並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 109件

新着順 人気順

お勤めご苦労様ですの検索結果1 - 40 件 / 109件

  • 【祝1周年】ブログを1年続けた結果【はてなブログPro更新】 - こもれびライフ

    お勤めご苦労様です。 こもれび( @komorevi_net)です。 祝!1周年。読んでくれた皆様ありがとうございました。 このたび、当ブログ「こもれび」。 6月11日をもって開設1周年を迎えました! はてなスター、はてなブックマークなど、 多くのブロガー仲間と交流もできたし、刺激的な1年でした。 はてなブログPro(有料版)を更新しますので、引き続きよろしくお願いいたします。 しかしながら、最近は更新頻度が少なくなり、 ブログへの思いに大きい変化が起きました。 どうしてそうなったのか、 この1年間のブログ活動を振り返ってみたいと思います。 ブログ開始0~3か月(2020年6月~9月) ブログ開始4~6か月(2020年10月~12月) ブログ開始7~10か月(2021年1月~3月) ブログ開始11~12か月(2021年4月~6月11日) 登録しているアフィリエイトサイトを紹介 Amazon

      【祝1周年】ブログを1年続けた結果【はてなブログPro更新】 - こもれびライフ
    • ゴスロリ系のファッションのひとへの応対に苦戦している

      コスプレ系喫茶とか、そういうイベントの時の話じゃなくて、日常生活でゴスロリ系ファッションしてる方の話ね。 俺は仕事で接客やってるんだけど、ゴスロリ系ファッションのひとへの接客に苦労してる。 着物系とか現代アート的ファッションの方は何の苦労もないんだよ。一般ファッションの人たちとほとんど変わらないし、こちらも経験量が多いから、それなりに振舞える。 しかしゴスロリ系の方となると、皆目わからない。団体さんとかを案内してきたが、いずれもなんか、こう、とらえどころがなくて正解がわからないまま煙に巻かれた感じで接客が終了してしまう。 愛想悪いってわけじゃないくて、反応が薄いんだよ。おもてなし業務の中で、例えばお食事は洋食にしますか和食にしますかみたいな質問をするときが必ずあるじゃない。そういう時、反応が「~~……------…」という感じで、ぼんやりとしちゃっていうか、ふわ~っと質問が宙に散るというか

        ゴスロリ系のファッションのひとへの応対に苦戦している
      • 歯根端切除術の体験談!費用は?【どのくらい腫れる?】 - こもれびライフ

        お勤めご苦労様です。 こもれび( @komorevi_net)です。 先週「歯根端切除術」を受けてきました! 歯の外科手術です。 怖いけど頑張りました。 今回の記事は「歯根端切除術」の体験談です。 これから受けるという方に向け、 なるべく淡々と書いていきたいと思います。 前歯の歯茎が腫れた! 歯の根っこに膿の袋?? 歯根端切除術とは? 通常の根管治療(素人による簡単な説明) 今回受けた歯根端切除術(素人による簡単な説明) 歯根端切除術のメリット 歯根端切除術のデメリット 歯根端切除術の費用 保険適用でした 歯根端切除術の手術当日の流れ ①朝10時に歯医者で受付 ②CTとる ③麻酔を広範囲にさす ④手術開始 ⑤歯茎を切開 ⑥骨にトンネル開けている ⑦膿の袋を取った ⑧骨の材料となる粉を入れる ⑨歯茎の縫合 ⑩手術終了 手術の所要時間 術後の痛み 術後の腫れ具合 抜糸 まとめ 2021年7月追

          歯根端切除術の体験談!費用は?【どのくらい腫れる?】 - こもれびライフ
        • ブログ運営10か月やって気づいたこと【毎日更新やめました】 - こもれびライフ

          お勤めご苦労様です。 こもれび( @komorevi_net)です。 おかげさまで当ブログ「こもれび」、 開始より10か月到達しました。 いやーすごい! 3日坊主のわたしが、 よく続いてるー(^O^)/ 今回は「ブログ10か月目」の運営報告と反省会です。 ブログ運営10か月目の状況 記事数 PVと収益について ブログ運営10か月目で気づいたこと 気づいたこと その① ブログ書くのが好きかも! 気づいたこと その②自己紹介の記事を書くのはアリ! 気づいたこと その③毎日更新やらなくていい! 「はてなブログPro」継続問題 「WordPress」に移行するなら? ブログ×Twitter 最後に ブログ運営10か月目の状況 記事数 267個! 1日2回、記事をアップしたこともありますし、 時事ネタだからと削除した記事もあります。 それでこの数字!(今回の記事を含みます) 我ながら頑張りました。

            ブログ運営10か月やって気づいたこと【毎日更新やめました】 - こもれびライフ
          • 【ブログの書き方】行間が広い!改行のつもりが段落に!?【初心者の失敗】 - こもれびライフ

            お勤めご苦労様です。 ブログ歴9か月のこもれびです。 まだ1年たってないので新人ブロガーです! 春休みということで、 ブログのリライト中の当サイトですが、 とんでもないミスに気づいたのです。 読者登録してくれてる方の中には、 わたしと同じ時期にブログをはじめた方や 新人ブロガーさんたちもいますので、 参考になるかもと思い書くことにします。 行間が広い原因 正しい改行とは? はてなブログの見出しにh2がない! まとめ 行間が広い原因 わたしはブログをはじめた当初から、 改行するときは、 [enter]キーを押していました。 これが間違い! [enter]キーだけですと、 段落が入ってしまうのです。 HTML編集画面を見るとわかりますが、 コードで言うと<p></p>です。 ☟HTML編集での見えかた わたしはスマホでのブログの見え方を意識して、 できるだけ読みやすいよう、 小まめに改行したつ

              【ブログの書き方】行間が広い!改行のつもりが段落に!?【初心者の失敗】 - こもれびライフ
            • 【G対策】次世代型のG駆除剤は効果ある?【ゴキブリムエンダー】 - こもれびライフ

              お勤めご苦労様です。 こもれび( @komorevi_net)です。 前回の「ブログ1周年」の記事に、 たくさんのブックマークとコメントありがとうございました。 1周年だというのに、恥ずかしい内容を書いてしまって大反省しています。 2年目からは「面白い!」「読むと元気なる!」と思ってもらえるようなブログを目指して行こうかなと思ってます。 よろしくお願いします。 さて本題です! 皆さま夏のG対策は済んでいますか? そうです、あのGです! 人類の敵です! テラフォーマーズです! テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 作者:貴家悠,橘賢一 集英社 Amazon 面白いらしいけど、Gがモデルと聞いたので読めるわけがない 我が家はそろそろやらないとなと思いつつ、 なかなか重い腰が上がりません。 そんな中、すごい商品を薬局で見つけました。 G対策に新兵器「ゴキブリムエンダー

                【G対策】次世代型のG駆除剤は効果ある?【ゴキブリムエンダー】 - こもれびライフ
              • 【小学2年生】漢字テスト100点を目指せ!親子の奮闘記 - こもれびライフ

                お勤めご苦労様です。 こもれび( @komorevi_net)です。 先日小学2年生の娘はんちゃん。 漢字テストがありました。 先月受けた漢字のミニテストは、なんと20点! (;゚Д゚)こりゃヤベー! 親として危機感を持ったわたしは、 マンツーマンで指導することを決意。 今回の漢字テストは2週間前に予告されていました。 出題される問題も事前にプリントで配布されました。 このプリントをそのまま覚えれば100点が取れる! いざ100点を目指し、 親子で奮闘した記録を、ここに残したいと思います。 練習用のテスト用紙を作る! テストの練習開始 スケジュール 字が汚い理由がわかった テスト当日 衝撃!このテストにはウラがある テストの結果は!? 練習用のテスト用紙を作る! 配布されたプリントには「答え」が記載されています。 この答えを消せば、そのままテスト練習に使える! プリントをまず1部コピーし、

                  【小学2年生】漢字テスト100点を目指せ!親子の奮闘記 - こもれびライフ
                • 水樹奈々 オフィシャルWEBサイト NANA PARTY

                  この度、20年間お世話になった 株式会社シグマ・セブンから、株式会社StarCrewに移籍することになりました。 デビュー初期からずっとサポートしてくださり、 笑顔で送り出してくださったシグマ・セブンのみなさんには、 感謝の気持ちでいっぱいです。 これからも声優として、歌手として、変わらず全力でチャレンジし続け、 水樹ならではの表現を追求し、みなさんに沢山の声と想いを届けられるよう 益々精進していきたいと思っておりますので、 引き続き応援よろしくお願い致します! WRITE A COMMENT 【コメントを投稿する】 ※お名前の欄は必ずご記入ください。(H.N可) ※このブログに対するコメントは運営側が公開を承認するまで反映されません。 ※以下の内容を含むコメントに関しましては非公開とさせていただきます。 ・個人や団体に対する誹謗中傷 ・公序良俗に反する書き込み ・住所や電話番号、メールア

                    水樹奈々 オフィシャルWEBサイト NANA PARTY
                  • [仕事の哲学]『論語』が教える、仕事の真髄とは?

                    社会人の皆さん、日々のお勤めご苦労様です。毎日毎日働いて働いて、自分の人生は一体何なんだろうと思ってしまうときもあるかもしれません。しかし、皆さんが働いていることには間違いなく意味があります。その意味が明文化されており、あなたを時に励まし、時に戒めてくれる書物こそが孔子(こうし)とその弟子たちの名言集『論語(ろんご)』です。 悩んでいるときにこそ『論語』を読んでほしいものです。今回は『論語』を読むと仕事をする上でなぜ役に立つのか、どのように役に立つのかについて解説していきたいと思います。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組

                      [仕事の哲学]『論語』が教える、仕事の真髄とは?
                    • 【こどもちゃれんじ】DMを停止する方法まとめ【Z会】 - こもれびライフ

                      お勤めご苦労様です。 こもれびです。 もうすぐ進学する時期に合わせまして、 我が家にはダイレクトメール(通称:DM)が、 毎週のように届いています! 主に来るのは「ベネッセ」と「Z会」 入会する気持ちは今のところありません。 もうこれ以上DMが届いてほしくないと思い、 重い腰をあげて連絡してみました。 ちなみになぜ届くようになったのかは、 心当たりがあります。 ベネッセが無料で「お名前シール」を作ってくれるという キャンペーン?をやっていて、 無料ならと申し込んだことがあったのです。 たぶんそのときに、 無料でシールを作る代わりに、 DMが届いてもいいという条件があったのかもしれません。 いまとなっては覚えてないんです(-_-;) 疑問だったこと ベネッセもZ会も2通づつ届きます。 娘はんちゃん宛てに1通。 ベネッセは、進研ゼミ 小学講座。 Z会は小学生コース。 息子たんちゃん宛てに1通。

                        【こどもちゃれんじ】DMを停止する方法まとめ【Z会】 - こもれびライフ
                      • 【ALEN H】アレンハイ!夢のキャンピングカー試乗レビュー【AtoZ】 - こもれびライフ

                        お勤めご苦労様です。 最近キャンピングカーに興味津々の こもれび( @komorevi_net)です。 キャンプに行きたい!今年中に絶対行きたい! 芸能人がキャンピングカーを購入した動画を見たりして、 「いいな~」と憧れている我ら夫婦。 最近「キャンピングカー商談会」というイベントを見に行きました。 実際に車内を見学できたので、すごく楽しかったです。 一昔前はキャンピングカー=お金持ちが持ってる というイメージでしたが、 今では庶民でもその気になれば手が届く!? 今回は商談会で「良い」と思った、 アレンハイ(ALEN H)をご紹介します。 キャンピングカーの種類 キャブコン ライトキャブコン バンコン 軽キャン バスコン 展示されていたキャンピングカーの出展社 アレンハイは「アミティ」の後継車? アレンハイの金額 アレンハイのスペック アレンハイの残念なところ キャンピングカーの気になると

                          【ALEN H】アレンハイ!夢のキャンピングカー試乗レビュー【AtoZ】 - こもれびライフ
                        • 長男のバズレシピ?🍳 - ✻*毎日男子のお弁当✻*

                          おはようございます🌞! 今日は日曜日ですね🎌 一週間、お勤めご苦労様でした🤗🌸 と、言っても 旦那さんは午前中だけですが、 今日も出勤です👷‍♂✨ この前、 旦那さんの職場で会議があったのですが🙄🔅 どうやら、今の現場が終わったら しばらく仕事がストップになりそうです…✋🐸💧 昨日はちょっと凹みましたよ😅💧 それだけじゃなく、私も職場で嫌なことがあったので…🙈🙈 まぁ…人生、良い事ばかりじゃないですからね🐸✨💧 夕飯はちょっと食欲なくて 野菜スープだけ食べてたんです🥄🍲 そしたらですね👀 長男が 「俺、今日バズレシピ出来てしまったかも…😎」 なんて、言いだして…🙊 せっかくだから作ってあげる、と言う事で🙌 お言葉に甘えて 夕飯に作ってもらいました😊🌸 コチラがその(長男いわく)バズレシピ?✨ 『半熟フレンチトースト』です🙌😁🌸 作ってる所

                            長男のバズレシピ?🍳 - ✻*毎日男子のお弁当✻*
                          • 【オレンジチキン】コストコ購入品レビューその①【2021年4月編】 - こもれびライフ

                            お勤めご苦労様です。 こもれび( @komorevi_net)です。 今回の記事は、 コストコの購入品レビューです。 行ったのは4月なので、 もしかしたら今は売ってない商品があるかもΣ(゚Д゚) そうだったらお許しください 行くたびに新しい商品を見つけて、テンションがあがるコストコ。 わたしは大好きです(^O^)/ オレンジチキン アディダスの帽子 今治タオル 武田双雲の水で書けるお習字 最後に オレンジチキン から揚げが2袋入ってます。 オーブントースターで焼くだけで完成! 簡単に2回分の夕飯ができる! 美味しいです。 付属のオレンジソースはピリ辛です。 大人はソースつけたほうが美味しい。 から揚げに味がついてるので、 子どもはソースを付けずに食べました。 アディダスの帽子 夏用の帽子。 ウォーキング用に購入しました。 メンズだけど、わたしが着用! 安く手に入って大満足。 今治タオル 有

                              【オレンジチキン】コストコ購入品レビューその①【2021年4月編】 - こもれびライフ
                            • カテーテルアブレーション術後の経過まとめ!2回目の手術します - こもれびライフ

                              お勤めご苦労様です。 心房頻拍という不整脈に日々悩んでいる 現在40代のこもれびでございます。 このたびカテーテルアブレーションという 不整脈根治手術を受けることになりました! 2年ぶり2回目です! もちろん嫌です。 めっちゃ怖いです! でも仕方ない。 だって再発してるんだもん(T_T) 今回は2回目の手術に至る過程を 過去記事と共に振り返ります。 不整脈で悩む人は多く、 検索で読みに来てくれる方がとても多いです。 その方たちに参考になるように! 使命感持って、書きたいと思います。 1回目の手術について体験記書きました 術後3か月以内の発作は再発とみなさない? オムロン携帯型心電計は高いけど買って後悔なし! 再発なのか?取りこぼしなのか? 手術するのにふさわしい時期って? 手術決定! お願い① 怖いから不安薬を飲みたい お願い② 麻酔をしてからオシッコの管を入れてほしい 医師からの提案 2

                                カテーテルアブレーション術後の経過まとめ!2回目の手術します - こもれびライフ
                              • UCCドリップポッド(DRIP POD)DP3購入レビュー!【お手入れ簡単】 - こもれびライフ

                                お勤めご苦労様です。 こもれび( @komorevi_net)です。 今回は先月購入した、 お気に入り商品のご紹介です。 それがこちら! 注:ヒカキンさんが紹介するように読んでください(笑) (ぴゅううううう)←効果音 「UCCドリップポッドDP3」 コーヒーメーカーです! これ、めっちゃいいですよー 「UCCドリップポッドDP3」か「キューリグ」で悩んだ! 「UCCドリップポッドDP3」に決めた理由 「キューリグ」について 候補から外した「ドルチェグスト」は? 候補から外した理由 購入を決めた「UCCドリップポッドDP3」は? 利用する前にやること コーヒーを入れてみる 抽出後の後片付け 我が家が買ったカプセル 白湯も飲める! パナソニックのコーヒーメーカーNC-A55Pもおすすめ おまけ 「UCCドリップポッドDP3」か「キューリグ」で悩んだ! ドリップポッドはカプセル式のコーヒーメー

                                  UCCドリップポッド(DRIP POD)DP3購入レビュー!【お手入れ簡単】 - こもれびライフ
                                • NintendoSwitch(ニンテンドースイッチ)のリモコンを自力で修理する方法! - こもれびライフ

                                  お勤めご苦労様です。 こもれびです。 今回の記事は、ニンテンドースイッチのリモコン修理についてです。 ニンテンドースイッチをお持ちの皆様! リモコンが勝手に動く事はないですか? はじめてこの現象が起きたときは、ちょっとしたホラーだと思いました。 基本的な対応方法としては、ニンテンドースイッチの設定で調整します。 ファームウェアのアップデート 「設定」→「コントローラーとセンサー」→「コントローラーの更新」 スティックの補正 「設定」→「コントローラーとセンサー」→「スティックの補正」 それでも治らない場合は、任天堂に修理を依頼してください。 今回の記事は、 修理に出すと時間もお金もかかるしな、、、 って言う方への記事になります。 ただし!一度手を出してしまうとリモコンの補償は無くなりますので、 失敗しても自己責任で! 今回の記事は夫が修理したので、ブログも夫が書いてくれました(^O^) ま

                                    NintendoSwitch(ニンテンドースイッチ)のリモコンを自力で修理する方法! - こもれびライフ
                                  • 雑記<ブラック・サバス>【「警察官/ドラクエウォークアレコレ/見られてない自慢/北京五輪……etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                    いらっしゃいマセ。ドクウツギとテト、キイでお届け致しマス。 ※タイトルの技に深い意味はありません。識別番号代わりです。 再びTwitterよりの雑記集です! ・Twitter雑記について ・古典的失敗 ・ピッツァ ・腐ってる癒しの天使 ・警察官 ・ドラクエウォークアレコレ ・見られてない自慢 ・北京五輪 ・2月9日、メシ ・2月9日、オチ ・わんこアレコレ ・タイトルの技 再びTwitterよりの雑記集です! ・Twitter雑記について テトォ~~~ッ!テトテトテトテトテトオホォ~ッ!そんなにお姉ちゃんと2人で出たイノォ~ッ?モォッ!いつまでも甘えん坊さんなんだカラッ! いや違ェシ・・・それに2人でもねェシ。 エッ!? ドゥホホホホ!わらわですじゃ~!キイですじゃ!よろしく頼むぞえ! ハアァ~~~ン!?どこの馬の骨ジャ~~~イ!?おとといきやがれってンダ!ド畜生! オイ!やめろヨナ!キイ

                                      雑記<ブラック・サバス>【「警察官/ドラクエウォークアレコレ/見られてない自慢/北京五輪……etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                    • 【術後1か月】カテアブ後の体調とママ友間のトラブルの話 - こもれびライフ

                                      お勤めご苦労様です。 こもれび( @komorevi_net)です。 5月に受けたカテーテルアブレーション(不整脈根治手術) という手術から1か月以上たち、検診に行って参りました。 ☟このときから、早1か月 komorevi.net 不整脈で検索され、このブログを訪れる方がいます。 今後も定期的に体調について、このブログで報告したいと思います。 ※今回の記事は体調報告と雑談です 術後1か月の体調 不安感が増して薬に頼る毎日 ママ友間でトラブル発生 術後1か月の体調 カテーテルアブレーションの術後、何度か脈の乱れを感じました。 表現が難しいのですが、 ガチャガチャっとした脈の乱れで、すぐに正常に戻るものの、 「あ、手術受けてなかったら、これ発作につながったな」 と自分では確信に近いものがあります。 そこで主治医に「このガチャガチャはしばらくすると落ち着くのか?」と聞いたところ、 残念ながら「

                                        【術後1か月】カテアブ後の体調とママ友間のトラブルの話 - こもれびライフ
                                      • 急性咽頭炎!息がしにくい!治るまでの道のり。 - こもれびライフ

                                        お勤めご苦労様です。 こもれびです。 先日のブログでチラっと書きましたが、 わたくし急性咽頭炎に苦しんでいました。 ☟この記事の後半です komorevi.net 現在は症状は落ち着いています。 簡単にいうと「のどの風邪」なんですけど、 とても怖い思いをしたので、 発病から今までの経過を、 記録として書いておこうかと思います。 急性咽頭炎!息がしにくい!治るまでの道のり。 2月12日(金)1軒目の病院へ 2月19日(金) 2月20日(土) 2月21日(日)2軒目の病院へ 2月24日(水)大きい病院へ 最後に 2月12日(金)1軒目の病院へ 息切れがする のどが赤い この2つの症状で近所の内科を受診しました。 のどを見てもらいましたが、 「軽いのどの風邪だね」とのことで、 2種類の薬を処方される ロキソニン錠(鎮痛剤) トランサミン錠(咽頭炎に効く薬) 軽症とのことで抗生物質は処方されず!

                                          急性咽頭炎!息がしにくい!治るまでの道のり。 - こもれびライフ
                                        • 【5歳】誕生日プレゼントはピニャータにしました【1日で完成!】 - こもれびライフ

                                          お勤めご苦労様です。 こもれび( @komorevi_net)です。 わたしの愛する息子たんちゃんが、 めでたく5歳になりました! 誕生日プレゼントは何がいいだろう? 欲しいものがあるか、本人に聞いてみたところ、 「お菓子」という回答です。 そこで、姉のはんちゃん(7歳)の提案により、 ピニャータに決定しました。 皆さんはピニャータをご存じですか? メキシコなどの中南米で子どものお祭りによく使われていて、 日本でいうところのくす玉みたいなものです。 ☟こういう可愛いものです 棒でブッ叩いて割って、 中に入ってるお菓子やおもちゃを獲得する。 アニメ「おさるのジョージ」や「世界の果てまでイッテQ」にも 登場したことがあります。 今回はそのピニャータ作りを記念に書きたいと思います。 ピニャータ作りの材料 ピニャータの作り方 ①風船をふくらます ②小麦粉と水を混ぜる ③風船に②を塗りたくる ④適当

                                            【5歳】誕生日プレゼントはピニャータにしました【1日で完成!】 - こもれびライフ
                                          • 【ブログ運営7か月目】検索流入が増えてきた!バイデンジャンプ? - こもれびライフ

                                            お勤めご苦労様です。 おかげさまで当ブログ「こもれび」は、 開設して7か月が立ちました。 1つでも読んでくれた読者様ありがとうございます。 ちょっと最近いろいろあって、 正直言って、 ブログを書くのが億劫になってきています(-_-;) いやーブログを続けるのって、やはり大変なことですね! 今回は同じブロガーさんに向けて、 最近のブログ運営について話してみます。 同じ同期の方やこれからブログを始める人向けです。 6か月までは検索流入が少なかった 7か月目にバイデンジャンプした 喜びもつかのま、転落(笑) 頑張ると言ったものの、、、 最後に 6か月までは検索流入が少なかった ブログを開始したものの、 検索からブログに訪問してくれる人は少なく。 ほとんど、 はてなブログ ブログ村 人気ブログランキング Twitter Bing からの訪問者でした。 ブログがGoogleに反映されるには時間がかか

                                              【ブログ運営7か月目】検索流入が増えてきた!バイデンジャンプ? - こもれびライフ
                                            • 【ブログ運営】身バレの恐怖!意外なところからの情報漏洩? - こもれびライフ

                                              「おはようございます」 が、本題を書く前の挨拶でしたが、 考えたら、人によってブログを読む時間はマチマチです。 ちょっと違和感を感じてきたので、 明日から変更します。 改憲くんをパクって、 お勤めご苦労様ですに変更しますので、 よろしくお願いいたします(^◇^) ☟改憲くんとは政治系Youtuberです www.youtube.com 1日にあった出来事を、 独特のユーモアを交えた語り口で説明してくれます。 笑っちゃうんです。 最近チャンネル登録しました!おすすめです! さて、本題です。 当ブログ「こもれび」 あやうく、身バレするところでした! でもセーフです! たぶんセーフです。 わたしがブログを書いてるのは、 夫しか知りません! でも実は、小学1年生の娘はんちゃんには、 バレてるんです(^^; こもれびってなんだろう? お母さんがパソコンで何かやってると。 本当なら子どもたちがいない平

                                                【ブログ運営】身バレの恐怖!意外なところからの情報漏洩? - こもれびライフ
                                              • 【はてなブログ】下書きを更新したら公開されちゃいました【ブログ運営】 - こもれびライフ

                                                お勤めご苦労様です。 こもれびです。 タイトルどおりなのですが、 ☟昨夜アップしたこの記事。 komorevi.net 下書きに入れたと思ったら、 間違えてアップしてました(:_;) 「下書きを更新する」ボタンを押したのに! 実はこれで2回目ですよ! 最近もあったんです。 間違いなく「下書きを更新する」ボタンを押してるのに! 1回目のときはあわてて削除しました。 はてなブログの場合、 切替ないと「公開」できませんよね?? まだ中途半端な状態だったので、 あわてて記事を削除しようとしたんですが、 もう読みに来てくださってる方がおりまして。有難いことですが 時、すでにお寿司! なんでこうなったのだろう? 同じ事象が起きた人いませんでしょうか? 納得がいかないんですよーだってちゃんと押したのにー 結局、解決策とかわからないまま、 この記事書いてます。 わたしは、はてなブログが内部エラーでも起こし

                                                  【はてなブログ】下書きを更新したら公開されちゃいました【ブログ運営】 - こもれびライフ
                                                • 【不整脈】2回目の手術やるぞ!と決意したのに、まさかの延期!【カテアブ】 - こもれびライフ

                                                  お勤めご苦労様です! 不整脈持ちの「こもれび」です! 不整脈(心房頻拍)の、 定期検診に行ってきました。 一度この不整脈を完治させるために、 カテーテルアブレーションという手術をしたのです。 しかし!完治せず(:_;) 今回の検診で、 とうとう2回目の手術をお願いしようと決意しました。 不整脈の記事に関しては、 検索で読みに来てくれる方が多く、 それだけ「不整脈で悩んでる人が多い」と感じています。 不整脈持ちの皆さん! 一緒に頑張りましょう(T_T) ☟わたしの過去の経緯は過去記事にて 不整脈・カテアブ カテゴリーの記事一覧 - こもれび ここから先は、 カテアブの手術方法を知ってる方向けです。 詳しい説明は省きますのでご了承くださいm(__)m 病院は混んでいましたが、 ちょうどワンピースを買ってきたので、 長い待ち時間も苦じゃありませんでした! ONE PIECE 98 (ジャンプコミ

                                                    【不整脈】2回目の手術やるぞ!と決意したのに、まさかの延期!【カテアブ】 - こもれびライフ
                                                  • 【PX-3000】スミノエのタイルカーペット購入レビュー!寝室やリビングに - こもれびライフ

                                                    お勤めご苦労様です。 こもれびです。 3月4日より楽天スーパーセールがはじまっています。 前回の記事で、 とあるタイルカーペットを購入して失敗したと書きました。 komorevi.net 今回は反対に満足しているタイルカーペットをレビューしたいと思います。 スミノエ タイルカーペットPX-3000 何枚分買えばいいのか計算が必要 メリット 床が冷たくない 手洗いできる ハサミで切れる ズレない デメリット 洗って干すのが面倒くさい わがままボディにはつらい 最後に スミノエ タイルカーペットPX-3000 我が家が満足したタイルカーペットはこちらです。 リビング、寝室、廊下に敷いてます。 全25色 ポリプロピレン100% パイル長:3mm 全厚:6mm サイズ:50cm×50cm 制電、防炎 20枚単位で販売 何枚分買えばいいのか計算が必要 実際の部屋の寸法を測って、 計算してから必要な枚

                                                      【PX-3000】スミノエのタイルカーペット購入レビュー!寝室やリビングに - こもれびライフ
                                                    • スーパーのパック寿司で「炙り寿司」を作ろう!バーナーがあれば簡単です! - こもれびライフ

                                                      お勤めご苦労様です。 こもれび( @komorevi_net)です。 今回はわたしの好物。 「炙り寿司」についてのネタを! わたしが炙り寿司に出会ったのは、 もう10年以上前! お寿司屋さんのランチメニューで出会いました。 なんて美味しいのだ!と感動。 それ以来、何か人生の一大事に挑むときは、 炙り寿司を食べてから挑む!というのを ゲン担ぎにしています。 今回は、一週間後に心臓の手術を控えてるということで、 夫に「作ってくれ!」と依頼しました。 そうです。 好きが高じて、いまではお店で食べるのではなく、 スーパーで買ってきた お寿司を炙っています! 炙り寿司を手軽に食べたいという方必見です! 炙るための道具「バーナー」 スーパーでお寿司を買ってくる お寿司を大きめの皿に移す いざ!炙る! 完成! まとめ 炙るための道具「バーナー」 道具はバーナーとボンベがあればOK! お寿司の表面をちょっ

                                                        スーパーのパック寿司で「炙り寿司」を作ろう!バーナーがあれば簡単です! - こもれびライフ
                                                      • 【家族4人分】マイナポイントを申請しました!【子供の分は?】 - こもれび

                                                        お勤めご苦労様です。 こもれびです。 皆さまマイナポイントは申請されましたか? Twitterを見てみると、 申込しない選択をする方もいるようです。 わたしはもらえるものはもらいたい! ということで、申請してみました。 まだしていないけど興味がある。 という方の参考になればと思います。 マイナポイントって? 対象期間(カード申請受付は終了しています) マイナポイントはいつまで申し込みすればいい? マイナンバーカードの交付申請方法 顔写真を撮影! マイナンバーの通知カードを手元に用意! スマホでの操作手順 申請書ID 利用規約の確認 メール連絡用氏名 メールアドレス入力 画像認証 登録したメールアドレスにメールが届く はがきが届いた! マイナポイントの予約・申し込み スマートフォンで申し込みする方法 対象となるキャッシュレス決済サービス 2021年5月追記 我が家が検討したサービス WAON

                                                          【家族4人分】マイナポイントを申請しました!【子供の分は?】 - こもれび
                                                        • 4人家族の水道光熱費!我が家の場合【高い?安い?】 - こもれびライフ

                                                          お勤めご苦労様です。 こもれびです。 新年度が始まりましたね! この春から新生活をはじめたという方、 たくさんいらっしゃると思います。 そこで、我が家の光熱費を公表してみよう! と思いました。 もしかしたら参考になるかもと思いまして。 よそのお宅の生活費はどんな感じなのか、 知りたいと思いませんか? 2020年度の数字ですが、 参考にどうぞ! 家族構成 家のタイプ 水道光熱費を公開! 水道光熱費の月平均は? 我が家は平均より高い! 家族構成 夫 40代 妻(わたし)40代 娘はんちゃん 7歳 小学校2年生 息子たんちゃん 4歳 幼稚園年中 夫婦ともに詳しい年齢を書きたくないお年頃。 でも過去記事で書いたことあったかも。 どの記事だったかな わかったら消しときます(笑) 家のタイプ 我が家は二世帯住宅の2階に住んでいます。 水まわりなどは完全に分離しています。 水道光熱費を公開! 画像見にく

                                                            4人家族の水道光熱費!我が家の場合【高い?安い?】 - こもれびライフ
                                                          • 【40代のダイエット】おすすめ動画!みおの女子トレ部! - こもれびライフ

                                                            お勤めご苦労様です。 こもれび( @komorevi_net)です。 本日の記事は、 おすすめYoutube 動画をご紹介! その名も、 みおの女子トレ部! みおさんというパーソナルトレーナーが出ています。 いま現在チャンネル登録者数は40万人超え。 40代のわたしもいま頑張って運動しています! 女子トレ部ですが、男性にもいいと思います。 テレワークしてる男性とか。(夫よ!一緒にやろう!) 動画を観たキッカケはママ友 おすすめのトレーニング動画はコレ! その① その② その③ ウンチク話も必見! 継続を邪魔するもの 最後に 2021年5月追記 動画を観たキッカケはママ友 過去記事にも書きましたが、 現在過去最高の体重のわたくし。 なんとか健康的に痩せたいと思っておりました。 komorevi.net 食べ物の管理も大事ですが、 やはり運動も必要だろうと。 しかしジムに通う時間もお金もありま

                                                              【40代のダイエット】おすすめ動画!みおの女子トレ部! - こもれびライフ
                                                            • はてなブログ今週のお題「100万円あったら」 - こもれびライフ

                                                              お勤めご苦労様です。 こもれび( @komorevi_net)です。 はてなブログの今週のお題「100万円あったら」 というネタを書いてみようかと思います。 いま手元に100万円あったら、 現実的なこというと、 娘の歯の矯正費用に充てたいかな(^^; うちの小学1年生の娘、歯並びが悪いです。 矯正には30万以上のお金がかかると聞いたことがあります。 歯医者さんからまだ詳しく聞いてないので、 実際はどのくらいかかるのか? 治療時期も難しい! 数年矯正器具をつけっぱになるそうですし、、、 まあ、娘の歯の矯正は50万と多く見積もっておくことにして、 もっと多かったらどうしよう、、、 残りの50万でやりたいのが、 ここ数年気になってる遺伝子検査かしら? 将来的にかかる疾患のリスクや、肥満のタイプ。 生活習慣病の予防にいいんじゃないでしょうか。 昔、女優のアンジェリーナジョリーが、 乳がんを予防する

                                                                はてなブログ今週のお題「100万円あったら」 - こもれびライフ
                                                              • カテーテルアブレーション2回目の手術体験記!【術後の体調も】 - こもれびライフ

                                                                お勤めご苦労様です。 こもれび( @komorevi_net)です。 先日、不整脈(心房頻拍)の根治を願い、 カテーテルアブレーション手術を受けてきました。 2年ぶり2回目! 術後2週間経ちましたが、 いまのところ心臓に異常はありません。 もうこれで完治してほしい! 今回は不整脈で悩む皆さまへ向け、 カテーテルアブレーションという手術の流れを 時系列に沿って書いていきたいと思います。 結果的に1回目の手術より楽でした! 途中、暇つぶしに読んだ漫画の感想も書いてます。 お付き合いお願いします。 カテーテルアブレーションという手術を、 すでにご存じの方が読みに来られると思うので、 詳しい手術の説明は省かせていただきますm(__)m 前日の用意 剃毛で苦戦! 手術当日の朝 病院に到着 病室へ案内される いざ!手術室へ 手術が終わり目覚める! 原因となった不整脈判明 2泊3日に決定! 病室へ帰る

                                                                  カテーテルアブレーション2回目の手術体験記!【術後の体調も】 - こもれびライフ
                                                                • 【はてなブログ】アクセスが激減!?予約投稿のミスが原因でした - こもれびライフ

                                                                  お勤めご苦労様です。 こもれびです。 早速ですが、 またもやブログ運営上の失敗を犯したので、 この件について、注意喚起の意味を込めて、 経緯を書いていきたいと思います。 はてなブログを利用しているブロガー様向けの記事となります。 記事をアップしたけどアクセスが伸びない ブログ村の異変 調査開始! 13日の朝7:00に予約投稿したつもりだったけど!? 実はミスには気づいていたけど、、、 記事のURLをチェック 下書きに戻して再アップ→失敗しました なぜ失敗? 2021年3月11日追記 最後に 記事をアップしたけどアクセスが伸びない 当ブログに読者登録してくれている皆さま、 いつも読んでくださり、ありがとうございます。 このブログはプロフィールにも記載したとおり、 基本平日の朝7:00に新しい記事をアップします。 10/13も、朝7:00にアップしました。 正確には7:00をだいぶ過ぎた時間に

                                                                    【はてなブログ】アクセスが激減!?予約投稿のミスが原因でした - こもれびライフ
                                                                  • あえるだけパスタソースは美味しい?食べ比べしてみた - こもれびライフ

                                                                    お勤めご苦労様です。 こもれび( @komorevi_net)です。 皆さん、パスタ好きですか? 我が家は全員大好きです。 お手軽に作りたいというとき、 最近よく買うのが、 「あえるだけパスタソース」 どうせマズイんでしょ?なんて思って今まで避けてましたが、 アレ?なかなか優秀?と思いましたので、 皆さんにもおすすめします。 ただし私達は貧乏舌なので、過剰な期待はしないでいただきたい! あえるだけパスタソースとは? だし香る和風カルボナーラ(キューピーあえるパスタソース) カルボナーラ(キューピーあえるだけパスタソース) 生風味たらこ(エスビー食品) 最後に あえるだけパスタソースとは? 茹でたパスタにかけるだけ!簡単! 湯煎なんてする必要はありません。 料理作るの面倒くさい!って時に重宝します。 2袋入り。 開封前賞味期限は製造日から10か月。 一応言っておきますが、 お店で出てくるよう

                                                                      あえるだけパスタソースは美味しい?食べ比べしてみた - こもれびライフ
                                                                    • 【ブログ運営】1年3か月経過!何を書けばいいのかわからない【はてなブログ】 - こもれびライフ

                                                                      お勤めご苦労様です。 こもれび( @komorevi_net)です。 当ブログを開設して、1年3か月経ちました。 今回の記事は、 定期的に書いている「ブログ運営報告」です。 ブログ1年3か月の状況 記事数 PVと収益 リライトについて 追記 何を書いたらいいのか悩む 今後の目標 ブログ1年3か月の状況 記事数 310個 ここ数か月は更新頻度を落としています。 後述しますが、しょーもない記事を削除しようかなと検討中。 PVと収益 ひみつ 理由は過去記事に書いてますので省略。 komorevi.net 新しい記事をアップしても、しなくても、 毎日のPV数に大きい変化はありません。 検索から読みにきてくれる、 いわゆる「一見さん」が多いです。 なので、一見さんにあった接客をしたいなと思っていて、 ブログの挨拶やリード文を変えようかなと思っています。 ただの一般人のわたしが書いたブログを、 誰かが

                                                                        【ブログ運営】1年3か月経過!何を書けばいいのかわからない【はてなブログ】 - こもれびライフ
                                                                      • 【楽天モバイル】地震大丈夫でした?緊急地震速報を受信しない端末があるようです! - こもれび

                                                                        お勤めご苦労様です。 こもれびです。 昨夜の地震すごかったですね! 2021/2/13午後11時8分 福島県沖で最大震度6強の地震発生! 東北にお住まいの方、大丈夫でしたか? 関東に住む我が家の場所は震度4でした。 この記事は地震直後に書いております。 まだ心臓がバクバクしている(*_*; すごく長い地震でしたね。 縦揺れ?横揺れ?どちらも感じたような? 我が家は木造2階建ての二世帯住宅。 2階にいまして、けっこう強い揺れを感じました。 幸い物などは落ちてこなかったです。 揺れは重さに比例すると思うので、 高層マンションの人たちはどのように感じたのでしょう? 耐震性などはあるとしても、 揺れは大きかったんじゃないかな? わたしは最近楽天モバイルに移行しました。 いまのところ快適です。 緊急地震速報は、 地震の直前に来ました。 Twitterで情報を拾ってみると、 楽天モバイルは緊急地震速報

                                                                          【楽天モバイル】地震大丈夫でした?緊急地震速報を受信しない端末があるようです! - こもれび
                                                                        • お勤めご苦労様です - 犬2頭と一緒に暮らす

                                                                          母ちゃん日曜日でもお仕事です。 母ちゃんが家を出るタイミングで、お散歩に出掛けました。 犬達も母ちゃんをお見送りしています(笑) そして新たなパンを作りました! まだまだ改良の余地はありますが、お友達に無理矢理食べさせました(笑) でもね、母ちゃんも娘も美味しいと言ってたので大丈夫かな?(;^_^A

                                                                            お勤めご苦労様です - 犬2頭と一緒に暮らす
                                                                          • 【子供と映画】鬼滅の刃無限列車編を観に行き、途中退場しました!【PG12指定】 - こもれびライフ

                                                                            お勤めご苦労様です。 こもれびです。 皆さま、いま絶賛上映中の「鬼滅の刃 無限列車編」 ご覧になりましたか? いまとても人気がある鬼滅の刃。 我ら夫婦はTVアニメから入り、面白くて漫画本全巻大人買いしました。 テレビアニメは途中で話は終わっていて、続きは映画で観れるのです。 我が家、毎月1日の映画サービスデーに行きましたが、 よもやよもや「途中退場」しました! 今回の記事は、 家族で映画を楽しみたかったけど、 ある理由で途中退場した。 つまり失敗談です。 正直恥ずかしい話ではあるんですが、 これから子供と一緒に観に行く予定という方もいらっしゃると思うので、 参考になるかと思い書くことにしました。 鬼滅の映画が観たい! ネットで席を予約! ギリギリ間に合う 上映開始 娘はんちゃんから悲痛な叫び 失意の途中退場! 親のエゴが原因。猛省します。 映画館の席選びは重要、もっと重要なのは親が子供を理

                                                                              【子供と映画】鬼滅の刃無限列車編を観に行き、途中退場しました!【PG12指定】 - こもれびライフ
                                                                            • 【ゼルダの伝説】子どもとスカイウォードソードにハマった夏休み【5歳7歳】 - こもれびライフ

                                                                              お勤めご苦労様です。 こもれび( @komorevi_net)です。 もうすぐ夏休みも終わりですね。 我が家の夏休みはゲーム三昧。 8月はずっと天気が悪かったですし、 緊急事態宣言も出たので、家にこもってゲームばかりやってました。 運良く晴れたときは、庭にプールとか出したんですが。 わたしと子どもたちが、 今も進行形でハマっているゲームはこれです。 ゼルダの伝説 スカイウォードソード やはりゼルダシリーズは面白い。 夫はプレイせず、 わたしと子どもたちだけで遊んでいます。 わたしはいま40代。 そう、昭和のファミコン世代です。 あの頃の、コントローラーの操作は単純でした。 方向キーとAボタン、Bボタンくらいだったのに。 いまの時代のコントローラーは、 ボタンがたくさんあるのです(-_-;) (;O;)わたし、ついていけない! 反射神経がニブくなったせいもあり、 武器の持ち替えにモタついてし

                                                                                【ゼルダの伝説】子どもとスカイウォードソードにハマった夏休み【5歳7歳】 - こもれびライフ
                                                                              • 【カテキン】コロナ感染予防のためにお茶を飲もう!【99%無害に】 - こもれびライフ

                                                                                お勤めご苦労様です。 こもれびです。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大で、 1都3県で緊急事態宣言がでました。 期間は2月7日まで 延長もされましたが、 同年3月21日に解除されました! 政府の対応には疑問ですが、 ここは建設的なことを考えたい! 自己防衛! 実はコロナにもカテキンが有効だという、 眉唾?の情報を得ました。 「ホンマでっか!?TV」でおなじみの武田邦彦先生が、 おっしゃっていました。 武田先生は話が長いけど、 科学者なので、データに基づいて発言してるので、 わたしは信ぴょう性高いかなと思ってます。 カテキンがコロナに有効? 緑茶(カテキン)より実は、、、 さっそくお茶を購入 カテキンがコロナに有効? コロナは1万匹つくと発症。 お茶を1分飲むと、 最大99%減るとのこと。 ☟奈良県立医科大学の研究 www.sankei.com 奈良県立医科大学の研究で

                                                                                  【カテキン】コロナ感染予防のためにお茶を飲もう!【99%無害に】 - こもれびライフ
                                                                                • 【セブンイレブン】バレンタイン過ぎたら半額!?チョコ食べ比べしました! - こもれび

                                                                                  お勤めご苦労様です。 こもれびです。 この記事を書いてるのは2月16日。 セブンイレブンに行ったら、 わお! バレンタインのチョコが半額になってました! しばし考える。 買っちゃいました! 3種類! なんか有名なお店のやつかな~? とりあえず食べてみたい(^O^) 【セブンイレブン】バレンタイン過ぎたら半額!?チョコ食べ比べしました! テオブロマコレクション セバスチャン・ブイエ モロゾフ 最後に テオブロマコレクション トリュフショコラ この商品が一番高価です。 425円(税抜き)で買えました。 [公式通販]テオブロマ Theobroma | 東京渋谷のショコラティエ テオブロマというお店は渋谷にあるそうです。 土屋公二シェフという方がオーナー。 ミルクプラリネのトリュフにココアパウダー。 ビターオレンジガナッシュのトリュフにココアパウダー。 の2種類入ってました。 ミルクプラリネ~が、

                                                                                    【セブンイレブン】バレンタイン過ぎたら半額!?チョコ食べ比べしました! - こもれび