並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

また君に恋してる 歌詞の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • ネットがつないだ歌謡曲とアイマス ビリー・バンバン菅原進&MAD作者・メカPに聞いた

    芸歴半世紀越えのベテラン歌手が、ネットと出会って新しい音楽性を開拓しつつあるようだ。1969年デビューの兄弟デュオのビリー・バンバンの弟の菅原進さんが、人気ゲーム「アイドルマスター」シリーズの楽曲を「歌ってみた」ところ、アイマスユーザーを中心にネットで知名度が上がった。 そのきっかけは、ニコニコ動画で流行していた、本人の音声をサンプリングして、あたかも本当に歌っているかのように制作したMAD動画だった。一連の出来事がベテランアーティストと人気ゲームのユーザーに与えた影響について、菅原進さん本人と、動画投稿者の「メカP」さんに話を聞いた。 アイマス曲から受けた「刺激」 はじまりは、メカPさんが19年10月31日に投稿した「ビリー・バンバンが歌う小早川紗枝『薄紅』」という動画。これは「アイドルマスターシンデレラガールズ」のキャラクター・小早川紗枝の楽曲としてリリースされた原曲を、過去の音源を編

      ネットがつないだ歌謡曲とアイマス ビリー・バンバン菅原進&MAD作者・メカPに聞いた
    • たべるんごのうた (sm36210300) [動画記事] - ニコニコ大百科

      [別窓] たべるんごのうた動画 6.4千文字の記事 274 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要歌詞空前のたべるんごブーム各所への影響その他の関連動画関連生放送関連リンク関連項目 (アイドルマスター)その他の関連項目脚注掲示板たべるんごのうたは、ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」のアイドル「辻野あかり」をイメージして作られた楽曲。 概要 楽曲情報 曲名 たべるんごのうた 作詞 バチ 作曲・編曲 バチ タグ たべるんごのうた ピコカキコ (本記事掲示板#69より) 2020年1月11日投稿。 山形のりんご農家出身である辻野あかりが、山形のりんごを勧めるといった内容の歌なのだが、曲の最終盤で唐突にりんごろうさんの紹介が挟まれる。 歌詞と曲調の謎の中毒性からか徐々に再生数を伸ばしており、2020年3月13日には50万再生を突破した。2020年4月10日には100万再生に

        たべるんごのうた (sm36210300) [動画記事] - ニコニコ大百科
      • 浜田省吾の歌詞の魅力を解説【これからも生きていけるさ】│あれこれライフ

        浜田省吾の歌詞の魅力を解説受け取って欲しい この指輪を ーもうひとつの土曜日ー改めてこの曲を歌詞を見直すと「失恋で傷ついた彼女を振り向かせる」歌詞になっています。 指輪を受け取って欲しいとありますが、いきなり「プロポーズ」なのか、ひとまず「付き合って」なのかは定かではないですが、、自分と彼女の揺れる心境を描いた名曲です。 今も変わらず俺 君に恋してる 一番きれいな君を知っているから ー星の指輪ーこれは奥さんに向けた歌詞です。 しかも新婚当初ではなく、子供もいて結婚して何年か経ってからが舞台になっています。 こんなストレートなことを奥さんに言えたら、カッコ良すぎますね( ;∀;) でも時には誰かを許すことも 覚えてほしい ー悲しみは雪のようにーこの曲を聴くと、90年代のドラマ「愛という名のもとに」を思い出す40代以上の方も多いはずです。 誰もが悲しみや怒りを持ちながら生きている。 でも「もう

          浜田省吾の歌詞の魅力を解説【これからも生きていけるさ】│あれこれライフ
        • 浜田省吾ヒストリー⑬ アルバム「その永遠の一秒に」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

          浜田省吾さんの歴史を振り返るコーナー。13回目は…。 アルバム「その永遠の一秒に」 その永遠の一秒に アーティスト: 浜田省吾 出版社/メーカー: SME Records Inc. 発売日: 2013/10/23 メディア: MP3 ダウンロード この商品を含むブログを見る このコーナー、省吾さんファン以外の方にとっては 興味も湧かない内容な上に長文すぎるので もう拷問でしかないので(笑) スルーされて下さいね<(_ _*)> さて、前回のアルバム「誰がために鐘は鳴る」は 制作する前の段階で、省吾さんがウツ状態に陥ってしまい 何もする気力も意欲も湧かず、負の方向に堕ちてしまいそうになった為 自ら危険だと感じて日本を離れ 海外に渡って休養しながら自分の音楽の原点を振り返るうちに 「自分は音楽に救われてきた。だから音楽を作り続けたい」 っという想いが蘇ってきて、生み出せたアルバムになっていまし

            浜田省吾ヒストリー⑬ アルバム「その永遠の一秒に」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
          • 『猫』『深夜高速』『青春と一瞬』……YouTube「THE FIRST TAKE」の魅力について語る【一発撮りで、音楽を】 - 週刊はてなブログ

            www.youtube.com 白いスタジオに置かれた、一本のマイク。 ここでのルールは、ただ一つ。 一発撮りのパフォーマンスをすること。 --THE FIRST TAKE 公式HPより YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」。アーティストたちの、一発撮りのパフォーマンスを配信しています。 一発撮りならではの緊張感と、アーティストたちの本気が見られるこのチャンネルは、2021年6月現在、チャンネル登録者数447万人。DISH//(北村匠海)『猫』、LiSA『紅蓮華』、YOASOBI『夜に駆ける』はそれぞれ1億回再生を突破しています。 2019年11月15日、adieu『ナラタージュ』から始まり、2021年6月4日、CHAI『N.E.O.』で第124回を迎えた「THE FIRST TAKE」。現在は「一生を変える、一発撮りを。」をテーマに、一発撮りオーディションプログラム「

              『猫』『深夜高速』『青春と一瞬』……YouTube「THE FIRST TAKE」の魅力について語る【一発撮りで、音楽を】 - 週刊はてなブログ
            • 【アンケート報告】三日月宗近~巴形薙刀編 - Million Notes

              はじめに 総合 男士別結果報告 三日月宗近(黒羽麻璃央) 小狐丸(北園涼) 石切丸(崎山つばさ) 岩融(佐伯大地) 今剣(大平峻也) 加州清光(佐藤流司) 大和守安定(鳥越裕貴) 和泉守兼定(有澤樟太郎) 堀川国広(阪本奨悟) 蜂須賀虎徹(高橋健介) 長曽祢虎徹(伊万里有) にっかり青江(荒木宏文) 千子村正(太田基裕) 蜻蛉切(spi) 物吉貞宗(横田龍儀) 大倶利伽羅(牧島輝) 髭切(三浦宏規) 膝丸(高野洸) 陸奥守吉行(田村心) 巴形薙刀(丘山晴己) 堀川国広(小越勇輝) 大倶利伽羅(財木琢磨) はじめに こちらは「刀ミュ男士の歌声に関するアンケート」結果報告ページです! マシュマロにて、「刀ミュ男士の中で一番歌声が色っぽいのは誰だと思いますか?」という質問を頂いたものの、びっくりするほど選びきれず(笑) 他の方がどう思ってるか聞いてみたい!という好奇心から、11/3(木)~11/

                【アンケート報告】三日月宗近~巴形薙刀編 - Million Notes
              • ここが熱いよ『歌合』! ~民俗学・古典文学・芸能の視点から~ - Million Notes

                こちらは感想本編に収まりきらなかった、歌合ここがたまらん!!!!!!!の煮凝りです。 ツイッターで「●●って何か意味あるのかな?」で挙がってたもの、大体今回のテーマと繋がる心当たりがあるのがやばいなこのカンパニー……をどうしてもがっつり喋りたくて、独立記事になっちゃいました。 トピックは、 1. あの意味深な大岩なに? 天岩戸 千引の石 2.「マレビト」って結局なに?歌合と関係あるの? マレビト、祭り、歌 3.「歌合」って言ってるけど、だいぶルール違わない? 「歌」の橋 「合」の橋 4.六首の歌には何か規則性とかあるの?赤・青の組分けの基準は? 歌の規則性の乱れ 組分けの乱れ 5.「あなめでたや」には昼目歌やカグヅチ神話みたいな元ネタあるの? 古語拾遺? 三番叟? おわりに の5点です。 もっと自力で掘りたい!って方との情報共有にもなるように引用元の文章逐一出してますが、ぶっちゃけ全部読む

                  ここが熱いよ『歌合』! ~民俗学・古典文学・芸能の視点から~ - Million Notes
                • 【アンケート報告】明石国行~肥前忠広編 - Million Notes

                  こちらは「刀ミュ男士の歌声に関するアンケート」結果報告ページ・第二弾です! 男士別結果報告 明石国行(仲田博喜) 御手杵(田中涼星) 鶴丸国永(岡宮来夢) 篭手切江(田村升吾) 桑名江(福井巴也) 松井江(笹森裕貴) 浦島虎徹(糸川耀士郎) 日向正宗(石橋弘毅) 豊前江(立花裕大) 大典太光世(雷太) ソハヤノツルキ(中尾暢樹) 水心子正秀(小西成弥) 源清麿(佐藤信長) 五月雨江(山﨑晶吾) 村雲江(永田聖一朗) 大包平(松島勇之介) 山姥切国広(加藤大悟) 南泉一文字(武本悠佑) 小竜景光(長田光平) 肥前忠広(石川凌雅) taka-koro.hatenablog.com アンケートの内容につきましては、↑こちらの「総合」項をご参照下さい。 まとめのスタイルは ・「かっこいい/美しい/可愛い/色っぽい」4項目の男士ごとの総数を100%とし、挙がった割合の高かった形容を2つor3つ記載

                    【アンケート報告】明石国行~肥前忠広編 - Million Notes
                  1