並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

アビガン 富士フイルム 株価の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 3月の地獄相場から間も無く海面に浮上、セルインメイは来ない… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

    長い長い冬の時代、コロナによる3月の地獄相場も終焉を迎えつつあります。今日の日経はNYダウの下落も関係なく+161円上げて20,595円まで浮上してきました。上げている明確な理由は全く不明ですが、含み損が減ることは大歓迎です。 今日の日本株、保有株の含み損は驚く程に回復しており、マイナス13万円とあと一息で海面に浮上できそうです。一時は窒息するかと思った3月中旬の含み損、最大でマイナス220万円超からすると大きな大きな回復劇です。 ユーザーローカル(3984)の大躍進が継続中です。あと、テルモ(4543)が完全に上昇トレンドに入りました。この勢いは止まらないでしょう。100株しか買えていないことが後悔です。 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ ユーザーローカル絶好調 日本政府は明日、緊急事態宣言が継続している8都道府県について解除できるかどうかを改めて判断する方針ですが、その結果を

      3月の地獄相場から間も無く海面に浮上、セルインメイは来ない… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
    • 今日の日本株は後場急落、明日は大暴落、三連休明けはブラックマンデーで遂にセリクラか… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

      新型コロナウイルスの感染拡大による影響で株式市場は恐ろしい状況になっています。今日の日経平均株価は↘284円下げて16,726円で終わりました。3年4か月ぶりの安値水準です。これでいよいよ、日経平均が15,000円台に入る準備が整ったといった感じです。この時間は、日経225先物が16,200円で推移しており、下手すると明日にも15,000円台に入るような気がしています。 そして、日本は明後日から3連休になりますが、いいニュースがでてくるはずはなく、週明けの月曜日は文字通り、ブラックマンデーとなり、日経平均は13,000円後半~14,000円前半あたりの大暴落で始まり、そこで初めてセリクラとなり、長い下髭をつけて、後場には15,000円台を回復しそうな気がしています。そうなれば、まさに悪夢です。 今日の日経新聞に日経225リンク債の怖い記事が最悪です。日経225リンク債(仕組債)のノックイン

        今日の日本株は後場急落、明日は大暴落、三連休明けはブラックマンデーで遂にセリクラか… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
      • 【スイング】トレード結果「-11,600円」_アンジェス_20200317-0319 | たも日記

        目標利益率 アンジェス<4563> : 目標利益率9.0% → 結果-16.81% なぜ、この銘柄を仕掛けたのか アンジェス<4563> : そろそろ反転しそうな感じもあったので、損失ありきのトレードを敢行。(しかし、そのまま上昇して、あわよくばの利益も期待…) アアンジェス<4563>購入前_20200317 勝因、敗因は何なのか アンジェス<4563> : 見事に反転し、損切りを実施。下落理由は、富士フイルム富山化学(東京・中央)が創出した抗インフルエンザウイルス薬「アビガン」が、新型コロナウイルスの治療に有効と中国の科学技術省が発表したからか。 アアンジェス<4563>売却後_20200319 売買の経緯 アンジェス<4563> : 3月17日(火)のPTSで690円現物買。750円で売り指値の損切りラインは3月18日(水)安値の574円で設定。 今後の対応策、課題、目標 損失が出て

          【スイング】トレード結果「-11,600円」_アンジェス_20200317-0319 | たも日記
        • コロナ禍とは (コロナカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

          コロナ禍単語 262件 コロナカ 3.0万文字の記事 45 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要経過関連項目脚注掲示板 この項目は現在進行中の事象を取り上げています。 今後、事態の進展によって記事の内容が増補、改訂される場合があります。 また、古い情報が修正されずに掲載されている可能性もあります。 最新の情報や詳しい情報については当記事を鵜呑みにすることなく、各自で調べてください。 コロナ禍とは、新型コロナウイルスによって発生した凶事である。「コロナショック」とも呼ぶ。 概要 2020年初頭からの新型コロナウイルスの世界的な拡大(パンデミック)により発生している。 ウイルスの感染防止・自粛のため人の移動が滞り、経済的には「コロナショック」と呼ばれる株価の急落、消費の低下、収入の減少、失業者の増加などの景気の退行が見られた。 また、プロ野球・J1・東京オリンピック2020などのスポーツ試

            コロナ禍とは (コロナカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
          • 安倍首相が連呼する「アビガン」、開発元は“首相のお友達”古森会長の富士フイルム

            「アビガン錠」(写真:ロイター/アフロ) 安倍晋三首相は4月7日の記者会見で、新型コロナウイルスへの効果が期待できる新型インフルエンザ治療薬「アビガン(ファビピラビル)」について、本人の希望や病院の倫理委員会の了承があれば使えるようにする、との考えを表明した。安倍首相はアビガンの副作用について触れながら、本人が希望する場合、「治験ではなく観察研究というかたちで使ってほしい」「120例に投与。病状が改善したと聞いている」と述べた。 アビガンについては副作用に関する指摘も医療関係者の間では多い。アビガンと同成分の薬を患者に投与して有効性を確かめたとする論文が中国の科学誌に掲載されていたが、3日までに取り下げられたことも報じられている。取り下げられたのは、中国の南方科技大学などのチームの論文。 開発元である富士フイルム富山化学は国内の研究を継続しており、軽症者向けの臨床研究を進める藤田医科大学は

              安倍首相が連呼する「アビガン」、開発元は“首相のお友達”古森会長の富士フイルム
            • 不貞疑惑補佐官と安倍晋三「コロナ検査潰し」(3)「アベ関連」株価の上昇

              新型コロナウイルスはレベル3の施設で扱うと聞いて、違和感を抱いた読者もいるかもしれない。手を洗えば感染を防げると言われながら、片やバイオハザード施設で防護服を着て取り扱う「ダブルスタンダード」。 そう、国内の混乱に拍車をかけているのは、政府と専門家会議の詭弁に満ちたこの「ダブルスタンダード」の釈明だ。 「手洗いを徹底すれば感染が防げる」「マスクは不要」と言われ、新型コロナウイルスが蔓延したダイヤモンドプリンセス号にスーツ姿の厚労省職員が乗り込んでいく一方で、検査時にはレベル3の施設で防護服を着用しなければならず、検査を求める開業医たちに対し専門家会議は「新型コロナウイルスに対峙する覚悟はできているのか」と恫喝する。そこまで危険を孕んだウイルスならば、なぜ政府は春節前に水際防止策を取らず、国民や医療従事者が身を守るために必要なマスクや防護服をみすみす中国に送ったのか。 この整合性を欠いた安倍

                不貞疑惑補佐官と安倍晋三「コロナ検査潰し」(3)「アベ関連」株価の上昇
              • 2/26 福本ブログ - ~マイノリティでいこう!!~

                各位 読者の皆様 お世話になります。朝起きても家族は寝ている、そうかぁ学級閉鎖で今週は休みだった。一人 静かに朝の身支度をする本日の私です。 そんな中、新型コロナウイルス感染症の治療の一環として、アビガン錠の投与が国内でも始まりました。本日は、救世主となるか このアビガン錠について勉強してみたいと思います。 アビガン錠とは、2014年3月に新型インフルエンザの治療薬として承認された薬です。2014年にエボラ出血熱が流行した際に症状の改善効果があった為、今回のコロナウィルスへの効果が期待されている様です。 そして、このアビガン錠の製造・販売がなんと「富士フィルム」という事で 日本メーカーの薬剤です。効果が証明され、日本の薬剤が世界を救う事を期待します!! 但し、効果が強い分少し危険な面もある様で 女性は、妊娠中・授乳期間であれば服用を止める事 男性は、精液に移行する為 性行為にはコンドームを

                  2/26 福本ブログ - ~マイノリティでいこう!!~
                • コロナで株価が上がった企業7選! コロナショックで騰がる株の条件とは? | THE OWNER

                  コロナショックで全世界が混乱に陥っている。株式市場にも大きな打撃を与えているようだ。3月の日経平均株価は9.3%マイナス、ダウは14.3%マイナスと大きく落ち込んだ。その中でも新高値を出し、ここに来て大きく動いている株もある。コロナショックでも勝てる銘柄を紹介する。 株式市場にも大きな影響を与えたコロナウイルス 2019年末から蔓延した新型コロナウイルスは、世界中で猛威を振るった。感染者数、死亡者数が世界レベルで増えたのはもちろん、経済面でも世界レベルで大きな打撃を受けた。実際にアメリカでは、それまで20万人前後だった週の失業保険の申請者数が、一気に過去最高の330万人に膨れ上がっている。 そんな中、株式市場も大きな影響を受けている。アメリカの株式指標であるダウ工業30種は、2020年2月に29,568ドルの高値を付けたが、新型コロナの影響で急降下し、同年3月には18,213ドルの安値をつ

                    コロナで株価が上がった企業7選! コロナショックで騰がる株の条件とは? | THE OWNER
                  1