並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

おせち 英語 例文の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【ブログ初心者】はてなブログ開始4カ月後の結果~PV200000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

    ブログを始めて4カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 1月11日~2月11日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com はじめに 期間・投稿数・読者数・収益 アクセス数 〇〇砲について PVを上げるためにしたこと 内部リンクについて はてブ砲の所見 取り組んだこと 記事を詳しく書く たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について 最後に はじめに 4か月ブログをやってきて一番感じていることは、ブログを見てくださる方々、ブログを通して交流をさせて頂いた方々がいてこその自分だということです。 だんだんとブログを続けることが大変に感じてきていますが、読んでくださる方のおかげでなんとか今月も乗り切ることが

      【ブログ初心者】はてなブログ開始4カ月後の結果~PV200000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
    • 【幼児からの英語 お正月】英語でかるたを楽しもう!

      Hi, there! 大晦日ですね。これから( 手抜きの ) おせち作りを開始する予定ですが、その前に記事を書き上げたいと欲張っています。 どうなることやら… taken by fiiney さて今日は、お正月に家やクラスで楽しめる「英語でかるた」をご紹介します。 幼児でも、キーワードから推測できるような文にしています。 狙いは「英文を聞いて推測する力」を育てることです。 子供の集中が切れないコツもありますよ。 注 ) 今度のお正月は「初詣」などはいつもと違う様子になるでしょうが、英文は典型の様子を書いています。 それではいきましょう! 英語かるたで使う単語 餅、羽根つき、コマ、凧あげ、神社、大晦日の語を取り上げ、おせち、お年玉なども文の中に組み入れます。 取り札の英語は mochi,   Hanetsuki,    top,   flying a kite,    shrine,   w

        【幼児からの英語 お正月】英語でかるたを楽しもう!
      • オミクロン株と「ギリシア語」の知られざる謎 - そして男は時計を捨てた・・・ひとり編集長の冒険

        2021年5月31日に世界保健機関(WHO)は、議論を簡易化し、名前による偏見を取り除くために新型コロナウイルスの変異株の命名にはギリシャ文字を使うことにすると発表しました。 変異株は当初、発見された国名でthe UK variant(イギリス型)、the Indian variant(インド型)のように呼ばれることが多かったのですが、インド政府がそれに抗議したことも背景にあったのでしょう。実際にギリシャ文字を使ってこれまでに名付けられた変異株は以下のとおりです。 オミクロン株が発表されたときには、使用されなかったν(nu〔ニュー〕)とξ(xi〔クサイ〕)のことが話題になりましたが、ν(nu)は英語のnewとまぎらわしいためといわれていました。たしかにthe Nu variant(ニュー株)と言うとthe new variant(新しい変異株)と言っているように勘違いされそうです。その変異

          オミクロン株と「ギリシア語」の知られざる謎 - そして男は時計を捨てた・・・ひとり編集長の冒険
        1