並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

アスカラングレー 声優の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • シン・エヴァンゲリオンにかこつけた惣流アスカの昔話 - シロクマの屑籠

    NEON GENESIS EVANGELION 3 アーティスト:TVサントラ,高橋洋子,Aya,Aki,Rei発売日: 1996/05/22メディア: CD ※この文章はシン・エヴァンゲリオンの感想というよりTV版・旧劇場版『新世紀エヴァンゲリオン』の昔話ですが、シン・エヴァンゲリオンのネタバレも含みます。ネタバレが嫌いな人は読まないでください。 ※BLOGOSの担当者のかたへ:この文章は転載しないでください。 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開から1週間分の感想エントリまとめ - まなめはうす 今日までにシン・エヴァンゲリオンについてたくさんの人が感想や論評を書いていて、個人史が伝わってきたりもして面白かった。ところが自分はシン・エヴァンゲリオンの感想や論評が書けない。それよりも、TV版25話・26話と旧劇場版『Air/まごころを、君に』のことばかり思い出してしまう。また、式波アスカ

      シン・エヴァンゲリオンにかこつけた惣流アスカの昔話 - シロクマの屑籠
    • シンエヴァンゲリオンは教科書に載るようなアニメじゃない - シロクマの屑籠

      www.youtube.com タイトルで内容を言い切っているので、タイトルしか読まない人はここで回れ右を。わざわざブログに書いたのは、知人に「ブログに書く」と約束してしまったからだ。 そもそも教科書に載るような作品、資料集に載るような作品とは 1.表現様式に目新しさがあり、しかも優れていること。たとえばジョットやダ・ヴィンチの絵画は優れているだけでなく、同時代のほかの画家よりも表現の様式が先んじていた。ターナーやピカソなどもそう。 2.表現される対象に目新しさがあり、しかも優れているもの。神の世界や聖書の世界ではなく、いちはやく人間の世界を描いた作品、王侯の世界ではなくブルジョワの世界を描いた作品、ひいては庶民の世界を描いた作品、等々。 3.時代精神や風俗を見事に表現しているもの、その典型など。バルザックの作品、東海道中膝栗毛、曽根崎心中など。 この3つのうち最低一つが抜きん出ていないと

        シンエヴァンゲリオンは教科書に載るようなアニメじゃない - シロクマの屑籠
      • 「エヴァンゲリオン」という現代のサブカルチャーの原型(シン・エヴァ感想文) - あままこのブログ

        というわけで、だいぶ前にシン・エヴァは見終わってたんですが、やっと心の中で踏ん切りがついたので、エヴァの記事でも書きますか。 「エヴァについての記事を書く」ということ自体が、何らかの立場表明だった時があった といっても、おそらく若い読者にとっては「何をそんなに踏ん切りをつける必要があるのよ?」と思われるかもしれません。別に普段アニメ映画を見てあーだこーだ言うように、シン・エヴァについてもあーだこーだ書けばいいじゃないのと、そう思われることでしょう。 でもね、今はもう「オタクなんだからエヴァ見てるでしょ?」みたいなことが当たり前に語られる時代ですが、僕がオタク自意識を芽生えさせた90年代後半〜00年代は、「エヴァについて語るかどうか」自体が、ある種その人のオタクとしての立ち位置を規定する踏み絵だったわけです。そして、どっちかというと僕の周りのオタクは、「エヴァについて真面目に語っちゃうとか、

          「エヴァンゲリオン」という現代のサブカルチャーの原型(シン・エヴァ感想文) - あままこのブログ
        • 【現代文苦手な方必見】国語の偏差値70だった僕がエヴァンゲリオンについての文章を書いたので、読解しながら特に重要な現代文読解のポイントを伝えます!! | ユニサプ

          大学受験を中心に読者にとって進路選択に役に立つ情報をお送りします。大学を少しでも詳しく知りたい!教材を知りたい!という方は是非当メディアへ。 【現代文苦手な方必見】国語の偏差値70だった僕がエヴァンゲリオンについての文章を書いたので、読解しながら特に重要な現代文読解のポイントを伝えます!! 2021 3/21 ・最初に こんにちは!今回ここでは、大学受験時代国語の偏差値が70あった僕が大学受験まで通用するここだけは押さえておいて欲しい最小限の現代文読解のポイントを僕の愛してやまない、大好きな作品、新世紀エヴァンゲリオンをテーマに書いたオリジナルの文章を用いてお伝えします!! 現代文が得意な方も苦手な方もエヴァが好きな方もエヴァを知らない方もぜひ参考に下さいね! 早速ですが、まずは読解から! 「以下の文章を読んで解け、嫌なら帰れ」(ゲンドウ風) 世の中に沢山のアニメが存在し、私も沢山のアニメ

            【現代文苦手な方必見】国語の偏差値70だった僕がエヴァンゲリオンについての文章を書いたので、読解しながら特に重要な現代文読解のポイントを伝えます!! | ユニサプ
          1