タグ

2020年12月12日のブックマーク (3件)

  • なんか映画館行ったらエロBL映画公開されてるんだけど

    宇崎ちゃんは公共向けの絵で巨乳だっただけでボロカスに叩かれるけど BL作品はエロありで公共の場である映画館で公開しても何も言われないんだな~と思った なんか言われてもLGBT差別!って喚けばいいしね 腐女子無敵だな 【追記】 映画は自分で見に行ってるっていうけど、ポスターはチケット買わなくても目に入るんですが その理屈が成り立つなら宇崎ちゃんポスターだって自分で見に行ってるんだから文句言うなだろ 巨乳の女性はNGだけど男同士のカップルはOKってもうそれ差別じゃん 最近の動物園問題もそうだけどポリコレを隠れ蓑にしてお気持ちで叩く相手を巧妙に使い分けるのがムカつくんだよ

    なんか映画館行ったらエロBL映画公開されてるんだけど
    seachel
    seachel 2020/12/12
    分断を煽ってもいい事ない。そのBLを見方につけて宇崎ちゃんも許容されるように動いたほうが建設的。
  • 腐女子のカレー長文です

    腐女子お気持ちですが増田の皆様におかれましてはいい加減腐女子用語でAとかBとか言われるのも飽き飽きかと思いますのでカレーの話と致します。 カツカレーおいしい増田には10年来の友人がいました。中学からの同級生で親友と言っても差し支えない間柄でした。 ある日友人が「カツカレーにハマった」と教えてくれました。 私もカツカレーの事は知っていました。市民権があり割とどこでもべられる、カツとカレーという皆が大好きなヤツのおいしい相乗効果でした。 友人がカツカレーの論文を出すと言うので手伝いをしたり、家に遊びに来た時には私がカツカレーを振舞ったりしました。ココイチで新メニューが出るという時にはつきあったりしました。 ただし、友人はハンバーグカレーの事がものすごく嫌いでした。カレーに乗ってるハンバーグはネチョネチョしててキモい、といつも周囲に語っていました。 ハンバーグカレーもおいしいしかしある日の事

    腐女子のカレー長文です
    seachel
    seachel 2020/12/12
    わしはカツカレーが好きなんじゃが、カレーの上に乗せる具は何でも美味しい!と言い出すカツとカレーの運命のマリアージュを無視する人間が多すぎて、TLで急に高菜とか持ちだしてくるから常にイライラしとるんじゃが
  • 「アニソン歌うとか笑」 好きなものを否定された体験談を描いた漫画が友だち関係を考えさせる

    カラオケでアニソンを歌っていたら友だちから笑われた――自分が好きなものを否定された体験談を描いた漫画が、人との付き合い方について考える機会をくれます。 友達からアニソンを笑われ…… 作者の刹那ちゃん(@stn_xxxjj)さんは、「かなりのアニオタ」と自称するほどのアニメ好き。中学時代から、友だちとカラオケに行くとよくアニソンを歌っていましたが、あるとき、友だちから「アニソン歌うとか笑」と笑われてしまいます。 それ以来、刹那ちゃんはアニソンを歌うのをやめてしまいます。カラオケに行っても遠慮して、歌うのは万人受けする選曲だけ。それだけで終わらず、電車で音楽を聞くときには音漏れを心配するように。「誰かに自分が聴いてる曲を知られることが常に怖かった」と当時の心境を振り返っています。 友人関係を整理して、付き合い方を見直すなかで、「いやこれ おかしいだろ」と思い至ります。人それぞれ心に響く歌は違う

    「アニソン歌うとか笑」 好きなものを否定された体験談を描いた漫画が友だち関係を考えさせる
    seachel
    seachel 2020/12/12
    まぁ言うてアニヲタの自分も、バンギャの友達がよく知らんビジュアル系の幼女誘拐ソングとか嬉々として歌ってるの聞いた時は若干びっくりしたからな………選曲的にアレだったのかも知らん。ごっすんごっすん五寸釘