並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ふふふ 顔文字の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 埼玉県に告ぐ【第81弾】11月第4週一挙大公開。(20201124~20201127) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第81弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 11月第4週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第80弾で2020年11月第3週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2020年11月第4週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 おかじぃ (id:sere-na) 様、タコスカ (id:kefugahi) 様、Pちゃん (id:hukunekox) 様、 KONMA08 (id:konma08)様、たまパパ (id:tmja)様、 ネタとして使わせていただきます。本当にありがとうございます。

      埼玉県に告ぐ【第81弾】11月第4週一挙大公開。(20201124~20201127) - おっさんのblogというブログ。
    • 小説 『夜なく蝉たち』|家長むぎ

      PDF版は電子書籍のような形で読めます。 指先の微熱、ほんの少し角張った第二関節。絡まっていた指がほどけたときの静かな寂しさと、またすぐに僕の指を手繰ろうとする触り。たとえ目を閉じていようとも、何の欠落もなく完璧に伝わってくる。それが不意であることは一度もない。僕は幸せだ。 何も間違っていない。僕は愛情で満たされた浴槽に浸かっている。いつか誰かにこの温かさを譲らなくてはならないときが、あるいはもう浸かり続けることに耐えられなくなってしまったときが訪れようとも、きっと正しかったと思うだろう。 ひとり用の浴槽。かじかんだ爪先と指先を温めてくれる、僕だけのものだ。けれど、僕は形のない何かに怯えて、何かというものが形を持たないせいで、その浴槽に浸かりながらもふと栓を抜いてしまう。まだここにいても良いのにもかかわらず。お湯が全部抜けたあと、空っぽの浴槽で僕はひどく安堵する。 不安。不安を感じるのは、

        小説 『夜なく蝉たち』|家長むぎ
      • 新機能Canvaを使ってみた。画像の作り方をチラ見せ。 - クマの動物研究

        こんにちは、クマです。 ブログを書いていたら「はてな」さんからこんなお知らせが。 記事編集画面内で、誰でも簡単に「アイキャッチ画像」を作れるようにしました - はてなブログ開発ブログ [hatena] [ブログ] 新機能。アイキャッチ画像を作れる。 2021/02/16 20:19 なんのこっちゃ。 記事を読んでみると、新しい機能がついたとのこと。 「Canva」とやらでアイキャッチ画像を作ることができるらしい。 アイキャッチ画像とは 熊ちゃん そもそもアイキャッチ画像とは? という話ですが、この記事を表す画像。 たとえば新着エントリーなどに載った時に表示される画像ですね。 クマ 漫画でいえば表紙ですね。 ところでこの記事の表紙をさっそくCanvaで作ってみた。 Googleアカウントがあれば数秒で登録できる。 使い方もいまいち分からないながら、10分ほどでこういう画が完成。 あ、言ってお

          新機能Canvaを使ってみた。画像の作り方をチラ見せ。 - クマの動物研究
        • ~前回のコメント【プロジェクトA子】他より~ - 週末息子と見る映画

          いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 08ダンスでお馴染の5児の父のKONMA08です。 毎回記事の後にコメントでの会話(?)をしていたのですが ありがたいことにたくさんの方々からコメントを頂き 気が付けば本文よりも長くなっておりました… なので気力のあるうちは別枠にてお話したいと思い このような形とさせていただきますね。 尚…PCでしか分かりませんがデザインの変更に伴いサイドバーで私がお世話になってる私がオススメの映画のブログを載せてますので良かったらそちらもどうぞ~!! ~前回のコメント【VOD】より~ konma08.hatenablog.com G (id:oclife)さん うを~っを~っを~っ!! Gさんが…Gさんがぁ~っ!! コメントを~っ!!くれた~っ!! 赤飯炊かな~\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

            ~前回のコメント【プロジェクトA子】他より~ - 週末息子と見る映画
          • 【いい夫婦の日】妻帯者のみんなが奥さんに「俺のいいところを教えて」と聞いたら、こんな返事が返ってきた

            » 【いい夫婦の日】妻帯者のみんなが奥さんに「俺のいいところを教えて」と聞いたら、こんな返事が返ってきた 特集 今日は11月22日、いいふーふー、そう、いい夫婦の日だ! 思い返せば2年前は妻帯者全員が妻の服を着ての出社。昨年は「妻の勝負服」での出社。となると今年は──!? さすがに「着ていく系」のネタはもう尽きた感があるので、今回は夫である記者たちが、ちゃんと “いい夫” をしているのか確認してみることに。 方法はシンプル。彼らの奥様たちに「俺のいいところを教えて」と聞いてみるだけ。はたしてどんな返事が返ってくるのか? まずはP.K.サンジュン夫妻のやりとりからどうぞ。 ・P.K.サンジュン夫妻 即答。サンジュン記者が子煩悩であることは、サンジュン夫妻の娘さん「レイちゃん」が登場する数々の記事を見れば一目瞭然。「タグ:娘」で検索した場合、レイちゃん記事だけでも2018年から17本も執筆。ほ

              【いい夫婦の日】妻帯者のみんなが奥さんに「俺のいいところを教えて」と聞いたら、こんな返事が返ってきた
            1