並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

えんどう豆 卵とじの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 「欲」が止まらない - ハンドメイドでお家遊び

    今年初めての記事を書く小鉄んです。 1月ギリギリの更新になってしまいました。年末から糖質制限を忘れ暴飲暴食で過ごしたおかげで体重も元通り(笑)皆さん、ご心配をおかけしました。m(__)m 何欲?断捨離が止まらない(笑)終活も兼ねる? 「食欲」ハードな時も食事は大切 読みたい・見たい 今年も波乱の年? 何欲?断捨離が止まらない(笑)終活も兼ねる? 先週49日を終え、気持ちも落ち着きました。お坊さんを自宅に迎えるにあたり、2部屋を整理しまくり、仏壇を置いた部屋は、なんと仏壇以外のものが無くなりました。部屋が片付くと、気持ちも整ってきました。✨義父を見習い、自分も断捨離を続けていけたらと思いました。また終活についても考えました。終活って年を老いてからだと逆に辛かったり、億劫になるのでは?重たい物も運べないし、体がきつくて動けないのでは?ならば体が十分動くうちに納得して整理したい。自分が逝ったら自

      「欲」が止まらない - ハンドメイドでお家遊び
    • 東洋医学から学ぶ 食べたくても食べれない拒食に効果的な簡単薬膳レシピ | アクティブ・ベル

      食べたくても食べれない、食欲がわかない。 拒食は栄養失調を引き起こし、さらなる体の不調をきたしかねません。 薬膳を使って、少しずつ食欲を取り戻してみませんか。 拒食の原因は 拒食の原因は、精神的な部分が大きく、東洋医学は、心と身体は強く影響し合うという考え方を元に治療がおこなわれますが、単純明快な対策ではありません。 漢方では、虚弱体質を改善しリラックスさせる作用のある「加味逍遙散(かみしょうようさん)」や胃腸の働きを高め栄養分の消化吸収をはかる「十全大補湯(じゅうぜんだいほとう)」が用いられます。 薬膳では、心の負担を抱え弱った臓器(胃腸や脾臓)の活動を助けることで、少しずつ改善へと導く手助けをします。 生きる基本は食べることだという認識が大切です。 生活を規則正しくして、食事時間にはテーブルにつく、少しだけでも食べることから始めましょう。 拒食に効果的な食材 脾臓・胃腸を助ける食材は、

        東洋医学から学ぶ 食べたくても食べれない拒食に効果的な簡単薬膳レシピ | アクティブ・ベル
      • 真アジ(平アジ)・ハタハタ・天然鯛 など - うまげな話

        最近食べたものの写真がたまっていました(;^_^A 「河西鮮魚店」で真アジを買いました。 これは地物ではなく、「送り」ものです。 「アジの三杯酢」にしました。 アジを塩焼にして、三倍酢に2日ほど漬け込みます。これで旨いんですよ。 sanukinoshoku.jp 僕は比較的大きめのアジを使うのが好きなんで、中骨まではとても食べられません・ アジに関しては油で揚げて漬け込む南蛮漬けよりも好きです。 冷凍保存していた「鳥取県産のハタハタ一夜干し」 大きめで抜群に旨いです。 同じく冷凍保存していた「天然鯛のキズシ」 この時期はこれくらいのサイズの鯛がいいですね。 ひねポン 親鶏を焼いて、葱、一味、自家製ポン酢をかけたものです。 歯応えと脂の旨味が楽しめます。 「赤えんどう豆ご飯」 赤飯と似たような香りと甘みがあります。僕の好物です。 「地蕗の煮物」 「えんどう豆と高野豆腐の卵とじ」 家内が「豆好

          真アジ(平アジ)・ハタハタ・天然鯛 など - うまげな話
        • メバル(ガシラ)・アイナメ(アブラメ)・新生姜炊き込みご飯 など - うまげな話

          今日は「コープ栗林」で小ぶりのアイナメ(アブラメ)を2尾、 「河西鮮魚店」でメバル(ガシラ)2尾を買いました。 下の2尾がアイナメです。 このアイナメを買うに際して、エピソードがあります。 最近は瀬戸内のアイナメが激減し、今年はアコウがなぜかよく獲れています。 このアイナメはアコウが置いてある場所に間違って「アコウ」と表示されて置かれてていました。若い店員が見かけが似ているのでアコウと間違えたと思いました。 鮮魚売場のチーフと思しき人に「これ、アコウじゃなくてアイナメじゃない?」と確認すると、その通りでした。早速、若手に商品表示を変更するように指示されました。 待つこと数分、訂正された商品表示のパックがでてきました。 何と価格が下がっています。アコウがグラム298円に対して、アイナメは198円 でした。何とアイナメの方が安い!!びっくりして、即2パック買いました。 帰宅して、2尾とも3枚に

            メバル(ガシラ)・アイナメ(アブラメ)・新生姜炊き込みご飯 など - うまげな話
          • グルメ漫画『クッキングパパ』の全巻レシピ&あらすじ紹介! 料理マンガ好きも料理好きも必見 | 電子コミックONLINE

            『クッキングパパ』第1~10巻のレシピ『クッキングパパ』第1巻のレシピイタリアン鍋/アイスクリーム/まるごと・ザ・カレー/スペシャルモーニング/イシダイの姿造り/特製ギョーザ/ヘルシー・クッキング/メンタイのり巻き/博多風トン骨ラーメン/アッサリ雑炊/スイートアップル/ベーコン 『クッキングパパ』第2巻のレシピコーヒー酒/雪見鍋/ローストチキン/手打ちソバ/ハヤシライス/茶わん蒸し/チョコレート/ブタ汁/にぎり寿司/スパゲティ/鯉こく/オムライス 『クッキングパパ』第3巻のレシピいなり寿司/ビーフステーキ/まんまるコロッケ/ケーキ/ドボン鍋/サンドイッチ/ホイル焼き/グリーンカツオ/おかかチャーハン/山菜クッキング/クッキング・ルポ沖縄 『クッキングパパ』第4巻のレシピいろいろおむすび/天ぷら/ぶっ飛び卵焼き/親子丼/冷やし中華/さかなメン/冷やしスパゲティ/フルーツ春巻き/焼き鳥/クッキ

              グルメ漫画『クッキングパパ』の全巻レシピ&あらすじ紹介! 料理マンガ好きも料理好きも必見 | 電子コミックONLINE
            1