並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

ごみ処理事業経費の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • ごみ焼却施設が断トツに多い日本の不名誉 分別で家庭の生ごみ資源化を

    井出留美(いで・るみ) 奈良女子大学食物学科卒、博士(栄養学)、修士(農学)。ライオン、青年海外協力隊、日本ケロッグ広報室長などを経る。東日本大震災で支援食料の廃棄に衝撃を受け、自身の誕生日でもある日付を冠した(株)office3.11設立。第2回食生活ジャーナリスト大賞食文化部門、Yahoo!ニュース個人オーサーアワード2018、令和2年度 食品ロス削減推進大賞消費者庁長官賞受賞。近著に『食料危機』『捨てられる食べものたち』など多数。 水分80%の「燃やせるごみ」? 英国グラスゴーで開催された国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)の期間中に、日本はまた「化石賞」に選ばれた。気候変動対策に消極的な国に贈られる不名誉な賞である。 登壇した岸田文雄首相が、途上国向けの気候変動対策として最大100億ドルの追加支援をおこなうと表明したにもかかわらず、今回焦点とされていた石炭火力発電からの撤

      ごみ焼却施設が断トツに多い日本の不名誉 分別で家庭の生ごみ資源化を
    1