並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

お年玉年賀はがき 交換の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 昨年分の年賀はがきを処分、保管するのは今年分だけで十分でしょー - ミニマリストと呼ばれたい

    明日はとうとう人間ドックの日です 一年で一番(?)嫌な日です(嫌なのにどうして受診するんでしょうね~、自分の事なんだから嫌ならやめておけばいいのにねw) が、相手は医療関係者ばかりなんですからここは畑違いであれ、あれこれ相談をするのもありなのかな??と前向きに行こうと思います そういえば私、30年近くずっと同じ体重なんですよね(2~3kgの増減があってもすぐに元に戻ります) 年齢と共に太りやすくなると言いますが、その言葉が気になるからこそずっと意識しつつも自然と摂取カロリーと消費カロリーのバランスが保たれているんでしょうね 太ると衣類の買い替えなどが必要になり不経済だ、っていうのも頭にあるからかもしれませんがw 要するに、ケチは太らないのだ(笑) スポンサーリンク 新年明けてから結構な日数が経ちましたが、やり忘れていたことがあります まずはお年玉年賀はがきの当選確認~ 旦那様に確認してもら

      昨年分の年賀はがきを処分、保管するのは今年分だけで十分でしょー - ミニマリストと呼ばれたい
    • 納得するわんこ * お年玉年賀はがき - IRO☆IRO

      うちの斜め向かいのお宅で、外壁の塗り替え工事が始まりました いいなぁ どんな色になるんだろう楽しみです。 朝から外が気になってるわんこ カーテン越しでも見えるらしい しっぽがピーン(あ、うちの子これがめいっぱいのピーンです) ウーー!ワンワンワン!! 大丈夫!あの人たちは お・し・ご・と!だよ と言って聞かせたら納得します そうなのね~ おしごとがんばってね~ 賑やかなのに窓際で風に当たりながら寝ました。 いつもです、ガス屋さんも水道メーターチェックする人も、お隣に来る生協さんも お・し・ご・と!って言えば納得する癖がついてまーす。 さてさて、 今年もいま頃になって交換してきました~~お年玉年賀はがき 昨年よりもっと遅くなっちゃった💦 7月20日までだから、うっかり忘れてたら過ぎそうでしたよ。。。 今いろいろ整理して片付けているから、おーーっと!と思い出しました。セーーフ^^ 当たったの

        納得するわんこ * お年玉年賀はがき - IRO☆IRO
      • ねばねば丼 - Kajirinhappyのブログ

        冷蔵庫に納豆と、めかぶと山芋があったので、お昼は急遽ねばねば丼。 材料は6種 納豆、めかぶ、山芋(すりおろし)、半熟ゆで卵、ちりめんじゃこ、三つ葉 納豆とめかぶは付属のたれをそれぞれ混ぜましたが、出来れば付属のたれではなく、しょうゆにした方がよかったかも、と個人的には思いました。 ねばねば丼の利点は、各種ねばねばを一度に手軽に食べられる。 難点は、我が家に限って言えば、それじゃなくても早食いの夫が30回噛むことなく、5回位噛んで流し込めて/流し込んでしまうこと。 大根の味噌汁と、小松菜のお浸しと残り果物を添えました。 茹でたオクラを叩いたもの、つるむらさきとかを刻んで入れてもいいですね。 そういえば、ずっと忘れていたお年玉年賀はがきの当選番号を先日調べたら、2枚当たっていたので、今日切手シートと交換してきました。 もう何年も、当選番号のチェックを忘れてしまっていて、何年間も溜まっていた未使

          ねばねば丼 - Kajirinhappyのブログ
        1