並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

アルペン 優待 期限の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 【REIT】2019年のNISA利用可能枠を使うため最後の追い込み❗ - greenの日記

    こんにちは、寄付き成行き買いしか出来ないチキン投資家のgreenです。 2019年NISA利用可能枠の期限(2019年12月26日)を過ぎると、NISA利用可能枠が初期化されます。なので、最後の追い込み中です。 まだ残ってるの?早くつかいなよ! ノロマ🐢なチキン🐓豚野郎🐷さま なんかあたりがキツイな😅 ということで、12月にNISA利用可能枠で、買った株を振り返り、最後に何を買うか検討します。 読んで欲しい人は、NISAの利用可能枠が残っている人、インフラファンドとJリートが気になる人になります。 記事の内容は、買ったインフラファンド、買ったJリート、NISA利用可能枠、最後にまとめを書きます。 買ったインフラファンド 日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283) 買ったJリート インヴィンシブル投資法人(8963) 大江戸温泉リート投資法人(3472) NISA利用可能枠

      【REIT】2019年のNISA利用可能枠を使うため最後の追い込み❗ - greenの日記
    • 優待到着品一覧と換算金額「2022年7月~12月分」 - 主婦投資家の家計術

      こんにちは。 毎回恒例となっています取得優待品の紹介記事です。 2022年7月から12月に受け取った優待品を到着順で一覧にしています。 今年から優待品を金額換算していますので合わせてご覧いただけたら嬉しいです。 ブログランキングに参加しています アイ・ケイ・ケイ(2198)優待「権利確定 4月」 ギグワークス(2375)優待「権利確定 4月」 日本製紙(3863)優待「権利確定 3月」 イーサポートリンク(2493)優待「権利確定 5月」 STIフードHD(2932)優待「権利確定 6月」 ハニーズ(2792)優待「権利確定 5月」 千趣会(8165)優待「権利確定 6月」 サンセイランディック(3277)優待「権利確定 6月」 すかいらーく(3197)優待「権利確定 6月」 マクドナルド(2702)優待「権利確定 6月」 コーア商事(3085)優待「権利確定 6月」 フジオフード(275

        優待到着品一覧と換算金額「2022年7月~12月分」 - 主婦投資家の家計術
      • ふるさと納税で山小屋に泊まろう - はらですぎ

        ご存じの方、もしくは既に利用されている方も多いかと思いますが、ふるさと納税の返礼品に山小屋等で利用できる宿泊割引券があります。 僕は以前に富山県立山町に納税して返礼品として宿泊割引券を頂きました。(コロナの影響でまだ使っていませんが近々使う予定…) もしかしたら他にもこういった宿泊券を返礼品にしている自治体があるのでは?と調べてみたところ、結構あったのでアフィリンク乙記事としてまとめてみました。 ※場所によって使用期限や使い方などが異なりますので利用の際はリンク先の詳細情報を確認してください ふるさと納税とは? 北アルプス 富山県立山町 立山町の割引券が利用できる場所 栂池ヒュッテ 中央アルプス 宝剣山荘・天狗荘・頂上山荘 南アルプス 甲斐駒ヶ岳 七丈小屋 八ヶ岳 赤岳鉱泉・行者小屋 赤岳山荘 根石岳山荘 硫黄岳山荘 富士山 富士山七合目 鎌岩館 その他 須川温泉栗駒山荘(栗駒山) どのサ

          ふるさと納税で山小屋に泊まろう - はらですぎ
        • 「月曜から夜ふかし」で大人気の優待投資家・桐谷広人がこっそり教える株主優待でトクする裏ワザ12連発!

          ダイヤモンド社が発行する2000年3月創刊の月刊マネー誌。日本株や投資信託など最新の投資情報のほか、年金や税金関連、節約、ふるさと納税などのマネー情報を幅広く掲載する。マンガや図解を豊富に使い、初心者にもわかりやすく、経験者も満足できる誌面が特徴。毎月21日発売。 一番売れてる月刊マネー誌ZAiと作った桐谷さんの株入門改訂版 投資をやったことがない人にも大注目の新NISAがいよいよ始まる。 日本株一筋40年の桐谷広人さんと『ダイヤモンド・ザイ』が オトクな制度「新NISA」を120%活用するための株式投資について考える。 バックナンバー一覧 「月曜から夜ふかし」で大人気の桐谷さん。自転車で疾走する姿が印象的ですが、株主優待+配当生活を実践して、今や資産5億円超というカリスマ投資家でもあります。そんな桐谷さんに、株主優待を120%使い倒す極意&裏ワザを教えてもらいました。全部で12連発! お

            「月曜から夜ふかし」で大人気の優待投資家・桐谷広人がこっそり教える株主優待でトクする裏ワザ12連発!
          • 2021-2022、スキー場・シーズン券情報 - 一人旅・スノボ・起業ブログ

            21-22シーズン、スキー場のシーズン券販売状況をご紹介します。 ※更新日 11月12日 共通シーズン券 プリンススノーリゾート共通シーズン券(会員限定) マックアースジャパン 2022シーズン券 POWDER 4ぐんま共通シーズンパスポート NSDキッズプログラム スノーリゾートクラブ アースホッパーSNOWパス 北海道 Kウインターパス 札幌国際スキー場 朝里川温泉スキー場 キロロリゾート キャンモアスキービレッジ トマムスキー場 東北 青森スプリングスキーリゾート 安比高原スキー場 夏油高原スキー場 八幡平リゾート 会津高原南郷スキー場 箕輪スキー場 アルツ磐梯・猫魔スキー場 猪苗代スキー場 ジャングルジャングル 新潟県 ロッテアライリゾート 石打丸山スキー場 赤倉温泉スキー場 神立スノーリゾート 舞子スノーリゾート キューピットバレイ 赤倉温泉スキー場 苗場・かぐら・六日町八海山 

              2021-2022、スキー場・シーズン券情報 - 一人旅・スノボ・起業ブログ
            • 【株主優待】アルペン(3028)の株主優待が届いたので、利回りを確認しました※2019年12月分 - greenの日記

              こんにちは、green です。アルペン(3028)さんから株主優待(株主ご優待券)のお礼が届きました。 もう既に売っておりますが、ありがたく優待券を使わせていただきます。 12月に権利確定する株で、株主優待が届いたのが2020年3月10日になりますので、権利確定して、2か月と半月で株主優待が来ました。 今回の記事では、株主優待を手に入れるため、いくら掛かっているのか計算したいと思います。 株主優待や株式投資に興味のある人の参考になればと思います。 この記事の内容として、株主優待、2020年3月13日時点の利回り、株主優待を手に入れるための金額は?、まとめの順に書きます。 株主優待 利回り(2020年3月13日時点) アルペン(3028) 株主優待を手に入れるため まとめ 株主優待 送られてきた封筒を開くと、配当金のお受け取り方法について、配当金計算書(2,000円)、株主優待(株主ご優待券

                【株主優待】アルペン(3028)の株主優待が届いたので、利回りを確認しました※2019年12月分 - greenの日記
              • 【確定】12月権利銘柄取得一覧&1000株にして手が震えた小心者 - 主婦投資家の家計術

                こんにちは。ぴぐみです 今日は12月の権利付最終日でしたね。 pigkakei.hateblo.jp 先日の予定記事から買い足した銘柄もあるので更新します。 全て現物保有での取得です。 ブログランキングに参加しています 12月 配当のみ銘柄 12月 優待権利銘柄 まとめ 12月 配当のみ銘柄 12月の配当権利のみの銘柄です。 12月配当権利銘柄 コード 保有株数 クラレ 3405 300 サンセイランディック 3277 300 エラン 6099 100 配当のみの銘柄は予定記事と変化なしです。 クラレは1000株未満なので優待無しです。 12月 優待権利銘柄 続いて12月優待有りの銘柄です。 12月配当・優待権利銘柄 コード 保有株数 備考 キリンホールディングス 2503 500+100+100 自社グループ商品 フジオフードグループ本社 2752 100+100 食事券または自社関連商

                  【確定】12月権利銘柄取得一覧&1000株にして手が震えた小心者 - 主婦投資家の家計術
                • 一般クロス取引 11銘柄 2023年6月分:忘備録(6月は現物25銘柄と合計すると36銘柄の権利確定) - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

                  一般クロス取引 11銘柄 2023年6月分:忘備録(6月は現物25銘柄と合計すると36銘柄の権利確定) 1.SMBC日興証券 2.SBI 2名義目 一般クロス取引 11銘柄 2023年6月分:忘備録(6月は現物25銘柄と合計すると36銘柄の権利確定) 6月は届く郵便物の数が異常に多く、6月中旬以降クロスのことをすっかり忘れていた カブコムで期限直前にクロスしようと思っていたパン・パシフィック・インターナショナル等、数銘柄のクロスのことをすっかり忘れていたので、予定よりクロス数は少なくなった 1.SMBC日興証券 実績:11銘柄 SMBCは、普通に仕事をしていると争奪戦に参加し難いので、早目にクロスをしてしまい、すべての銘柄の取得費用がかなり割高になっている 昔は、一般在庫が直前まで残っていることもあったが、最近はクロスがお得だと気付いた人達の参加か増えたため、一層 争奪戦が激しくなっている

                    一般クロス取引 11銘柄 2023年6月分:忘備録(6月は現物25銘柄と合計すると36銘柄の権利確定) - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
                  1