並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

なんj 5ch 過去ログの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 2chで15年かけて969まで育てたスレが荒らしに埋められた - amino774ml

    「15年」 あなたは15年と聞いて何を思い浮かべるだろうか。 例えば人が生まれて15年。 その人は今頃中学校を卒業し高校生になる頃だろう。 例えば15年戦争。 1931年の満州事変から始まった一連の戦争が1945年に終結するまでにかかった年月。 例えば私が2chのソフトドリンク板に「とあるスレッド」を立てそのスレッドが1000レスに達するまでの年月。 と言うわけではじめまして。 2ch(現在は5chですが、この記事では2chと記載します)ではいつも所謂「名無しさん」ではありますが、ここではamino774mlと名乗らせて頂きます。 よろしくお願いします。 さてこの度何故このようなブログを開設したのか。 それを語るにはまずはこの2chのスレッドを見ていただく必要があると思います。 アミノバリューってどうよ? これは2003年9月19日にソフトドリンク板に立てられたスレッドの一つです。 何を隠

      2chで15年かけて969まで育てたスレが荒らしに埋められた - amino774ml
    • 小山田圭吾氏いじめ記事に関する検証 その2. ネットミーム「2ちゃんねるのコピペ」が大炎上に至るまでの変遷 - kobeniの日記

      ※90年代に出版された雑誌記事、また「2ちゃんねる」(匿名掲示板)に書かれた、いじめや暴力、差別に関する生々しい表現、被害に合われた方にとってつらい記憶を呼び起こすような内容を含みます。読まれる際は十分に、ご注意ください。 前回の記事の最後に、「小山田圭吾のいじめは、『2ちゃんねる(現・5ちゃんねる、以下2ch)のコピペ』という形のネットミームとして、一部のネットユーザーには有名だった」と書いた。今回の記事では、このネットミームがどのような変遷をたどり、2021年7月の大炎上にたどり着いたかを検証する。 2ちゃんねるでコピペができるまで 2001年〜2003年 2004年6月 「庇う人たちへ」のコピペ コーネリアスのファンサイトも閉鎖に追い込まれる 「クソガキどもを糾弾するホームページ」 2ch定型コピペの完成 2021年7月、2chコピペはどのようにTwitterに現れたか 饒舌な「オザ

        小山田圭吾氏いじめ記事に関する検証 その2. ネットミーム「2ちゃんねるのコピペ」が大炎上に至るまでの変遷 - kobeniの日記
      • cloudflare d1とhonoで5ch型掲示板を作ってみた - 作ったもので2年に一回くらいの更新を目指す

        作ったものはここに動いているので、ちょっとでも見ていってくれると嬉しい。 d1ch.cc 作った動機 この記事で、Cloudflare d1というサービスが開発されつつあることを知った。 zenn.dev 簡単に言うと、Cloudflare WorkersというCDNのエッジノードで動くFunctionサービスがあって、Cloudflare d1はそこにSQLiteも配置しちゃうぜ大作戦。 SQLiteは単なるファイルをDBとして使う技術であり、常駐するサーバープロセスが必要ないので、他のミドルウェアに比べるとかなり安くなりそう。安価なDBサービスを探していた自分も興味を持って色々と試していた。 大規模に使う場合、ホットスポットが予想して、アクセスが少ないものは他のストレージに退避しつつ、部分的に乗せる、みたいな工夫が必要になるかもしれません。 ただこれも D1 で sqlite テーブル

          cloudflare d1とhonoで5ch型掲示板を作ってみた - 作ったもので2年に一回くらいの更新を目指す
        • amino774ml

          こんばんはお久しぶりです。 amino774mlです。 2018年6月27日に天国(dat界)へ旅立ったアミノバリュースレの一周忌を終え、相も変わらずサラリーマンとして日々奮闘しています。 さて、0時を回って今日、このブログを開設して丁度1年になります。 1周年ありがとうございます!!!(記事数3) (更新をサボりまくってた)この1年、色々な事がありました。 語りたいことがたくさんあります。 引っ越しをしたこと。 転職をしたこと。 恋人が出来たこと。 恋人がいなくなったこと。 恋人募集中なこと。 昨今のインターネットについて。 昨今の2chについて。 この1年にハマった趣味の料理について。 最近ハマってるパズドラについて。 恋人募集中なこと。 アミノバリュースレの2スレ目のこと。 恋人募集中なこと。 まだまだ他にも色々あります。 ですがそれを吹き飛ばすくらい語りたいことが今日出来ました。

            amino774ml
          • アミノバリューってどうよ?★2

            1 :内容量 774ml:2018/07/05(木) 07:24:22.05 ID:RKgPXuXL いや、まずいよな? 前スレ アミノバリューってどうよ? https://food3.5ch.net/test/read.cgi/juice/1063979552/ 2 :内容量 774ml:2018/07/05(木) 09:38:43.23 ID:RKgPXuXL 15年前にはなかった公式サイト https://www.otsuka.co.jp/a-v/ 色も赤っぽいのから透明に変わってるよ 3 :内容量 774ml:2018/07/06(金) 01:32:17.46 ID:DXfFCnjm また15年か 4 :内容量 774ml:2018/07/07(土) 23:46:26.56 ID:mukKo0js 🍲食べ物板🍲 http://matsuri.5ch.net/food/ ★くこの

            • 新・なんJ用語集 Wiki*

              工藤公康のソフトバンク監督時代の蔑称。 経緯 2015年6月2日のDeNA対ソフトバンク戦における出来事。 2-3とホークス1点ビハインドの7回表、二死満塁の場面で柳田悠岐の放った打球が二塁塁審の渡田均に直撃。 ボールはそのまま中前に転がり、二者生還で逆転…と思われたが判定はボールデッド。安全進塁権1つ分しか進塁できないため、既に生還していた二塁走者の中村晃が三塁に戻される。この判定に対して工藤はベンチからルールブックを持参して猛抗議を行った。しかし判定は覆らず同点止まり。後続の押し出しで勝ち越したものの後に再逆転を許し、5-6で敗戦した。 後述の通り工藤の抗議は的外れな内容であったため「何のためにルールブックを持ってきたのか?」と突っ込まれ、「ルールブック工藤」「るるぶ工藤*1」「石ころ民工藤」などの蔑称が誕生した。 動画(1:46~) loading... 解説 公認野球規則では、原則

                新・なんJ用語集 Wiki*
              1