並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

アンケート 作り方 例文の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • アラサー社会人、退職してアメリカ情報系大学院PhDを目指す|ちゅうげん

    こんにちは、ちゅうげん(@ochugn)です。 2020年春、念願だった米国情報系大学院の博士課程になんとか合格することができました。 これからがスタートラインではありますが、この合格に辿り着くまでに様々な難関があり、次に挑戦する方へ向け少しでも参考になればという想いと、受験直後でまだ記憶が新しいうちに自分自身の振返りも兼ねて受験体験記を執筆してみます。 まずはじめに結果からお伝えすると、 ペンシルバニア州立大学 情報理工学部 博士課程 へ進学予定です。 他にカリフォルニア大学デービス校のCSや、カリフォルニア大学アーバイン校のEECSなどからオファーをいただいておりました。 最近ではありがたいことに日本から海外院へ博士取得を目指す良質な受験記や情報も増えており、もはや自分が書く必要もないのかもしれませんが、一方で社会人が退職して米国大学院PhDを目指した体験記はあまり多くないとも感じてお

      アラサー社会人、退職してアメリカ情報系大学院PhDを目指す|ちゅうげん
    • 非常識な新規事業戦略|新規事業の企画書は、たった一文でいい|片倉 健(Ken Katakura)|note

      まえがき上場企業などの成熟した大組織において、「新規事業」の重要性が叫ばれ始めて、もう数年が経つ。米中のテクノロジー企業のマーケットキャップが急激な上昇を続ける一方で、日本企業は平成の30年間でその勢いと存在感を失いつつある。 「このままではいけない!」 こうした経営層の危機感のもと、数年前から「イノベーション推進室」「新規事業企画室」「デジタル事業推進室」といった名称の部門が相次いで立ち上がった。スタートアップイベントや展示会に参加したり、オープンイノベーションを開催してベンチャー企業からの事業提案を募集したり、シリコンバレーや深センに訪問したり... こうした部門は日々、情報収集に明け暮れている。 しかし、これももう限界だろう。当然だが、情報収集ばかりしていても何も生まれない。自らの進むべき方向性や事業仮説を定義しない限り、自社における事業開発はおろか、業務提携やM&Aも十分に機能しな

        非常識な新規事業戦略|新規事業の企画書は、たった一文でいい|片倉 健(Ken Katakura)|note
      • 舞台俳優へのファンレターで気をつけていること、自作方法など - 晴れた日のねどこ

        こんにちは。ファンレター、書いてますか? このページを見ているあなたは、今まさにファンレターの書き方に悩み、検索をし、ここへたどり着いたことと思います。 わたしは年間120公演ペースで舞台観劇・イベントに行くオタクです。 推しと呼べる俳優が一人おり、気が向いたときに手紙を書いています。短いものは二つ折りのカード、長いものは10枚以上の激重レターまで、送る形態は様々です。 そんなオタクが、今日はファンレターの書き方について書こうと思います。 といっても、今回は内容については触れません。 内容以外で気をつけていることについて書きます。 質問などあれば、下記へどうぞ。不定期で答えます。ツイッターのリプでも良いです(そっちの方が反応は早い) かんそうぶんにマシュマロを投げる | マシュマロ ---------------------------- よろしければこちらもぜひ!約40の劇場で3年以上使

          舞台俳優へのファンレターで気をつけていること、自作方法など - 晴れた日のねどこ
        • 入力フォームのデザインのコツ20選!入力されるフォームを豊富な画像で解説 | formLab

          資料請求や新規会員登録、イベントへの参加申し込みなど、ホームページ上でユーザーが最終アクション(CV:コンバージョンと言います)を完了させる接点となるのが「入力フォーム」です。 しかし、入力フォームをただ設置すれば問い合わせが増えるわけではありません。 せっかくユーザーが入力画面まで到達しても、フォームの入力を完了させずにページを離脱してしまうことは多々あります。だからこそ、フォームにおいてデザインは重要です。 では、ユーザーに最終アクションを完了してもらう入力フォームは、どのように作ればよいのでしょう。 本記事では入力フォームのデザインを考える際に覚えておきたいことや、フォーム作成の参考になる記事を紹介します。フォームからの問い合わせ数を増やしたい、フォームのデザインを見直したい、という方はぜひ本記事を参考にしてみてください。 ▼無料でデザイン性が高いフォームが作りたい方にはformru

            入力フォームのデザインのコツ20選!入力されるフォームを豊富な画像で解説 | formLab
          • アンケートの作り方|4つのコツと質問例(テンプレート)を大公開

            この記事を読んで得られること 正しいアンケート作成のコツがわかる 調査票作成で重要なことや注意点などのノウハウがわかる 調査目的別のアンケート例文がダウンロードできる はじめに正しいアンケート調査を行うには、調査票の作成が非常に重要となります。 アンケート調査やネットリサーチで良く耳にする「調査票」という言葉。比較的なじみのある言葉ではありますが、本当の意味を知らない方は意外と多いのではないでしょうか。 ここでは、アンケートの最適な質問数や回答者に負担をかけない方法など、調査票作成のポイントを丁寧に解説していきたいと思います。さっそくご覧ください。 【お役立ち資料をダウンロード】調査票の作り方 基本マニュアル アンケート作成のコツ①『目的と仮説』最初に、アンケートを行う「目的」を再度整理しておきましょう。 アンケート調査では、「①誰に」「②何を聞くか」の言葉通りに、 ●「①誰に」・・・性別

              アンケートの作り方|4つのコツと質問例(テンプレート)を大公開
            • 外国人労働者が働きやすい労働環境の作り方 具体的なステップを解説

              「キャリアパスが不明確」 これは、総務省が日本企業で働く外国人労働者に対して行ったヒアリングの結果、「就労環境の短所」の第一位に挙がった項目です[1]。 「え?これって労働環境の話なの?」と感じた方は多いかもしれません。確かに、労働環境というとオフィスの環境や安全衛生管理、就労時間に関することを思い浮かべる方が多いと思います。 でも、それは日本人にとっての労働環境です。日本人は、日本の企業文化や雇用スタイルを前提として就職します。 一方外国人労働者は、異なる文化圏から異なる価値観を持って日本にやって来ます。 冒頭に挙げたようなキャリアに関する違和感は、海外ではジョブ型雇用が一般的であるのに対し、日本ではメンバーシップ型雇用が主流であることから来ています。 このように、外国人労働者にとって働きやすい労働環境を作るには、日本人の場合とは少々異なる視点や知識が必要です。 そこにはダイバーシティ&

                外国人労働者が働きやすい労働環境の作り方 具体的なステップを解説
              • 【イベントレポート・Q&Aパート】はじめよう BtoBに強いメールマーケティング

                2022年4月21日、弊社配配メール事業部 メールマーケティング・エバンジェリストの安藤登壇のイベントを開催しました。 「はじめようBtoBに強いメールマーケティング 現場のプロが教えるメールマーケティングの基礎知識」と題し、BtoBマーケティングやメール配信に初めて携わる方、改めて基本的な内容を確認したい方向けの内容となっております。 講演内容の一部は「イベントレポート」として別記事にて公開中です。また、講演動画は2022年5月11日(水)までの期間限定で「見逃し配信」も行っております。 本記事では講演後の「質疑応答」でいただいたご質問とその回答や、アンケートにご記入いただいたお悩み・ご要望等への回答をまとめました。 リスト作成~コンテンツ選定について Q. 読者の温度感にあったグループ分けについてもう少し詳しく教えてください。何を持って温度感を特定すべきなのでしょうか(開封しているかど

                1