2024年4月6日のブックマーク (2件)

  • 【関西日常】3年越しの卒業証書 - 必死のパッチでエコライフ!

    こんにちは、ヤマセミです! 🌱前回の記事はコチラ!↓↓ yasai414.hateblo.jp 今日は、朝からすずめさんと散歩してきました。 ヒヨドリが元気に桜の木の上で鳴いてました。 スイスイと飛ぶツバメを眺めたり。 身ひとつで海を渡って来るツバメたち。 凄いなぁ。 色んなところを渡りながら、その地その地の自然環境や生きものたちと、ひと時を共に過ごす。 渡り鳥たちを見ていると、国境って関係ないんやなぁ、繋がってるんやなぁって、改めて思います。 🏫🏫🏫 さて、つい昨日、南アフリカの大学から卒業証明書が届きました! 卒業したのは3年前なんですが、やっとこさ。。😅 コロナもあったからかな?🤔 大学から「卒業証書送るから住所と連絡先教えてー」って連絡がきたのが、ちょうど2年前。 卒業してから1年後です。 卒業したのは事実やし、紙の証書がなくても、えっか!と思ってたので、驚きました。

    【関西日常】3年越しの卒業証書 - 必死のパッチでエコライフ!
    seadora
    seadora 2024/04/06
  • 伊勢と浜名湖方面の旅行で食べたもの 旅行は食べ歩きが楽しい^^ - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    こんばんは ずんだです そういえば、この間の伊勢と浜名湖の旅行で、 zundayummy.hatenablog.com zundayummy.hatenablog.com そのご当地のものをべ歩きしたもの 旅行はそれが楽しみ^^ 岐阜タンメン 豚肉、ハクサイ、キャベツ等を炒め、豚ガラベースのスープに、コシのある細めんを合、わせたオリジナルのタンメン 味は割とあっさり目なのにコクがある感じ 今まであまりべたことがないような感じの味。美味しいです。 岐阜タンメンというが、愛知に店が多いとか。 日一のたい焼き 結構並んでいた。 美味しいです。たい焼きのべ比べとかはしたことないのですが(笑) そういえば、たい焼きって、アンコかカスタードかで、いつもすごく悩む 松坂牛串 これはね〜やっぱり美味しいです。 脂のっているし。 脂の多いものは美味しいですね😁 赤福 赤福茶屋で飲むほうじ茶は美味し

    伊勢と浜名湖方面の旅行で食べたもの 旅行は食べ歩きが楽しい^^ - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    seadora
    seadora 2024/04/06
    赤福茶屋のできたての赤福はここら辺で売っているのと全然違って美味しいですね。伊勢が近ければまた行きたいんですが、意外に遠いんですよね、関東からは。