並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

お迎えに上がる 英語の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 自己肯定感の話 ⑬

    「もうお寿司のことは忘れてね?」 「わかってます!」 ムスッとした顔で言い放ちつつも、明らかにまだお寿司への未練を引きずっている祖母。 しかし、アフタヌーン・ティーが楽しみでないわけではないらしく、お買い物ツアーを終え、ホテルのお部屋でひと寝入りしたあとは、私に促されるまでもなく着替え始めました。 この旅最後の華やかなイベントのために祖母が選んだのは、淡い紫色の、柔らかな布地のワンピースでした。 どこかアール・デコ風の、ドラマ「名探偵ポワロ」に登場する女性たちが身につけているような、シンプルなデザインの素敵な服です。 歳を取ったら派手な色合いの服がいい、とはよく言われることですが、祖母はとことん綺麗な色の服が好きで、どんなときも服に負けず、堂々と着こなす人でした。 そして、服に合わせたアクセサリーも、ちゃんと持参していました。 そういうマメさ、見習いたいと思ったものの、未だ真似すらできずに

      自己肯定感の話 ⑬
    • アラブの王子様 - 還暦 ~精神年齢40歳~

      おはようございます。 今回はアラブの王子様に関する実話です。 私は今から10年以上前の40代後半に夜勤専門のタクシー運転手として働いていました。当時小学生と中学生の子供がいた私は、英会話ドライバーになる目的で京都に引っ越してきたものの、目の前の現金を得るために夜の祇園町を流していました。 「英会話可能な社員の方応答願います」 無線からは繰り返し呼び出しが流れていました。おそらく700台以上の車両が営業していたと思いますが、運転手は誰一人応答しませんでした。無線は繰り返し繰り返し呼び出しを続けていました。 「日常会話くらいの英語ならなんとかなります」 なんどもためらったのですが、とうとう応答してしまいました。営業担当に電話を入れました。 以下箇条書きにします。 ①中東の某大国の皇太子がプライベートジェットで名古屋セントレア空港に到着した。 ハイヤー車両に乗り換えて空港までお迎えに上がり東京ま

        アラブの王子様 - 還暦 ~精神年齢40歳~
      • 【恒例再掲載】「3.11ー東日本大震災を、直接描いた漫画」リスト/今年は野田サトル「ドッグスレッド」など追加 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

        東日本大震災発生の年……その年、2011年の8月に、当時発表されていた作品を一覧にまとめた m-dojo.hatenadiary.com が本来の場所でしたが、、少し前から他のいくつかの記事同様、少しずつ更新しながら、繰り返し紹介していくコンテンツとしました。 ほか、 あたらしい情報があったら教えてください。 リストにあるように、2023-2024年は、「ドッグスレッド」を追加しました。 以下、インタビューを一部引用 東日本大震災の大きな影響を受けた新作 ――新連載の『ドッグスレッド』は2011年の東日本大震災の描写をしっかりと入れていますが、どういう意図があるのでしょうか? 2011年、当時を描くなら避けては通れない必然の描写だったからです。 震災をドラマの盛り上がりに利用したくて時代設定を2010年からにしたわけじゃないのです。あの震災は、実際に、僕が前作の『スピナマラダ!』を連載準備

          【恒例再掲載】「3.11ー東日本大震災を、直接描いた漫画」リスト/今年は野田サトル「ドッグスレッド」など追加 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
        1