉野家コピペ”。それをどこかで見たスナイパー風のキャラにしゃべらせ、大ブームになったFLASHアニメが「ゴノレゴ」シリーズだ。 作者の名前はポエ山さん。現在はFLASHアニメからニコニコ動画へ活動の舞台を広げ、初音ミクなどのPVを投稿している。4月28~29日開催のイベント「ニコニコ超会議」でもPV職人として講演のステージに立っていた。 ポエ山さんの業は映像作家だ。プロとしての“作家”、プライベートでの“職人”。オンとオフ、2つの生き方をどちらも選ぶという新しいライフスタイルは、今、仕事との付き合い方を少しずつ変えている若者たちの生き方にも通じるものがある。その先駆けとなったポエ山さんは、この10年間、どんな人生を歩んできたのだろう。 これは向いてない、これも向いてない ―― 今日はゴノレゴの話をいろいろお聞

    そんなことより聞いてくれ、>>1よ――「ゴノレゴ」が変えた10年 (1/5)
    sea-show
    sea-show 2012/05/12
    それとあんま関係ない
  • 【瀬文茶のヒートシンクグラフィック】 【番外編】Core i7-3770Kの「殻割り」で熱輸送のボトルネックを確かめる

    sea-show
    sea-show 2012/05/12
    オーバークロック耐性に優れたCPUコアがあり、それを冷却可能なCPUクーラーがあるにも関わらず、ユーザーが手を加えにくいところに両者のポテンシャルを殺してしまうボトルネックが存在するのは、なんとももどかしい