並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

アイシティ コンタクト 値段の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 息子のコンタクトと母のエンキンリョウヨウ - ゆるゆるてくてくこつこつ

    メガネを新調しました ★このブログはアフィリエイトを利用しています 遠近両用の度が合わなくなってですね、机で作業するときはメガネをはずさなければいけなくなり、すこぶる不便だったので。 あと、現在使っている眼鏡のレンズのコーティングがはがれている。(最初、汚れが落ちないよ~ゴシゴシ、と、やたらレンズをこすってて気が付いた。まずい、これコーティングだと。) ということで眼鏡屋さん【OWNDAYS】に行ってきました。ここを選んだのは、社長が先日TVに出てたので何となく。 今ってすごいですね。遠隔で視力検査をしてもらえるんですね。 度数を調整してもらいました 度数を上げざるを得ないのかと覚悟をしていたんですが、逆で、お医者さんが言うには「遠くを見る部分の度数を落とせば大丈夫」とのこと。 (特に)近視の人は、度数を上げすぎると、逆に近くを見るときに必要以上に目の力を使うこととなり、自分の目の総調節力

      息子のコンタクトと母のエンキンリョウヨウ - ゆるゆるてくてくこつこつ
    • 中3のゆる息子変化する - ゆるゆるてくてくこつこつ

      春は変化の季節、確かにそうかもしれません 今週のお題「変わった」 変化、まず完全に母の体形が変わりました。うんともすんとも言わなくなった(?)ため、本格的にダイエット。しんどい。 父(夫)の弁当がいらなくなりました。1個も2個も変わらないと思ったけど、楽・・・。なぜなら息子のお弁当は詰める量もそんなに多くない➡おかずも少ない。夫の弁当は大きくて2段なので量も種類も必要だったんですよね。 そしてもう一つ、息子が眼鏡をやめてコンタクトになりました 眼鏡とマスクの紐が両方耳にかかるのが嫌だとか、眼鏡の上からスキーのゴーグルをつけるのが本当にめんどくさいとか昔から言ってたんですが、友達に「コンタクトめっちゃ楽!」と言われ俄然興味を持ったんです。 正直「君、眼鏡の度が合わなくなって作りかえたばっかりだよね。」と文句を言いたかった。 でも運動しててもずれない。視野が広がるというのは確かにいいですよね。

        中3のゆる息子変化する - ゆるゆるてくてくこつこつ
      • 老眼でも見やすい!コンタクトレンズ(HOYA マルチビューEX(α))を使ってみて(^^) - Makolog

        今日は、老眼+コンタクトレンズの話です。 「老眼」はまだまだ…という方も多いのでしょうが、来るべき将来に備えてと考え、お付き合いいただけるとうれしいです。 ※目次「1か月間使用してみて」の後にその後の状況を追記いたしました。 【目次】 コンタクトレンズ購入の経緯 コンタクトレンズ購入へ HOYA マルチビューEX〔α〕 購入手続き 、商品は取り寄せ。 通信販売での購入 1か月使用してみて まとめ コンタクトレンズ購入の経緯 日本人は欧米人と比較して近視の割合が高いと言われています。 人口の約半分以上、すなわち約6,000万人以上が近視だと言われているそうです。 近視の人は、一般的にメガネやコンタクトレンズで視力を矯正します。 かく言う私も近視の一人。 中学よりメガネ、高校よりコンタクトレンズのお世話になっています。 …がここ数年、老眼が進み、手もとの細かい文字がコンタクトレンズをつけたまま

          老眼でも見やすい!コンタクトレンズ(HOYA マルチビューEX(α))を使ってみて(^^) - Makolog
        1