並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

おやつの人 ロマサガ3の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • やりこみゲーマーはなぜ苦行に挑み続けるのか──「普通に辛いです」それでも縛りプレイに身を捧げる理由【おやつの人インタビュー】

    『初代ポケモン』マサラタウンのジオラマを画用紙で作ってみた! ストップモーションで描かれる表現に「立体なのがなんか感動する」「わくわくする」の声 なぜ人は苦行に挑むのだろうか。 例えば、山登りに魅入られた人たちがいる。険しい山道、過酷な環境、命の危険と隣合わせな状況に身を置くとわかりつつも、彼らは山に登る。 非日常な体験、壮大な景色、そして山頂にたどり着いた瞬間の達成感。そんな魅力が彼らを山に誘っているのだろう。 そしてそれはゲーマーの世界でも同じことが言える。 頼れる仲間を集め、レベルを上げ、装備を整え、強大なボスに挑む。苦しいこと、辛いこと、大変なことがあったとしても、その先にあるゲームクリアという目標があるからこそ、ある程度の苦行は楽しさに昇華されるわけだ。 わかる。ここまではわかる。 しかし世界は広い。この世には、レベルを上げない、装備も集めない、技やスキルを封印するetc……など

      やりこみゲーマーはなぜ苦行に挑み続けるのか──「普通に辛いです」それでも縛りプレイに身を捧げる理由【おやつの人インタビュー】
    • やりこみゲーマーはなぜ苦行に挑み続けるのか──「普通に辛いです」それでも縛りプレイに身を捧げる理由【おやつの人インタビュー】

      『初代ポケモン』マサラタウンのジオラマを画用紙で作ってみた! ストップモーションで描かれる表現に「立体なのがなんか感動する」「わくわくする」の声 『ロマサガ』を何度もプレイし続けていて飽きないのか──おやつさんって、控えめに言ってかなりの回数『ロマサガ』シリーズをプレイされているわけじゃないですか。正直なところ、飽きないものなのでしょうか。 おやつ: さすがにもう目的なしに漠然とプレイすることはないですね。ただ、いまゲームをプレイする場合は、動画化を見据えてのものなので、その場合は、目的がハッキリ設定されているわけで。そのゴールに向かって進んでいくだけなので、飽きるというのはありません。 ──なるほど。縛り条件によってプレイ内容も変化しますし、動画化という目的もあるため、飽きは感じないと。 おやつ: あと、みなさんが想像しているほど(『ロマサガ』シリーズを)何回もプレイしてはいないと思いま

        やりこみゲーマーはなぜ苦行に挑み続けるのか──「普通に辛いです」それでも縛りプレイに身を捧げる理由【おやつの人インタビュー】
      • 【ロマサガ2】老後にいくらあったら安心なの?装備よりも知識が大事なことはロマサガ2が教えてくれる。 - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!

        今週のお題「理想の老後」 しばしば老後はいくらあれば安心かと論議されるけど、もちろんそれは人によりけりじゃ。大事なことはいくら必要かではなくて、自分が生きるのにどれだけ必要かを知ることじゃの。今日はそれをロマサガ2に例えてお話しするぞい(*´ω`*) 老後に2000万円あろうが、3462万円あろうが、お金の知識を身につけないと絶対に安心はできぬよ(*´-`) RPGにおいてどんな装備よりも ・ダンジョンの長さ ・敵の強さ ・ボスの有無 などの知識があるかどうかが最も大きな差になるのと一緒じゃて(*´ω`*)https://t.co/ljlVoTg7pw— こトリさん🐦米国株投資と子育て (@smallbird_work) 2019年9月14日 headlines.yahoo.co.jp 老後にいくら資産が必要なのかは、人それぞれ 知識があれば、高難易度のロマサガ2も楽になる お金の知識と

          【ロマサガ2】老後にいくらあったら安心なの?装備よりも知識が大事なことはロマサガ2が教えてくれる。 - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!
        1